じぶんのかおがだいきらい
自分の顔が大キライ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
私、整形します。幼い頃から自分の顔に違和感を感じていた。心ない人からの言葉に傷つくことも。この顔のせいで自分のことを好きになることができない。顔を上げて会話ができない……。「自分で自分を好きになりたい」その一心で、美容整形手術を決意する。エラ骨を削り、二重&目頭も切開して、鼻も高くして…… 大掛かりな整形手術を無事終え、新しい人生を生き直そうとするが、本当の意味の「再生」は、手術後から始まって──。コンプレックスからの脱却と再生までの過程を赤裸々に描く、コミックエッセイ。
としをとるのはすてきなこと
としをとるのは素敵なこと
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
萩尾望都先生ご推薦! 年齢を重ねて見えてきた、人生の楽しみ方。50歳を迎えた著者が、ある日直面した“老化”。老眼、白髪、更年期障害、変化する人間関係… などなど、体から心まであらゆる角度から自身の加齢と向き合い感じたこと。そして得たもの。誰にでもやってくる“加齢”に向き合った日々を、明るくほのぼのした筆致で描くコミックエッセイ。読み終えた後には心が少し軽くなる、そんな1冊です。
おいしいだいちほっかいどう
おいしい大地、北海道!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
自然の恵みをほっこり味わう、食いしん坊コミックエッセイ! 北海道在住の食通イラストレーター・すずきももがお届けする、北海道の四季折々の旬の味! ウニ・カニ・ラーメンだけじゃない、あなたがまだまだ知らない北海道の味覚が大集合! 人より大きい「ラワンブキ」、個性が光る「チーズ」色々、クリスマスには「エゾシカ」! などなど、読んで楽しい食べておいしい18篇+α! ☆実際に作れるレシピつき☆
うらないでけっこんしました
占いで結婚しました!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
運命の人は必ずいる。主人公・柏木珠希<通称カシワギ>は同棲していた恋人にフラれ、42歳にして婚活をスタート。若さナシ・美貌ナシの崖っぷちながら、あらゆる占いと開運法を駆使した婚活に体当たり! お見合い相手との相性に一喜一憂したり、早朝の神社でアヤシイ行動をしたり時には思うように婚活が進まず悩んだりしながらも、なんとか前向きに活動を続けるカシワギ。彼女の“占い婚活”の紆余曲折とは―――!? 東洋&西洋の占術や開運アクション、占い師の婚活秘話、インターネットのお見合いサイトの婚活体験、役立つ婚活必勝法などなど内容もりだくさんで、占い婚活の悲喜こもごもを楽しく描くコミックエッセイ。
かわいいほくおう
かわいい北欧
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ときめく雑貨や食器たち。北欧の魅力、集めました。豊かな自然にハイセンスなデザイン── 北欧の魅力に魅入られた著者が、よりすぐりの「かわいい」ものたちをご紹介。主にフィンランドやスウェーデンの伝統工芸に食器、ブランド雑貨、絵本や映画などイチ押しの“かわいい”北欧カルチャーを詰め合わせました。ダーラナ地方への旅行記マンガも収録した、盛りだくさんのオールカラー・コミックエッセイです。
しみことともえねこがいるからだいじょうぶ
しみことトモヱ 猫がいるから大丈夫
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
この幸せがずっとずっと続きますように アラフォー女子と猫2匹。ときにドタバタ、ときに平和な日々を送っています。たまにセンチメンタルな日もあるけれど猫がいるから大丈夫。愛しくてたまらない猫たちとの、かけがえのない時間をやさしくあたたかく、コミカルに描くコミックエッセイ。人気猫まんが『しみことトモヱ』シリーズ、待望の新刊。たくさんの感動に包まれた“きららちゃん”のエピソードも収録!
りけいおっととてきとーおくさん
理系夫とテキトー奥さん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
論理的で冷静沈着な理系夫と、いいかげんで小心者の奥さま。唯一の共通点はオタク趣味。そんな2人が結婚したら…? 噛み合わない、理解できない、だけどそこが面白い? 笑っていただけたら幸いです!
じもとでこうこくだいりてんのえいぎょうじょしはじめました
地元で広告代理店の営業女子はじめました
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
インスタグラムで話題! 広告代理店で働く営業女子の苦悩と成長を綴ったコミックエッセイが遂に書籍化! お客様や上司から、新社会人の洗礼をうけてきた著者が壁にぶつかりながらも、営業として奮闘した実体験! がんばっているのに、どうしてうまくいかないの――? 「せっかくアンタを信用したのに大損だよ」「小娘を弊社の営業担当にしないでくださいよ」辛辣な言葉と、ハードな仕事に追われる日々。――私、営業に向いてない? ――辞めたほうがいいかな? だけど、乗り越えた先でつかんだ“見えない成果”と“見える結果”は、私を成長させてくれた……。「私と同じだ!」「自分もはじめはそうだった」「ちょっと泣ける」等々、共感の声多数! 悩みながら働くすべての人に贈る、お仕事エッセイ! ※大幅改稿、ほぼ全ページ描き下ろしの192ページ、大ボリューム!
おとなのはったつしょうがいかもしれない
おとなの発達障害かもしれない!?
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ずっと気になっていた自分の性質をハッキリさせるために、検査を受ける…! クリニック選びから、検査、診断、投薬の一部始終。そして浮上する家族の問題―――。キャリア20年のマンガ家が、ADHD(注意欠如多動性障害)にとことん向き合い自分なりの付き合い方を見つけるまでを描くコミックエッセイ。やさしいADHD解説も!
ぼんくらたいがいくおいしいたいわんたべたいわん
ボンクラ隊が行く!おいしい台湾食べたいわん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
魯肉飯・小籠包・かき氷・菠蘿包・鶏肉飯… あれもこれも色々食べたい、だからみんなで行くとより楽しい。近場で子連れでも安心、観光もそこそこにボンクラ隊一行が台湾を味わい尽くす!
ダンナさまは幽霊
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
幼い頃からスピリチュアル体質で、現在は“視える”占い師として活躍する七奈。彼女の愛するダンナさま(通称ハカセ)が長い闘病生活の末に息を引き取りました。――が、その後すぐに幽霊となって現れて―――!? にわかには信じがたい“霊体の”ダンナさまとの生活を描くコミックエッセイ。不思議で楽しい日常生活をマンガで描きつつコラムでは、普通の人には見えない「あの世」の世界について七奈とハカセの二人三脚でレポートします。誰もが興味を持っている死後の世界を紹介する一方で愛する人を亡くし、悲しい思いを抱えている遺族の方に少しでも安らいだ気持ちになってほしいという願いを込めて癒やしのメッセージをお届けします。死後の世界への探究心を満たすとともに今生きている人間たちが、より良く生きるためのヒントが詰まった一冊です。
らーめんおいしくできるかな
ラーメンおいしくできるかな?
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
即席ビフォーアフター! 即席の袋麺をできるだけ簡単に! おいしく! 劇的に! アレンジして、食べるコミックエッセイ。鮭フレークを使っての「鮭のちゃんちゃん焼き風ラーメン」や、シーザードレッシングを使っての「白菜シーザーラーメン」などなど、フードコーディネーターの資格を持つ、イラストレーター深蔵さんが、誰のお家にもあるような、身近な素材とアイディアで、おいしい即席ラーメンを追求します。また、袋麺スープを使った簡単料理も紹介。
おんないっぴきふゆのしべりあてつどうのたび
女一匹冬のシベリア鉄道の旅
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
冬まっただ中のロシアをシベリア鉄道でぶらり途中下車の旅。鳥取は境港から、ウラジオストク~モスクワまでの約10000キロを旅します。凍える大地で出会う、温かなロシアの人々。おいしい家庭料理、美しい街並みを堪能しながら、一期一会のかけがえのないふれ合いを描きます。
ヨーロッパたびごはん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
今日はどこ行く? 何食べる?ベルリン在住イラストレーター、ながらりょうこさんが、地元ベルリンをはじめ、パリ、アムステルダム、ロンドン、北欧各地のおいしいものをそれぞれの都市の見どころと共に味わい尽くします。街の空気感さえも伝わってくる精緻なイラストと、”おいしいものアンテナ”のついた夫くんと一緒に見つける絶品ごはんの数々!いっしょに行った気になって味わえるコミックエッセイ。
はわいさいこうれっつごー
ハワイ最高レッツゴー!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
笑いと感動のハワイへ!!ハワイ大好き!なフカザワナオコと、海外旅行自体はじめての夫ハッチー。コツコツお金を貯めて向かった楽園には、予期せぬサプライズとハブニングがたくさん待っていたのでした…。「おひとりさま」シリーズのフカザワナオコ、旦那ハッチーと念願の新婚&ハワイ旅行に! 楽しいオールカラー・コミックエッセイです☆
ごきげんわんこのへいきゅうじつ
ごきげんわんこの平休日
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ほえて、あそんで、ねて、あした。おうちに子犬がやってきた! 『庭のざぶとん犬』こと「もも」のやんちゃな成長記。「犬のいる日々」をまっすぐ描くコミックエッセイ。
すずきみきのふじとざんごあんない
鈴木みきの富士登山ご案内
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
標高3776m。一生に一度は登ってみたい日本一の山、富士山。女子登山の火付け役・鈴木みきが、あなたの富士登山を全力でサポート。きっと、あなたも登れます! 登山に役立つコラムも満載の実用コミックエッセイ。
じょうかではっぴー
浄化でハッピー!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
まんがでわかる 心と身体の邪気払い! 浄化とは、心と身体に溜まった邪気や汚れを体から取り除くこと。著者は、仕事のストレスと生活の乱れの果てに、霊に取り憑かれたかもしれない状態に…! その時はなんとか取り除けたものの、二度と同じことが起こらないように自分自身の浄化を決意! 浄化とはなんぞや!?と自分なりに考えながら「やめる」「気づく」「出す」の3つにポイントを置いて始めた浄化生活。実践中の心と身体の変化やいかに―――? さらに、バリ島への浄化旅の様子や著者も実践した、今すぐできる51の浄化法も紹介。できることからどんどん実行すれば、心も身体もスッキリ! 自分自身と向き合い、生活を振り返るきっかけにもなるコミックエッセイです。
かいしゃをやめてきっさてんはじめました
会社をやめて喫茶店はじめました
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
昭和レトロと純喫茶が好きな普通の派遣OLが一念発起! 昭和レトロをテーマにした「喫茶宝石箱」をオープンさせるまでの軌跡を描くコミックエッセイ。はたして何も知らない素人のOLが喫茶店なんて作れるのか!? カフェや喫茶店を始めたいという人はもちろん、何かを始めてみたいと思いながら毎日を過ごす人にも読んでもらいたい1冊です。知識ゼロ・経験ゼロ・不安はいっぱい…そ れ で も 夢 は 叶 い ま す !
田んぼ、はじめました。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「自分で作ったものを食べ、自然の中で生きる」そんな憧れの暮らし。食とお米を見つめ直し、手探りで見つけた、仕事をしながらできる農作業のかたちとは? 自然の厳しさや簡単にはいかない現実に直面しながらも人との出会い、作物との出会いを経て広がる世界に感動する日々。作物を育てる大変さと喜びをめいっぱい味わい米作りに奮闘した1年を、丁寧に描くコミックエッセイ。
おかずがなければさかなをつればいいじゃない
おかずがなければ魚を釣ればいいじゃない
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
今夜のごちそうゲットだぜ! 新鮮でおいしい魚を自分で獲って自分で食べる!最初はいやいや旦那に付き合っていた魚釣り。でも少しずつ自分でも釣れるようになり、獲れたての新鮮な魚を食べたら、すっごくおいしい!沖に出ることなく、陸からの投げ釣りだけど、イワシも獲れるし、サバもイカもホウボウもフグもカワハギだって獲れちゃう。今日の夕ご飯はお刺身?それとも天ぷら?“食”目線で描く魚釣りコミックエッセイ。自宅でできる簡単料理もご紹介!
みゆこはぷろぽーずまち
みゆ子はプロポーズ待ち
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ぐうぅ大好き!結婚したい~。彼氏くんと同棲して半年。うまくいったら結婚しようって話だったけど、彼氏くんはいっこうにプロポーズしてくれない。「へんだなあ。おっかしいなあ~、けっこううまくいってると思うんだけど……。」 彼氏くんとの輝かしい未来を妄想しながら、プロポーズを待ち続ける毎日。時として妄想が暴走してしまうこともあるみゆ子。もしかしてそれが原因?可愛いみゆ子が時に健気に、時に変態的にプロポーズを待ち続ける、ほぼ実話のラブコメディ。
わたしはあのことぜったいちがうの
わたしはあの子と絶対ちがうの
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「もってない人」は、どう生きればよいの?なんで嫌いなヤツのツイッターってこんなに頻繁にチェックしてしまうのだろうか…そして、なぜ…期待どおりこんなにムカつくのか!SNS時代(とくにフェイスブックとか)に適応できない主人公「とあるアラ子」(定職なし・未婚・アラサー)が、本当の幸せを求めて、もがきながらも前に進むコミックエッセイ。後藤まりこさん(ミュージシャン・俳優)絶賛!「これ、めっちゃおもろい。迷いのある感じが、人間らしい。作者さんは性格悪くてまっすぐで可愛い女子なんやろうなあ。バカしょうじき・バカたろう(全力で褒めている)」 ブログ『うんいち~運命の一枚をさがせ~』 nmeinoidhimai.bangalog.com ツイッター @unmeichimai

想像してたよりも友達になれそうな主人公だった

冬野梅子さんの「普通の人でいいのに!」がバズった時に似ている作品があると話題になったのがこちらです。その時は読んでなかったんですけど急に思い出したので読んでみました。ちゃんと読んでみると全然違うな…。 「普通の人でいいのに!」の主人公はオシャレなサブカルの世界に憧れてるけど現実の自分はただの普通の人だってことが強烈なコンプレックスになっている話ですが、「わたしはあの子と絶対ちがうの」の主人公は定職なし・未婚・アラサーがコンプレックスの本当に普通の人だったんです。サブカルとか興味もないし、それでマウント取ってくる人なんて大嫌いだったんですよ。でも友達に誘われた飲み会で出会ったフリーライターの男の人と付き合い始めてサブカル沼にハマっていくんです…!むしろ逆のタイプなのでは?でも世間っていう大きな尺度で測れば「サブカルチャーに揉まれて承認欲求をこじらせた女」という1つのカテゴリーに入ってしまうのかもしれない…。 身構えて読みましたがサブカルにハマっていく速度とかSNSに翻弄される様子が面白いし、なんとなく憎めない可愛さがあるので友達になりたいなと思えるような主人公でした。ちなみに本屋でもエッセイ漫画の棚に置かれたりしてますが、あとがきには実話を元にしたフィクションだと書いてありました。

名無し
おーえるですがきゃばじょうはじめました
OLですが、キャバ嬢はじめました
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
礼儀、気配り、会話力。強く優しく賢い女への道!── 昼はOL、夜はキャバ嬢の、二重お仕事コミックエッセイ。いつも金欠状態のなな子、時給のいいキャバクラに飛びこんでみたけれど……彼氏にも会社にも内緒で、これから一体どうなるの!?