恋愛・ラブコメマンガの感想・レビュー4470件<<45678>>転生×恋愛悪役令嬢の取り巻きやめようと思います 不二原理夏 星窓ぽんきちstarstarstar_borderstar_borderstar_borderパイナップル悪役令嬢ならぬ、モブの取り巻きに転生した40歳の女性の話。 恋愛物なので、転生先に変わりあれど、よくある転生話と変わらず王子様とくっ付く。 4巻以降の他国でのミカエル王とのロマンス、いるかなー?唐突だし、全く感情移入できないストーリーでした。何もしないことで、蔑んできた奴らを見返す結界師の一輪華 クレハ おだやか ボダックスstarstarstarstarstar_borderゆゆゆのはやめて、老後に備えて少し働きます。 少しだけ、少しだけですよ?! という始まりです。 考えたら、最初からフラグはたっていた。 いつも優秀な双子の姉と比較され、周囲からは残り滓だのなんだの言われ、両親も姉を贔屓し、能力が低いと虐げられてきた。 でも覚醒したら、めちゃ強。 能力も式神もめちゃ強。強いってもんじゃないくらい強い。 強いものが正義の世界なので、強いとわかれば皆手のひらクルン間違いなし。 覚醒を詳らかにすると思いきや、残念ながら覚醒したのは、家族に受け入れてもらいたいという願いが消え果てたあと。 全力で覚醒した能力を隠し、能力なんて関係ない普通の仕事に就いて、一人悠々自適な老後を過ごすことを目標にした。 なんて健気…と思ったところで、本家ご当主様の登場。 主人公の強さに気づいたのはご当主様ひとり。 当主母も力が弱くて気づかず、主人公家族も気づかず、学校はみんな学生だからか気づかず。 能力の弱い人が周りに多すぎて、この世界は大丈夫だろうかと不安になってくる。 さらに主人公がなぜ覚醒したかもわからない。 わからないことが多いけど、離婚条件がついに成立したと主人公が喜び、なんやかんやあったところで2巻終了。 気になるところは3巻以降にわかるんだろうか。 離婚条件の成立が想定外に早くかった。 こんなに早く終わる条件なら、主人公もノリノリで応じて、式神は騙されていると心配するよねえと得心してしまった。人間がいちばん怖いあなたのことはそれほど いくえみ綾starstarstarstarstar_borderゆゆゆだんだん読む速度が落ちてくる。 おばけも妖怪も幽霊もこわいけど、人間がいちばん怖いと思い出す。 初恋の人に出会って即エッチをしてそれを友人に報告だなんて、なんという29歳…。 同居人がいるのに、と思ったら結婚相手かよ!不倫かよ!! 第一話を読み終えただけなのに、第一巻を読み終えたかというくらい、疲労感。 キャラクターそれぞれを語られると、濃い。2巻以降はこれを踏まえて、話が発展するのか。 ちなみに、「2番目に好きな人と結婚」で検索したら、なぜそれが良いかの理由付けが出てきてないように唖然としてしまった。 いわく、 二番目なら相手のほうが思いが強いから、大切にしてもらえる。 あなたが二番目でも、相手が一番目とは限らないでしょう。、 まるで、この作品のためのような解説…。関係ないサイトを読んだと思ったのに。 第二王子の闇が深すぎる関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック) 最遠エト 雨野六月starstarstarstarstar_borderゆゆゆ第二王子と婚約したご令嬢。 とても仲良かったのに、ある日から第二王子からモラハラの山。 金と権力をもったモラハラ男。 これはファンタジーでしたよね?と思わず確認してしまう。 読んでいくうちに、タイトルとのギャップが大きくなった。 主人公は第二王子から離れることで、彼女自身を取り戻していき、だんだん落ち着いてくる。 周りに良き人たちがいてよかった。 第二王子の心の闇が描かれるんだけども、彼を救ってくれる人はいるんだろうか。 左遷を望む、悪役令嬢マンガアルバート家の令嬢は没落をご所望です 双葉はづき 彩月つかさ さきゆゆゆ本作は、小説家になろう→書籍化→コミカライズと、夢の街道をまっしぐらに進んでいる作品です。 原作は2014年に投稿されているものです。 従者とは思えない態度と性格の従者や、それを許しているご令嬢は超絶権力持ち公爵家の娘。 どこへ行くにもその従者を連れ歩き、学園へは馬車でなく自転車通学、好きなものはコロッケ。 でもやろうと思えば立ち振舞は地位に見合った完璧公爵令嬢を振る舞うこともできる。 にもかかわらず、悪役令嬢だと記憶を取り戻してからは、悪役っぽい振る舞いを従者とともに研究… それから、悪役令嬢を強制するかのような縦ロール。ドリルのような縦ロール。緩やかにならない、かきあげれば、フワッでなく、ブンッ。 なんじゃそりゃ、となる書き方ですが、そこがおもしろいです。 ラブコメですが、主人公は鈍感というかフラグクラッシャーというか、そんなかんじなのと上述のとおりなので、コメディも強いです。 それから表紙イラストより、漫画のほうがキャラクターがイキイキしています。 デフォルメ、コミカル、シリアル。どれも魅力的です。 ちなみに、転生先のゲームは、売れたとあるのにアラが多いストーリーだなあ、と本編とは関係ないところに疑問をもってしまいました。 「乙女ゲームだから仕方ないよNE★」で許されているところが多いです。なので、そこは目をつむりましょう。舞台と、ストーリーを強制するゲームが悪いのです。 続編の逆ハーレムルートはKUSOゲーと言われても仕方ない気もする勢いです。 それでもやりこんでしまう人たちがいるのはキャラクター愛故なのでしょうか。 もしくはだからこそ、3作目が出なかったのでしょうか。いや、1作目が人気すぎたのか。 話がずれました。 オリジナルの小説も読みやすいです。 コミカライズのこちらも読みやすいです。 悪役令嬢系が好きな方はぜひ。4巻までで充分王妃になる予定でしたが、偽聖女の汚名を着せられたので逃亡したら、皇太子に溺愛されました。そちらもどうぞお幸せに。(コミック) はま コロポテ 糸加starstar_borderstar_borderstar_borderstar_borderパイナップル本物の聖女が謀られて、追放される…と思ったらすぐさま他国の皇太子にプロポーズされて嫁ぐ話。 よくある系。元の王国が後悔する様や酷くなっていく様子がスカッとするはずなのに、この漫画ではあまり丁寧に描かれないせいで、スカッとしない。。 淡々と描かれすぎて微妙。 4巻前半で、いつのまにか婚約破棄した皇子は没落して、聖女の次女の恋にうつろうとするので、飽きた。 読まなくていいかな。定期的に読みたくなる高校デビュー 河原和音starstarstarstarstarパイナップルヒロインが壊滅的に服のセンスがなかったり、猪突猛進さが可愛い。 河原先生の描く男性はヒロインへの影ながら想う愛がイイ。 河原漫画の中でもイチオシ☆ 悪女と天女ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 中村颯希 尾羊英starstarstarstar_borderstar_borderパイナップル悪女=彗月の呪いによって天女(めっちゃいい子)=玲琳と悪女が入れ替わりを起こす話。 1〜4巻が第一部。5巻以降も「入れ替わり」を軸にトラブル続発なのだが、、、玲琳の性格も彗月の性格にも感情移入できず…飽きる。 読むとしても4巻までをお勧めします。最近では逆にノアちゃんに共感して読んでいます。あなたは私におとされたい 梅涼 宮口ジュンstarstarstarstarstar_borderあいざっく※ネタバレを含むクチコミです。今期のドラマでも放送中!あなたは私におとされたい 梅涼 宮口ジュンstarstarstarstarstar_borderこめつぶドラマで知りました!ドラマの進みに合わせて漫画を読んでいこうと思っていたら続きが気になりすぎて漫画が止まりませんでした。 絶対に落とす女×絶対に不倫はしない男のバトル漫画!!笑 こんな設定で勝つ男はいないのでは、、、?? 男心の揺さぶり方がすんごい笑 小悪魔というか悪魔笑 こんな女いたら恐ろしや~笑 大人向けの漫画ですよ?木更津くんの××が見たい【単行本版】 萩原ケイクstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ※ネタバレを含むクチコミです。美味しそバンビ~ノ! せきやてつじstarstarstarstarstarパイナップル主人公は暑苦しい性格なので、好き嫌いありそう。 ご飯美味しそうなので、好き。 こちらは「second」という続編でています。 やっぱこちらの方が成り上がっていて盛り上がる。ファンタジー×ラブロマンス水神の生贄 藤間麗starstarstarstarstarパイナップル絵が綺麗で好き。 定期的にThe少女漫画の恋愛系が見たくなる…時に読んだ。ファンタジーが入っていてちょうど良い。 行き先不明引きこもり令嬢は話のわかる聖獣番 まち 山田桐子 大庭そとstarstarstar_borderstar_borderstar_borderパイナップル7巻まで読んだ。 話がなかなか展開していかないので、そろそろもう続きはいいかな。 引きこもり令嬢が親に急かされいった就職先は聞いていたとこと違って聖獣達のお世話だった。 だけど、なんと、令嬢は聖獣の仲間だったらしく会話ができるチートスキルを持っていた!!話。いつ好きになった?!!!31番目のお妃様 七輝翼 山下ナナオ 桃巴starstar_borderstar_borderstar_borderstar_borderパイナップルとにかく、急すぎる展開がついていけない。 大した事をしていないのに、皇太子が主人公に好意を持つのが早すぎる。1,2話で虜になってますw 2人とも、キャラに魅力が足りない。ほんわか恋愛素敵な彼氏 河原和音starstarstarstarstar_borderパイナップル河合先生の作品はほぼ全て読んでいます☆ 真っ直ぐな心の女子高生×心が読みにくいモテ男というコテコテの恋愛モノです。 The恋愛モノで癒されたい方、時にはコレがおすすめ! 柊さんと小鳥くんによるスクールラブコメちょっとだけ抜けちゃう柊さん うらのりつstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ抜けてるんじゃなくて抜けちゃうっていう、微妙な表現がかわいらしい! 柊さんのひどいうっかりっぷり&ちょっぴりエッチな展開の序盤。 途中からは、鈍感な柊さんと小鳥くんのもどかしいラブラブっぷりのオンパレード。 クラスメイトも甘さにめろめろ。 そして、小鳥くんに柊さんのうっかりがうつっているような感じがして、一緒にいる時間が長いと、夫婦似た者同士みたいになるよねと微笑ましい。 キュン死ラブコメとは一体…とあらすじをみて思ったものの、たしかに少年向け思春期ラブコメは尊かった。推し4コマあっちこっち 異識starstarstarstarstar_border宮っしぃ昔この漫画大好きだったんですよね 絶妙なゲームや漫画のネタ、テンポ良く進むコメディ、むず痒くなるようなラブコメなど、個人的に好きな要素いっぱいで当時激推し4コマ漫画でした 今もまだ連載継続してるんだなぁ... きらら系によくある美少女動物園物というより、男女のラブコメ色強めのコメディで、アホっぽい駆け引きの中でもしっかりラブラブしてるのが個人的には推せるポイント 続きはなかなか読めないですが、当時から続いて楽しめている良作4コマです不良少年が更生して僧侶に。僧職系男子に恋してます。合冊版 松永空也starstarstarstarstarるる※ネタバレを含むクチコミです。 焼肉弁当でがんばれるお年頃冥土の恋は閻魔次第! 平井るなstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ閻魔様が働かない。 隙を見せたら遊ぼうとする。 仕事は遊んではいけない、といいつつ、それは遊んでるんじゃ…と主人公ともどもツッコミを入れたくなる。 遊びじゃなくて「運」だからセーフなのか。 閻魔様の運で死後が決まっちゃうってこと?!いや、それ含めて自分の運? ちのみに閻魔様と補佐官がうっかり婚約してしまうのだけど、まわりはフォローを入れてくるけど、閻魔様が働けばそれでオッケーと思っているフシもある。 そんなラブコメ漫画。 ノリが若いなあと思っていたら、主人公の女の子が焼肉弁当や焼肉でがんばれるお年頃だったので、読者ターゲットも若かったのねとしみじみしてしまった。 年を取っていくと、ちょっとしたことで若さを感じるんだなぁと、本編と関係ないところでショックを受けた。あなたはどのタイプ?的な「超共感」マンガ来世ではちゃんとします いつまちゃんstarstarstarstarstarさいろく登場人物の目立つ特徴の中から自分に当てはまるものをピックアップしていくと3人ぐらいで割と完璧な自分が作れる。 自分自身が自分の汚さや弱さを一番知ってるわけだけど、このマンガでは様々なシーンで共感させられてしまう。下手にコンボ連携すると気づいたら読み終わっているなんてことも。 主要キャラの5人はもちろん重要なんだけど、モブからの広げ方が割と面白く、さらにそっちにも共感しちゃうことがいっぱいあって人間の心理ってそういうもんだよね、そういうときあったよねってなる。私の語彙力が足りない! とりあえず林×凪を期待してたのに途中からの隣人も応援したくなってしまって複雑な心境です。ラッキースケベって見ていて楽しいセンパイ! わざとじゃないんです! sakustarstarstarstar_borderstar_border宮っしぃラッキースケベ体質のヒロインと、ラッキースケベられの主人公、手を繋ごうとすれば股間に手が入り、事あるごとに乳を揉み、もちろん倒れれば股間に顔を突っ込む、ヒロインが なかなか新しいラッキースケベ漫画で、ラストまでサクッと読める良い作品 こういう頭からっぽにして読める作品大好き! 常盤さんは現存する漫画の中で最高のヒロイン惡の華 押見修造常磐線だよねタグに「ユーモア・ギャグ」とあって、安心した犬になったら好きな人に拾われた。 古川五勢starstarstarstarstar_borderゆゆゆ犬になってしまったぼっち少年が、犬だから許されるアレヤコレヤを見たり触ったり…。 1巻途中なのだけど、久々にこんなにたくさん可愛らしいパンツを見た気がする。 ふつうの犬はそんなにたくさんスカートの中に入らないと思う…。 さらに登場人物が突拍子もない女の子ばかりで、それらをおかしく思う自分がおかしいんじゃないかと思いかけたところで、マンバのタグに「ユーモア・ギャグ」とあって安心した。 ドラマ仕立てかと思ってた。 もちろん違いましたよね、そうですよね、「ユーモア・ギャグ」ですよね。 中学生がドキドキしながら読んでいそうな展開に、あなたはどこまでついていけるか。 女の子たちがかわいいから、ずっとかな。<<45678>>
悪役令嬢ならぬ、モブの取り巻きに転生した40歳の女性の話。 恋愛物なので、転生先に変わりあれど、よくある転生話と変わらず王子様とくっ付く。 4巻以降の他国でのミカエル王とのロマンス、いるかなー?唐突だし、全く感情移入できないストーリーでした。