さんごくゆうぎたおてん
三国遊戯タオテン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
三国志は天帝がしかけた遊戯だった。かつての団体戦による国盗り合戦から1800年。天帝が次に仕掛ける遊戯は、鬼ごっこ。そして武将たちは全て女性となってガチバトル。鬼役は、魅惑のボディの典韋。現代人・周太のもとに現れた典韋は、次々に現れる三国志の武将たち(もちろんみんな女性!)から逃げ延びる事ができるのか?夏侯惇、黄巾党、南蛮、曹操、孫策と、夢(!?)の対決を繰り広げる!
そうそうもうとくせいでん
曹操孟徳正伝
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
曹操の生まれた後漢朝時代、宮廷内は皇帝の信任を得ていた宦官が専横の限りを尽くしていた。幼なじみの袁紹らが国の未来を憂いていた頃、曹操は自分のやりたいことが見つからず放蕩三昧であった。しかし、曹操二十歳のとき、洛陽の北部尉に任官してから徐々に頭角を現し始めた。そして曹操三十歳のとき、天下を揺るがす黄巾の乱が起こった。
とのといっしょ
殿といっしょ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
日本全国に散らばる戦国大名が、天下を目指し戦いに明け暮れた戦国時代。そんな乱世を生きた武将たちの日常は……みんなスゴク変だった!!!!!なんでも焼き討ちしたがる暴君・織田信長。貧しい身分から(お笑いで)天下を目指す木下藤吉郎(豊臣秀吉)。「我慢マニア」の徳川家康。そして日本一眼帯を愛し、珍眼帯発明に人生をかける伊達政宗。その他あの武将もこの武将もみんな変!戦国時代ファンも初心者も、誰が読んでも笑える戦国武将4コマ、ここに登場!!
かいりきらんしんくわん
怪・力・乱・神クワン
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
時は西暦167年――後漢末期、つまり三国志時代の直前の中国に突如現れた少年クワン。彼は人間離れした力を持ち、妖怪を常食としていた。自分は何者なのか……。その問いに答えるべく天に仇為するものを討つためにクワンは旅に出る!三国志の世界を新しい視点で捕らえる本格中国伝奇アクション!天をめざしここに飛翔!