エッセイマンガの感想・レビュー1010件<<45678>>愛犬家まんきつ先生のペットエッセイ #1巻応援犬々ワンダーランド まんきつstarstarstarstarstarかしこ2匹のわんちゃんを飼っているまんきつ先生のペットエッセイ。同じくSPA!で連載されていた「湯遊ワンダーランド」に比べると穏やかな内容になっていますが、ペットを飼ったことがない私にも心底伝わる愛情を感じました。ちなみに刺激強めがお好みな人は「そうです、私が美容バカです。」がオススメです。 愛犬家の漫画家として小田原ドラゴン、沖田×華・桜壱バーゲン夫妻も登場しますが、保護活動を30年間している主婦の方や犬の学校の先生達の話が勉強になりました。特に保護活動をされてる主婦の方はすべて実費で行っているのもすごいですし、その覚悟に圧倒されました。生き物の幸せについて考えるきっかけになる一冊だと思います。タワマンに憧れるけど・・・タワマンに住んで後悔してる グラハム子 窓際三等兵starstarstar_borderstar_borderstar_bordermotomiタワマンに住めたらいいな~すごいな~と思っていたけど、この作品を読んでみて見てるだけでいいなと思ってしまった。まだ試し読みしかしてないけど人間関係のドロドロっとした部分がよくわかる作品。嫌だなと思う反面、続きがきになる・・魑魅魍魎跋扈する魔塔 #1巻応援タワマンに住んで後悔してる グラハム子 窓際三等兵兎来栄寿「お前なんて安い低層階に住んでるくせにっ!」 子供同士の喧嘩ですら、こんなセリフの出てくる世界の何と歪なことか。 Twitterで大人気の窓際三等兵さんが原作の、タワマンを舞台にした群像劇です。 野球少年の息子を持つ九州から引っ越してきた淵上家の舞の視点から始まり、瀧本家、堀家の3つの家庭の様子を中心に描いていく構成となっています。 田舎では誰もそんな話はしていなかったのに、東京に来たら皆が子供の受験の話で持ちきりというのは大いにあるあるでしょう。私も、都心で育ち小学校6年生のころには半分くらいの生徒が登校しなくなりそれぞれ家庭教師や塾で毎日12時間以上勉強しているような環境にいたので、理解できる部分は非常に多いです。 夫の勤め先・年収・学歴や、子供の成績・特技、住んでいる階層など、すべてにヒエラルキーを作り終わりなき不毛なマウント合戦が繰り広げられる世界はそこらのホラーよりよほど恐怖に思えます。これが現実にも存在するので恐ろしいです。読んで、恐らく死ぬほどマウントを取られ続けて心を擦り減らしてきたであろう母に思わず改めて感謝してしまいました。 ただ、この作品の面白いところはステレオタイプなマダムとマウントバトルするだけではなく、それぞれの家庭の外から見た部分とは違う内情が描かれていくところです。どんなに華やかに思えたり羨ましいと思えるところでも、その裏には何があるか解らないというのもまたリアルです。そして、逆に元々は普通の田舎の家庭であった淵上家が都会の文化に染まり狂っていくところも見ていて苦しいですが見ものです。グラハム子さんのかわいい絵柄がクッションになっていますが、総じて現代の「人間」が色濃く描かれています。 ある種、今のタワマン最高層並に豪奢な生活をしていた友人の家庭の闇を直視した経験もあるので「幸せとは何だろう」「それは相対比較し続けた先に見つかるものなのだろうか」と考えずにはいられません。タワマンに限らず、SNS全盛で人間は羨望や嫉妬という感情を抱きやすい時代です。皆『ブッダ』や『咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A』を読んで、他人と比べて苦しむことから解き放たれて生きれば良いのにと思わざるを得ません。それができないから苦労するのもまた真理なんですけれども。 余談ですが、「第4章 嫌よ、埼玉なんて住みたくない」というサブタイトル、そして「埼玉はね みんな色々抱えてるのよ」というセリフが愛しくて堪りません。産める方の産婦人科個人医院のお話透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記 沖田×華starstarstarstarstar_borderゆゆゆ「コウノドリ」のように産科でのお仕事をテーマにした漫画。 こちらは個人病院で、産める方の産婦人科で、堕胎も取り扱っているそうで、街のお医者さんならでは、「コウノドリ」とは違った大変さが語られている。 そんな中で見習い看護師として働いていた、高校3年生×華ちゃんは、なかなか肝が座った子だと思う。 産婦人科って、赤ちゃんがぴょこぴょこホギャホギャしていて心あらわれる風景があるのは、健康な赤ちゃんがコットで寝ている新生児室くらいで。 病院へ行ってみると、婦人科も、産める産婦人科も、産めない産婦人科(妊娠後期は転院)も、どこも独特の緊張感が満ちている。 病院だけでなく患者側もピリピリしている。 不調を治したい人、おさえたい人、子供を産みたい人、産みたくない人、全部まとめてかかっているのだから、当然だと思う。 赤ちゃんはかわいいけれど、それだけじゃない。 出産は病気でも怪我でもないけど、死ぬかもしれない事象。 生殖のための臓器が絶妙なバランスで成り立っているものだから、ちょっとしたことで起こる不調。 残念ながら、すべて望まれている生ではないということ。 読んでいて、こんなお仕事を裏ではしていたんだなと思うと同時に、この中で働き続けられる医療従事者ってすごいなと思った。 沖田×華さんは「毎日やらかしています」の印象が強かったのですが、変わりました。 男心くすぐる開拓ロマン漫画まんが 新白河原人 ウーパ! 守村大starstarstarstarstar_borderゆゆゆ当時50歳手前、体型も気になるおじさん漫画家が、山を買って開拓して家を建てて‥ 電気ガス水道なし! 男心くすぐる、ロマンあふれる生活へ転換!! 男心を持たない奥さんからは「お猿さんの生活」と言われつつも、苦労しながらロマンあふれる生活を満喫。 生活スペースのみならず、サウナ小屋やピザも焼ける釜まで作ってしまいます。 ちなみにお猿さんの生活が嫌な奥さんは、途中から越してきて、そばに文明開化した別宅を建てて住んでいます。 要所要所の言葉掛けに愛情がこもっています。 ちなみに福島県でのお話なので東日本大震災の影響もちらりと書かれています。 漫画は全10巻ですが、途中から開拓の話は減り、山や川で遊んだり釣りしたりする話に変わります。 最初の建築ペースを考えると、新しい建物も追加で建てていそうに思えましたが、建てた分だけ税金がかかるので、原人生活には合わないのかもしれません。 開拓!浪漫!!サバイバル!!! 後半はアウトドア! そんな漫画ですので、実際の開拓生活は勇気が出なくても、漫画で疑似体験&情報収集してみるのも楽しいですね。日韓合作でアニメになってるうちの3姉妹 松本ぷりっつ名無し日韓合作でアニメになってる 夫の暴力があるページセキララ結婚生活 けらえいこ名無し夫がけらえいこに暴力を振るう描写があった気がする ニャクシー乗車希望ですネコなび 杉本ペロstarstarstarstarstarママ子ニャクシーに乗ったらとても癒されそう。ロボネッコもいるだけで癒し。メジャーリーガーを目指す猫も実写で考えるだけで、「ハイ、かわいいー!」もはや猫はなにもしなくてもいるだけで見ているだけで癒してくれる存在ですね。なぜ白目、なぜ花を背負う薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記― 笹生那実starstarstarstarstar_borderゆゆゆ少し古い少女漫画ライクな絵柄だけで語られると思いきや、登場する漫画家大先生たちの絵柄に似せた御大たちのビジュアルも登場。 あまり古い漫画は知らないのですが、それでも裏ばなしとして楽しく読めました。 リアルタイム世代なら、さらに楽しめると思います。 読んで一番良かったなと思ったのが、古い恋愛少女漫画ではよくある、咲き乱れる花が背景に描かれるシーン。 あれはなんでだろうと思っていた謎が解明したことです。 どうして突然花を背負うのか。 いえ、背負っているのではありません。 感情がたかぶると、花は咲き乱れるものなのです。 そう、ディズニー映画のプリンセスたちが、感情がたかぶると歌い出すように! 大先生たちはこのシーンにはこの花!と咲き乱れる花のイメージまであったようで、描いていた方々の苦労には頭が下がる思いです。 https://twitter.com/itm_nlab/status/1300759064700477440夫婦って難しい離婚日和 早美静華 青木ニカstarstarstarstarstar_bordermotomi夫婦のかたちは人それぞれだから正解はないとしても、他人同士が結婚して一緒に暮らすことであり、価値観がちがうからうまくいかない時もある。 セックスレスが原因で主人公の夫が浮気をし、それが火種となり離婚バトルが始まります。 主人公には結婚は向いてなかったかもしれないと感じました。 じっくり考えながら読むとありきたりな内容とは何かが違うところがあるのが分かります。 営みを断られた夫の自分勝手さ、モラハラ度合いが凄まじく、読んでいてイライラします。 主人公に感情移入しすぎてしまう内容かもしれません。 かなり面白くサクッと読めっちゃいます。 よみやすい!リアル風俗嬢日記~彼氏の命令でヘルス始めました~ GSST おまΩこ(Ω子)starstarstarstarstar_bordermotomi題名がとても衝撃的で気になり読みました。 ‟彼氏の命令”とあり暗い内容?辛い気持ちになる内容?と勝手に思っていたのですが、まさかの!! 内容はギャグマンガっぽい感じがあり、でも風俗のお仕事内容が分からない人にもわかりやすく描かれていて面白かったです。 内容的にいやらしさ交えつつかと思っていたら、程よくマイルドに描かれていたので、女性としても読みやすいのでは?と感じました。 知らない世界を勉強させてもらえるいいきっかけになった作品です!闇だなあ…15歳、プロ彼女~枕営業してた元アイドルだけど質問ある?~【単行本版】 GSST 大久保ニュー ふめいちゃんstarstarstarstarstar_bordermotomi芸能界の闇ってこういう事か…と思わせられました。 長年言われてきてることかもしれないけど、本当にこんな世界があるんだ…と少しブルーな気持ちになりました。 現実より少しオーバー目に描かれているのかもしれないけどショックを受けました。 こういう事を必死にやって生活していく人たちがいるのかと思うと、芸能人になりたい!というただの憧れだけじゃやっていけないなと。 主人公の自分ものし上がりたい!いけるところまで行きたい!という強い志も感じ取れて、そういう強い気持ちも大切だと思うし、交換が持てました。 それにしても、私には想像できないぐらいのすごい世界だなと感じました。発達障害の方の日常話なおりはしないが、ましになる カレー沢薫starstarstarstarstar_borderママ子読めば読むほど共感してしまった。 ご結婚されていることで少しは助けられてるかもしれないけど、根本は解決できないものですよねぇ。 頭の中が騒がしいのとか、 興味がないからやれないとか、 必要と思ってないからほったらかしとか あげたらキリがない… 小さな取り組みからと書いてあるけど、まずそこまで行かないから現状があるんだよねぇと思ってみたり。 担当さんが協力的な人なのもラッキーだね。 ほかの作品も読んでみたくなりました。 すらむだんちスラム団地 松田奈緒子starstarstarstarstar_borderゆゆゆタイトルの「スラム団地」は「スラムダンク」を文字っていたんだ! 口コミを書くために検索して、初めて気づきました。 様々な人たちが住む70年代の団地(戸建住宅の集まりでなく、マンションの集まりのほう)の話とはいえ、なんでスラム?と思っていたら、なるほど〜。 本作は、作者さんが子供時代に過ごした、1970年代のとりとめのない話が綴られています。 引っ越してきた日から始まり、公園やクラスメイト、移動販売などなど。いわゆるエッセイ漫画です。 ちなみに、1970年代というのは「ちびまる子ちゃん」と同じくらいの年代のようですが、放つ様相がまったく違います。 ノリの違いでしょうか。 そして、私の子供時代と年代は異なるのに、こちらの漫画に描かれていることで、身に覚えがある内容がときどきあります。田舎で育ったからでしょうか。 いやはや、不思議なもので。人生いくらでもいくつになってもやり直せるんだな。#離婚して車中泊になりました 井上いちろうstarstarstarstarstar_borderPom 離婚して車中泊になった著者の漫画。 あぁ日にち薬って大事なんだなと、つくづく思う。 車中泊するに当たっての知識も増えて、海の目の前で漫画描いたり、温泉入ったり、サウナしたり。まぁ心中色々あるだろうが自分のペースでのんびりゆったり心も身体も浄化されていく、前に進んで行く感じがしてすごく良いなと思った。 著者には何年かけてでも己の幸せのために進んでいって欲しいなと思いました。 絵が可愛くて好きです。スキンシップゼロ夫婦 まゆstarstarstarstarstarママ子とても絵が可愛くて4コマ漫画のように読みやすい。プラトニックな関係は素敵だけど物足りなくなりそうな予感。お互いなにかを妥協していく夫婦になるのか、別れを選ぶのか先が気になります。 ある意味ホラー夫は不倫相手と妊活中 てん 松本うちstarstarstarstarstar_borderこめつぶ妻との間に子どもがいるのに、不倫相手と子どもをつくろうとするのってどういうことなんだろう? そして不倫相手がすべて悪いことになっており いつのまにか悪の根源である夫は 自分の最大の味方、二人目作って再構築。いやいや全然理解できない。あり得ない。 20歳の娘に中絶を強要した父親が一番怖いと思ってたけど この夫と2人目を作った主人公が一番怖いかも。(笑) ほんとありそうな話ではあるから余計恐ろしい。 こんな人に見送られたい新米納棺師しおりの最後のはじめまして 伊東しおりstarstarstarstarstar野愛納棺師って大変そうだなあと思って読み始めましたが、やっぱり予想以上に大変そうでした。 何もしなければ体液も出るし腐敗も進んでしまう、穏やかに亡くなった方もそうでない方もただ眠っているように整える…可愛らしい絵柄で読みやすく描かれていますが、体力的にも精神的にも過酷な仕事だと思います。 でも、この作品の作者さんは「こんなに大変なんです!」ではなく、納棺師としてのやり甲斐や誇りを丁寧に描いているのが素敵だなと感じました。 亡くなった方のことを1人の人間として尊重し、痛くないかな?とか綺麗にしますね!と接している姿勢が素晴らしく、こんな方に送り出してもらえたら幸せだろうなと思いました。 納棺師は凄い仕事だと感心すると同時に、作者さんの人間性にも魅了された作品でした。猫も頑張ってることだし毎日がんばる もずくstarstarstarstarstar_border野愛全然ポジティブではないけどネガティブでもなく、やる気はそんなにないけどちゃんと頑張っている。 みんななんとか頑張って生きてるんだよね、ってほとんどの人が共感できるはず。 あっという間に月曜は来るし、給料日はうれしいけどすぐにお金はなくなるし、朝も雨も電車も残業もしんどい……というのをシリアスな絵柄でやられたら笑えないけど、もちっとした猫がやってくれているのでほのぼの読める。まあこの猫も頑張ってることだし…ってちょっと前向きな気持ちになれる。 これくらいのテンションで生きていきましょう。頑張りすぎなくていいんです。 外国人からみた日本がわかるダーリンは外国人 小栗左多里 トニー・ラズロstarstarstarstar_borderstar_bordermotomiかなり文化の違いがわかる漫画です。おもしろいです。日本語なんて難しいのに他に何ヶ国語も話せるトニーに尊敬します! ハンガリーとイタリアの血を受け継ぎ、アメリカで教育を受け日本にやってきたトニーとの生活のお話です。 いわゆるカルチャーギャップ生じる日常生活が面白いです。 映画でショックを受け、カッコーでショックを受け、トニーは凄く良い人なんだろうなあと思わせてくれました。闘病ギャグマンガという渾身のジャンル腸よ鼻よ 島袋全優starstarstarstarstar_borderゆゆゆ連載版を読んでいるのですが、序盤はしょっちゅう取材による休載報告(入院)が登場。 さらに総理大臣も使っていた薬とやらも合わなかったと書かれていて(潰瘍性大腸炎の患者さんの救世主的な薬と聞いたことあるんですけど)、ギャグエッセイなのに、だんだん心配が増してきます。 しかし 「闘病ギャグエッセイ」であって、ただの「エッセイ」あってはならない。 という厳しい基準のお陰で、すごく大変そうなことが書かれているのですが、ギャグになっています。 深夜にクスクス笑って読んでいます。 話の持っていきかたが上手です。 この人はギャグに進むべきだと見出した、初代担当さんはすばらしいです。 この漫画はおもしろいぞと聞いたとおり、おもしろいです。山賊ダイアリー ハンターとしての日常生活山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 岡本健太郎名無し※ネタバレを含むクチコミです。 人間は善であり悪である娘がいじめをしていました しろやぎ秋吾starstarstarstarstar_border野愛子育て漫画の延長線上にある作品だとは思いますが、それ以外の人が読んでも学びがありました。 自分がいじめを受けたもしくは我が子がいじめられたという手記は割と見かけますが、いじめをしていたという話はあまり聞いたことがありません。 創作物に登場するいじめっ子は家庭環境に問題を抱えていたり、そもそも倫理観がぶっ壊れていたり。 現実のいじめっ子も本当にそうなの? 両親に愛されていたらいじめっ子にはならないの?普通の価値観を持っていたらいじめっ子にはならないの? この作品の中では、普通の家庭で両親に愛されて育った少女がいじめをしています。 我が子がいじめられた親が悩み傷つくのと同じように、我が子がいじめをしていた親も悩み傷ついています。 ごく一般的な人たちが加害者にも被害者にもなるからこそ恐ろしいのだと改めて気づかされます。 善悪は表裏一体などと言いますが、裏表はっきりわかれているのではなくグラデーションになっているんだろうな…なんてことを思いました。試し読みじゃ足りませんやせっぽちとふとっちょ 加藤マユミstarstarstarstarstarママ子※ネタバレを含むクチコミです。<<45678>>
2匹のわんちゃんを飼っているまんきつ先生のペットエッセイ。同じくSPA!で連載されていた「湯遊ワンダーランド」に比べると穏やかな内容になっていますが、ペットを飼ったことがない私にも心底伝わる愛情を感じました。ちなみに刺激強めがお好みな人は「そうです、私が美容バカです。」がオススメです。 愛犬家の漫画家として小田原ドラゴン、沖田×華・桜壱バーゲン夫妻も登場しますが、保護活動を30年間している主婦の方や犬の学校の先生達の話が勉強になりました。特に保護活動をされてる主婦の方はすべて実費で行っているのもすごいですし、その覚悟に圧倒されました。生き物の幸せについて考えるきっかけになる一冊だと思います。