椎名晴美先生の作品を1つにまとめた短編集登場! 「月刊まんがタウン」にて商業誌デビュー作品として掲載された「ママのお気に入り!」をはじめ、旧ペンネーム「佐藤晴美」から「椎名晴美」として活躍する現在に至るまでの多数の作品を集めました!!
「好きだヨンたーくん」の新シリーズ! 高校教師のたーくんと、可愛いお嫁さんのゆーちゃんとのらぶらぶ新婚生活。笑いと切なさがギュッとつまったほのぼの系新婚カップルのなごみコメディ。
都から離れた山の中、幻の珍獣・ミョンミョンたちが住むミョンミョン谷。そこはミョンミョンと、ちょっと変わった生き物が住む地上の楽園だった!? そこにミョンミョンを探す一人の博物学者とその助手がやってきて…。ミョンミョンと仲間たちが繰り広げる、面白ほのぼのファンタジー。
超人気ヴィジュアル系バンド「NOIR」のヴォーカルTOMO。彼は高校の卓球部部長の鈴木友蔵でもあった。ステージの上でも翌日の日直や出席日数の事ばかり気にしているTOMO、TOMOの日常の顔をほくそ笑みながら観察する卓球部員の斉藤、仏の笑顔でも腹の中はドス黒いベースのトリさん、常識人で不人気で被害者のギターのヤナさん、実家が神社のドラムの蝶さん、以上の面々で耽美な描画で繰り広げる、ハードロック・ギャグ4コマ。
飛泉ユージは女性と話すと腹が下る体質だが喧嘩はめっぽう強い! ある日、ユージの家である道場に月から来た香露と名乗るかぐや王の側近を務める男が現れる…。ユージのことを「かぐや彦」と呼び、妃殿下探しをするために来訪したのだが…。
同じ会社に勤めるヒロと福地は、お互い片想いと思いつつも実は両想いなのだが、ヒロは高身長の為それをコンプレックスに縮こまり、福地は彼女との身長差を気にして一歩踏み出せない日々が続いてる。今日もそんな2人の平凡でもどかしい日常が続くのであった。
ちょっぴりおバカで、純情おバカで、恋するおバカなOLまりもちゃん。背はちっちゃくて瞳はトロンと半開き。台詞は一言も喋らないけれど、他の誰よりも感情豊かにドッタンバッタン。猛進OLまりもちゃんの、オフィス4コマギャクコメディ!
彼女の奇妙な同居人は、ふたまたシッポのバケ猫さん。人語を話し、舌や首が伸びたり、瞬間移動したり、妖怪も呼べば、除霊もする。幽体離脱もお手のもの。味にはうるさく、そこそこグルメ。こんなにコワ~いバケモンだけど、同居人(てゆうか飼い主?)には頭が全く上がらない。おイタをすれば、妖怪よりも怖ろしいお仕置きが待っている…? ちょっと怖くてかなり楽しい、バケ猫同居ギャグ4コマ。
社会人一年目、入社三カ月にして持ち前の正義感が原因で会社をクビになり、借金まで抱えてしまった蜂谷まりも。その翌日、偶然再会した憧れの音先輩の計らいで彼の妹が経営するカフェ「メタセコイア」で働くことになるのだが…!? 癒しと元気をくれる看板娘たちの、苦くて甘い4コマストーリー!
体も小さければ気も小さい。見た目はまるで子供なOL小津睦月。ドジってヘコんだりするけど毎日お仕事がんばってます! 『派遣社員 松島喜久治』の名脇役「小さい生き物」睦月の日常を描くギャグ4コマ
包丁持ってストッキングかぶって銀行の前でボーゼンとしてるおジさん。第二土曜日は銀行はお休みなんですよ。犯罪心理学講師・芳井一味が数々の犯罪者達をシュールに描いた4コマストーリー
クスリと笑える脱力系ギャグ漫画。ライオンの鈴木さん一家とさまざまな動物達がほのぼのと生活感にあふれた日常を描く。草食系にはオススメできないかも!?
スケバンスカートをはいて、グラサンをつけてハクつけて。怖い姉ちゃんを気取ってみるけど今いちツッパリきれない愛と優。迫力が足りない迷コンビが贈る爆笑ギャグコミック!
ちょっとおませな女の子 ラミーとラミーのパパらが織り成すコメディ漫画。年頃の女の子の日常物かと思いきや、内容は少しブラックな内容からマニアックな物まで。他にも蠱惑な魅力の女の子たちが登場する少し幻想的なコメディ作品集。
ライオンの鈴木さんがリストラされ、そこから始まる尊厳を失いながら描く家族のワイルドライフ。 文明と自然を少しシニカルに描く4コマですが、このテンポが大好きでした。 掲載時、毎月楽しみに読んでおり、単行本化を待っていたのですが、紙で出版されず、電子書籍で読めて嬉しいタイトルでした。 笑える4コマを探している方は是非。 #マンバ読者会