小学生の頃にいじめていた西宮と再会して、6年越しに罪を清算していこうとする将也
恋愛とかギャグとかが程よく入っているから読みやすくなっているけれど
テーマとしてはすごく重いよね

小学生の頃にいじめていた西宮と再会して、6年越しに罪を清算していこうとする将也
恋愛とかギャ...

将也はいじめの主犯格だったけど、なんていうか純粋ゆえにねじれたみたいなところもあったと思うんだよね。
担任と話して「仕方がない」ってモノローグが続くところとかがすごい印象に残ってる

西宮は結構早い段階で許してて、むしろ好きになるっていう構図だったけど、あれはなんでなんだろうか

姉ちゃんの元彼の弟だよね
結局姉ちゃん一回も顔出てこなかったな
娘とブラジル人で無職の旦那は出てきたけど

やっと読みましたーずっと気になってた。

内容のあれこれはさておいて、良い漫画でした。
自分も小学校の頃っていじめとかあったのかなぁ…
鈍感なのでそういうのよくわからないのよね…(という逃げかもしれん)

少なくとも、彼らみたいな葛藤や不安を持って生活をしていなかったと思う。
むしろ大人になった今のほうが葛藤や不安が多い気がするなぁ。。。

自分的にはかわいと先生が嫌い
人に罪押し付けているところが
まぁでもゆずるは大好き!!
可愛いは反則...

主人公目線で今までみんなと壁を作っていたり、顔を見れていない、ちゃんと聞いていなかった分この見...
7巻。
もうこの辺で喋りかけられても気づかないくらい集中して読んでいる自分がいる。
完全没...
6巻。
会わなければ。居なければ。だいたいネガティブな感情が積み重なって大きな流れのクライマ...
5巻。
映画撮影のために許可を取りに主人公が母校へ帰る。
主人公将也としては嫌な思い出なの...
4巻。
植野にこうなってほしい。という将也の考えと、将也にこうなってほしいという植野の考えが...
3巻。
まず表紙の背景、望遠感すごいなとか考える。本当に作者絵が上手い。
作中で西宮とはい...
2巻。
死のうか思っている主人公。過去を清算しようとして西宮に会いにくる。
死んでもいいっ...
1〜3巻を電子、4〜7をコミックスで買うという意味わからない買い方をしたせいでほとんど読んだこ...
マルドゥック・スクランブル

マルドゥック・スクランブル

儚き魂が疾走する銃活劇(ガンアクション)の金字塔!!身寄りのない少女バロットは、救いの手を差し伸べたはずの男シェルに突然殺されかける!瀕死の状態から目覚めると、その身には金属繊維の人工皮膚と、あらゆる電子機器を操る力が与えられていた……。「なんで私なの?」ネズミ型万能兵器・ウフコックの力を借りて、答えを探し求めるバロットの闘いが、今、始まる――!!

不滅のあなたへ

不滅のあなたへ

何者かによって“球”がこの地上に投げ入れられた。その球体は、情報を収集するために機能し、姿をあらゆるものに変化させられる。死さえも超越するその謎の存在はある日、少年と出会い、そして別れる。光、匂い、音、暖かさ、痛み、喜び、哀しみ……刺激に満ちたこの世界を彷徨う永遠の旅が始まった。これは自分を獲得していく物語。

こえのかたち
聲の形 1巻
聲の形 2巻
聲の形(3)
聲の形(4)
聲の形(5)
聲の形(6)
聲の形(7)
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
いじめた罪は許されるのか?にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。