SF・ファンタジーマンガの感想・レビュー6030件<<4344454647>>狐様と大正時代のマッチング。待ち狐と人の子 ん村starstarstarstarstarるる「オンラインゲーム」のん村先生の作品、好きだな。 狐とケモミミと大正時代という大好物の組み合わせ。 人間の清の好奇心旺盛なところはきっと祖父譲りなんだろうな。 誠実で真っ直ぐで応援したくなるキャラ。 清の祖父の逝去で傷ついて同じ思いをしないように 人間から距離を取ろうとするのに清のことを放っておけない尾崎も優しい。 できたら清卒業後の2人の生活をコミックス1冊分くらい読みたいなぁ。「オオカミくんはこわくない」続編オオカミくんははなさない 佐倉リコstarstarstarstarstarるるとにかく溺愛! 黒兎を傷つけないように扱う志狼の愛情が素晴らしい! どんな毒親ママかと思いきや「狼らしく堂々としろ」と志狼ママ。 両家何となく親公認で幸せしかない。狐とカラスと話せるメインカプwカラスの嫁入り 佐倉リコstarstarstarstarstarるる安定で好きな内容だった。 理央は誠実で優しいし凪は健気で可愛い。 凪の両親が言葉足らずで家に居場所がないと思っていた時に 理央が救ってくれて以来特別だったんだな。(本人覚えてないけどw)10年ぶりに大怪獣が出現する大怪獣ゲァーチマ KENT名無し※ネタバレを含むクチコミです。 タコピーを侮るなかれタコピーの原罪 タイザン5starstarstarstarstarママ子※ネタバレを含むクチコミです。タヌキの生活が知れるお前、タヌキにならねーか? 奈川トモstarstarstarstarstarママ子いきなりタヌキが話しかけてくる展開に笑った。男性とすれ違ったよね?と二度見してしまった。タヌキになるとまず太って肉を付けてふかふかの毛を生やす。水飲み場、狩の仕方、穴の掘り方を思える。人間もタヌキも勉強して成長していくんだなーと感じる内容でした。水を飲んだだけなのに美味しいというタヌキの顔が可愛いwファンタジーなのか?四百四鬼 もちstarstarstar_borderstar_borderstar_bordermotomi絵が綺麗だったので読んでみました。なんだろう・・。いろんな作品の要素が混ざったパロディのような感じ。コメディが好きな人には面白いかもしれませんが、ファンタジーだと思って読むとあれ?と思うかも。続きを読むか悩み中 家族に相手にされてないお父さんがまさかの!いぬやしき 奥浩哉starstarstarstar_borderstar_bordermotomi家族のために頑張ってるのに報われないお父さん。カッコイイサイボーグになるのかと思ったてたら創造と違いすぎてびっくり。人を助けるという生きがいを見つけることが出来て良かった。はなちゃんとの出会いの場面にほっこり、犬屋敷さんの唯一の味方ですね。ずっとプルプルしてて、目がウルウルしてる犬屋敷さんが可愛く見えて仕方ない。引き込まれる面白さダーウィン事変 うめざわしゅんstarstarstarstar_borderstar_bordermotomi人と手話を使って話が出来るゴリラがいたのを思い出しました。ヒューマンジーが実在してもおかしくないんじゃないかと錯覚するくらい違和感なく読めて面白い作品。クスっと笑える部分はありますが、コメディのような要素ではないので、好き嫌いの分かれる作品でもあるかもしれません。オートモードが切れたので断罪回避に動きます乙女ゲーム六周目、オートモードが切れました。 双葉はづき 空谷玲奈 昴カズサstarstarstarstarstar_borderゆゆゆゲームの悪役令嬢・マリアベルへ転生したものの、意思とは反する悪役令嬢らしい言動が自動的に繰り広げられるオートモードで物語が進んでいく。 どのエンドも痛くて苦しいバッドエンドばかり。 また次もかと感情が死んできた6週目。 オートモードが切れ、さらに0歳からのスタートとなった。 6週目は断罪ルートを回避するため、悪役令嬢となるフラグを潰しに、潰し。 ゲーム開始まで残り3年となる魔法学園中等部への入学からストーリーは始まります。 信頼は皆無、信じられる人もいなかったオートモード時代が深く心に刻まれているため、周囲の評価にも関わらず、マリアベル視点だと非常に自尊心が低いです。 悪役令嬢だからか、忍び寄ってくるトラブル。 マリアベルは断罪されないルートを手にすることができるのか。 そんなお話です。 悪役令嬢ものと端的に言っても、バリエーションが多いですね。 オートモード時の話はあまり出てこないのですが、そのためにトラウマの強さを感じ取れます。 見たくない映像を見せられ、最後の嫌な思いは確実にしなければいけないとしたら、罰ゲームというか拷問に近いものだからでしょうか。 創意工夫して乗り切ろうとするマリアベルには、後に引けない思いと強さを感じます。 非道な行いにも不屈の精神で耐えねばならない姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン ひらけいstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ魔王軍に囚われた、王女であり国王軍第三騎士団“騎士団長”の姫様と、意思を持つ剣エクス。 タイトルはおどろおどろしいものの、エクスの姫様持ち上げっぷりと、姫様の陥落っぷりのギャップがおもしろいコメディ漫画です。 拷問の中身はスプラッタなものでないのでご安心を。 そして魔王軍の方々も“拷問”をしてくるものの、人が良さそうな感じが溢れています。 その“拷問”の中身も見どころで、思わず「秘密を話しますから一緒にご相伴を!」「仲間に入れて!」と言いたくなるような魅力的なものを姫様に提示してきます。 拷問を受けている姫様は王国の秘密を漏らすまで、ペットでいうところの「待て」をされている状態。 不屈の精神で耐えねばなりせん。 なお、王国の秘密を一つ暴露したら許可が降り、魔王軍と一緒に舌鼓を打ったり、楽しく過ごしたりできます。 そんなにヒミツを漏らして大丈夫なのかと思ったものの、と姫が漏らしたヒミツはクリティカルなものではないというところまでが、定番の展開なので、そこも安心です。 さすが王女。 パターンとしては同じなのに、バリエーション豊富な展開がとてもおもしろく、どんどん読めてしまいます。 がんばれ魔王軍。 がんばれ姫君。 めちゃくちゃかっこいいティザービジュアルやPVが公開されて、アニメも楽しみです。 ちなみに序盤は美味しそうに食べるお姫様がなんだかセクシーな描写が目についたのですが、最近のものはその傾向が低いようです。 ‥流行りですかね。異能バトル文豪ストレイドッグス 朝霧カフカ 春河35starstarstarstarstar_borderママ子自分達の学生時代にこういう漫画があったら、面白い&勉強になるで興味を持てただろうと、少し残念に思える程によくできたお話。 文豪たちの性格も後世に伝わっているものからさらにデフォルメされていて、キャラ濃いめの人しかいない。 絵もきれいで読みやすく、ストーリーもそれぞれの文豪が異能を使ってバトルするってちょっと面白設定だし。 アニメも声優さん豪華で見てて耳が幸せでした。 全般的によかったです。農業の聖女様がんばれ農強聖女~聖女の地位と婚約者を奪われた令嬢の農業革命日誌~@COMIC 揚茄子央starstarstarstarstar_borderママ子主人公は幼い事か家族からは大事にされてなく、双子の妹が溺愛されていた。 しかし王太子の婚約者兼次期聖女となるべく、先代様と共に祈りを捧げたり農業と知識として学んだり奉仕する心学んでいた。 しかし、双子の妹がわがままでその地位を狙い、王太子も少なからず闇を抱えていて婚約は妹とすることとした。 元聖女となったし彼女はむかし訪れた地に嫁ぐことに。 そこには、彼女を迎え入れてくれる素敵な人たちがたくさんいた。 農業の知識と今までの経験振り絞って、領民たちと領土のため奮闘する。 ただ可哀そうなだけでなく、これから大切にしてくれる人たちと幸せになってほしいです 回避ルートのはずなのに王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです! ~聖女に嵌められた貧乏令嬢、二度目は串刺し回避します!~ 岡達英茉 おしばなお 先崎真琴starstarstarstarstar_borderママ子王族婚約者死に戻りストーリー。 田舎の貧乏貴族の娘リーセル。 魔術にたけ、王宮魔術師として働いていたら王太子に求婚された。 幸せいっぱいのだったが、聖女と呼ばれる名門公爵家の令嬢が現れリーセルを罠にかけ処刑に持ち込んだ。 無罪の彼女お話は聞いてもらえず、最後には王太子に殺されていまう。 死に戻ったのは子供時代、まだ王都に入っていないので身の振り方をしっかり考えて、誰にも会わないようにしていたのに聖女の幼馴染に出会ってしまう。 数年後、王立ではなく国立の魔術学院に入学したのになぜか四大貴族のやつもいた! 一巻読んでつつきがずごく気になりました。衝撃のスタートスケルトンダブル コンドウ十画starstarstarstarstarmotomi※ネタバレを含むクチコミです。何だコレ?ファイアパンチ 藤本タツキneko※ネタバレを含むクチコミです。 食事がおいしくない?!それなら自分で作ります。異世界でカフェを開店しました。 野口芽衣 甘沢林檎starstarstarstarstarママ子美味しいもの正義! もし異世界に行っても、食がおいしかったらまあ何とかやっていけるかもしれない。 デモ、まずかったらやる気も出ないかも。 いい人たちに助けてもらって、食の異文化交流! 精霊さんの助けもあって、食べ物でみんなに恩返し。 自活のための店も出しちゃう、バイタリティーがすごい。 貴族、王族、はたまた教育までマズ飯世界に新たな1ページ!とりあえず主人公が健気でいい子記憶喪失の侯爵様に溺愛されています これは偽りの幸福ですか? 一花夜 ここあ 春志乃starstarstarstarstar_borderママ子※ネタバレを含むクチコミです。ナぁー!!異世界猫と不機嫌な魔女 柏葉ヒロstarstarstarstarstarママ子ばあさんがピンチに召喚した。 交通事故で死にそうなところそのまま召喚されてしまった子猫、そこは小さい人間がいる世界。可愛がってくれたおばあさんと同じ優しい人かと思ったらなんか違う違う。 このばあさんが実はすごい人だった。しかし力を奪われひっそりと思い出に家で生活していたが、王国に見つかってしまい・・・・ 反発しながらもお互いに気にかけ、なんだかんだ一緒にいる猫と魔女。 文句を言いつつも平和に暮らしていたが、今後争いに巻き込まれるよ予感。 なかなかじれったい没落寸前ですので、婚約者を振り切ろうと思います 夏目みや 大宮あやね ぽぽるちゃstarstarstarstarstar_borderママ子男の子の方が完璧イケメンで溺愛が伝わたないリカルド、女の子は薬草オタクゲキ鈍感で気づかない系アリシア。 婚約者だけど、うまくかみ合わない二人 今後実家が平凡で釣り合わないしリカルドの好意のせいで嫌がらせ受けてるから、破談にしたいアリシア。 がんばれ!リカルド!もっとはっきりと好きって伝えないとわからないよ!! 恋愛的な進行は遅いけど、これから盛り上がってくること期待します。変わることを恐れず、人生実は私が本物だった yuun Marchstarstarstarstarstar_borderママ子やり直し転生。 前世でライバルに騙されて処刑される前に、実はあなたが本物なのよと明かされる。 父親に認めてほしくて頑張ったけど、見向きもしてくれなかった。 もう父の後は終わず、今後来るであろう出来事に向けて着々と準備を進めていく。 ライバルが現れて卑劣な行為があっても、周囲とのいい関係を築いているからそうそう蹴落とされない。いいぞー頑張れー嘘つきははじき返してしまえ。 弟君と仲良くできたり、令嬢たちとも仲良くなれて、これからも人生を少しは楽しめるといいな。妖怪園のおしごと妖怪の飼育員さん 藤栄道彦starstarstarstarstar_borderゆゆゆ「ゲゲゲの鬼太郎」や「鬼灯の冷徹」のように、いろいろな人外の存在が出てくる、妖怪園という妖怪の動物園的なところで働く人間たちのお仕事漫画です。 妖怪というのは、信じてくれている人や知っている人がいなくなると消えてしまうものらしいですが、妖怪の存在が受け入れられ、人々が見ることができる世界線なので、妖怪園で保護された妖怪たちも安心です。 登場する妖怪も、かわいらしい見た目の妖怪だけでなく、怖いものや醜いものもしっかりでてきます。 性格もあっけらかんとしたものや、ジトジトした性格のものなど、多岐にわたります。 日本だけじゃなくて中国の妖怪もでてきます。 妖怪園以外の妖怪も登場します。 妖怪だらけです。 怖い顔の妖怪でも、基本的には怖がらせる展開ではないので、安心です。 妖怪が身近だったら、本当にこんな世界なのかもしれません。 自費出版のSF長編作天涯のカロン 完全版 加勢丈士ひさぴよ超科学文明崩壊後の世界で、なんでも可能にする万能物質を巡る少女の戦いを描いたSF。一般的なSF作品よりもオリジナル色がだいぶ強く、「オートマトン」「コマンド」などコンピュータープログラムの用語が多く登場する。ITに慣れてる人ならイメージしやすい世界観かと。絵柄も内容も、ややマニアックではあるが、機械や人間の魂の存在を問いかけるようなテーマで、とても優しくて心あたたまる物語だった。あとがきで知ったのは、この本は自費出版作品で東日本大震災をきっかけに、7年以上もの歳月を費やして描かれた作品とのこと。そういう意味では、あとがき文を先頭に載せておいた方が良かったのでは。作品に込められた想いや背景を知ってから読んだ方が、より素直に物語に入り込めてただろうし、感動も多くなると思うからだ。ゲームの中の人のってこんな感じなのかな。穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC 岬 孫之手ランプ 百地 8KEY さんどstarstarstarstar_borderstar_bordermotomiゲームをやるときはキャラクターに感情移入しないので、中の人がいるとしたらこんな感じなのかな。 リゼルとジルがギルメンなら、強いパーティーが組めそう。(笑) ゲームしない女性でもこの作品なら、抵抗少なく読み進められそう<<4344454647>>
「オンラインゲーム」のん村先生の作品、好きだな。 狐とケモミミと大正時代という大好物の組み合わせ。 人間の清の好奇心旺盛なところはきっと祖父譲りなんだろうな。 誠実で真っ直ぐで応援したくなるキャラ。 清の祖父の逝去で傷ついて同じ思いをしないように 人間から距離を取ろうとするのに清のことを放っておけない尾崎も優しい。 できたら清卒業後の2人の生活をコミックス1冊分くらい読みたいなぁ。