4コママンガの感想・レビュー584件<<910111213>>昔の"モノ"にまつわ…いにしえや浪漫堂 あろひろし大トロ昔の"モノ"にまつわるエピソードがたくさん。ほっこりします!ゲ・ス・い(褒めてる) #1巻応援はなまるスキップ みくるんあうしぃ@カワイイマンガ単行本でも柱にごちゃごちゃ書いてある四コマ漫画は大抵ヤベェ奴、っていう法則は今考えましたがそんな感じの作品です。 新入生がピクニック同好会を立ち上げるのですが、日々活動に勤しむ(あまり、授業にほとんど出てない)とか、部にする為に実績を積む(筈がとんでもない事やってる)とか活動資金ゲットの為に奮闘(して生徒会を翻弄)する等、内容は多彩(だが総じて酷い)。 登場人物も可愛い顔をしてかなり下衆な奴ら。振り回される生徒会の可哀想さは漫画史上一番かも。 そして、その下衆さが最高に面白い。 カワイイばっかりじゃやってられない。細かな時事・流行ネタも挟みつつ、フワフワの仮面を被った残酷な奴らの余りの放逸ぶりを笑う、そんな作品です。 (ふわっとしたタイトルの意味の無さ…)かわいくておもしろくてクマっちゃう #推しを3行で推すくまっチャウンダー みずしな孝之starstarstarstarstarひさぴよみずしな先生特有の文字量がないだけに、間の抜けた面白さが際立っていて、どれもおかしくてかわいくて仕方ない4コマ漫画です。 やわスピで公開が止まってからしばらく経つようですが、もし続きが出るなら読みたいですね。ちなみに、おまけマンガに『いとしのムーコ』のムーコが出てきます。ギャルとアイドルのウラオモテギャルとオタクはわかりあえない。 河合朗あうしぃ@カワイイマンガあのー、『推し武道』といい、アイドル好きな女性の正装はジャージって、何か前例でもあるのでしょうか……? ギャルJKの主人公が、ギャル仲間に隠れて「オタ活」するお話。普段はギャル仲間とつるむ一方で、男子のオタともつるみ、ジャージでライブに行く。 ギャル仲間に秘密を持つ主人公は、更に秘密を抱えている。それは推しのアイドルが、クラスメイトである事。 アイドルとして崇拝し応援する一方で、その素顔を知る羽目になる複雑さ。アイドルの方も仕事では明るく癒しを与えながら、普段は地味で根暗。様々に二人は秘密を持ち、表と裏を行き来しますが、基本いい子達なので楽しく笑えるコメディになっています。 ……そう、本当にいい子な二人。紆余曲折はあれど、そんな二人が向かい合ったら……。 唇や頬の質感、繊細な線、キラキラした画面。造形の良さでギャグパートでもカワイさを放出するので、眺めているだけでも癒される作品です! ヨッ!ねこ職人!プ~ねこ 北道正幸starstarstarstarstarひさぴよキュートでシュールな4コマねこ漫画。人間の仕事を肩代わりをしてみたり(ほとんど役に立たない)、家電や道具に置き換わってみたり(ほとんど役に立たない)する。ねこを可愛さを引き出すことにかけて、北道先生の右に出る人はいないのではないか…。 ねこを過剰にデフォルメせず、遠目で身体全体を描かれることが多く、それが「ねこ」そのものの可愛らしさを際立たせています。触っている感触まで想像できるほど、リアルな実在感があるのです。 ちなみにサイドストーリーの人間ドラマついては、猫とちょっと違う感想になるので、別作品で連載してほしい気持ちもありますが。。 基本は脱力するような話で、4コマらしい風刺も効いてます。ヒロインのモコちゃんがブラックな一面を見せながら、最後はかわいさで着地する。ずっと読み続けていたい漫画です。抱き枕と仲良し! #1巻応援しずねちゃんは今日も眠れない 逸見あうしぃ@カワイイマンガカワイイ日常ファンタジー来た〜! 買って来たヒツジの抱き枕が、突然人型に変身!添い寝しつつ仲を深めるコメディ、どこを切り取っても可愛さしかありません。 不眠症の主人公女子と人型になった抱き枕女子が添い寝しているのを見るだけで、こちらの人肌恋しさも満たされるし、心が穏やかになる。主人公以上に、読者に安眠効果がありそう。 主人公の内気キャラが、陰キャではなく変人枠になっているのも面白いのですが、そんな主人公が抱き枕に癒され、更に「抱き枕仲間」と出会う様子も楽しい。 辛い所が全然無い本作に、ぜひ癒されに来てください!立ち直れ!留年三人娘 #1巻応援またぞろ。 幌田あうしぃ@カワイイマンガ留年……嫌な響きですね。この歳になっても時折赤点の夢を見る私ですが、そんな私の背筋が凍る「留年」を四コマ漫画でコメディにしたこの作品。一周回ってやっぱり、ちょっと切ない思いが蘇りました。 たった1ヶ月で学校に行けなくなった殊(こと)、体が弱くてようやく通える様になった詩季、躊躇なく授業をバックれ続けた巴。三人の留年生は同じクラスにされる。 1巻は主に殊に焦点が当てられます。彼女は自分の事が上手く出来ない。彼女をいかに学校に来させ、テストの点を取らせるか……優しい詩季がフォローし、巴がせっつくものの、超ネガティブな殊。彼女達に巴の後輩・楓が加わる辛口コメディは、笑いは強烈、暫しハラハラ。 殊のダメっぷりは、きらら系で登場させていいのか疑わしいくらい。彼女の負のスパイラル、思い当たる人もいるかもしれません。仲間がキチンと受け止めてくれ、彼女の成長を見守りたくなる一方、かなり不安も……。 こんなに続きが気になる四コマ漫画も、久しぶりだと感じました。 朝からビール!? 二人で楽し #1巻応援夜明けのふたりごはん 湖西晶あうしぃ@カワイイマンガ夜勤明けの楽しみは、皆が出勤する中帰宅する開放感と背徳感。一方それを共有する人がいないというのは、少し寂しかったりします。では、夜勤同士で暮らしてみたら……?というのが、この作品。 締め切りに追われ夜間に執筆する小説家と、夜間警備のバイト。同じ時間帯に働く二人の女性の同居は、お互いを補い合い、楽しげ。 何と言っても面白いのは、朝食にビール!……私もこの発想はあったのですが、朝から勤めに出る家族の手前、なかなかやりにくかった事を思い出しました。夜勤同士の同居いいなぁ! メニューも如何にもな朝食からコッテリ目まで様々。朝食メニューにビールを合わせるのが斬新で、食漫画としてもちょっとした新境地、かも。 夜明けの仕事上がりのテンションやその後のリラックス感、夜勤あるあるといった意外と見かけない題材が面白く、かつて夜明けまで仕事していた時の事を思い出しながら楽しみました。腹ペコ幽霊に学ぶ美術+雑学 #1巻応援六条さんのアトリビュート セトユーキあうしぃ@カワイイマンガ美大受験を目指す高二女子は、一人暮らしを始めるアパートでセーラー服の幽霊に遭遇する。腹ペコ幽霊にご飯を食べさせながら、主人公は幽霊から美術について学ぶのですが、幽霊の知識量が凄い。 美術史の掘り下げ方が本格的で、描きたい物と技法、時代性までを絡めた解説に唸る。1巻では特に「色」への拘った解説が凄かった。 絵を描く動機が少し弱い主人公。幽霊との出会いで、絵との向き合い方に早くも変化が。また新たなアプローチの美術漫画となりそうです。 それに加えて、幽霊は様々な雑学も披露してくれる。情報量過多で知的好奇心が満たされまくります。 二人の絆は強まる一方、主人公のクラスメイトや同じアパートの住人等、サブキャラの設定付けはまだまだ。先生等、専門性を出せた人物からキャラが強まる感じなので、そこは次巻以降に期待!義母子?百合コメの複雑さ #1巻応援ヲトメは義母に恋してる 桐原小鳥あうしぃ@カワイイマンガ非常に発育が良い中学一年生が、子供の様な外見の成人女性と暮らし始めるこの物語。可愛い物好きなのに似合わない少女の悩みと、幼い容姿のせいで人に侮られがちな女性の悩みが並べ語られるのが印象的です。 ジェンダーへの違和等で無くても外見と内面の違和感は、多かれ少なかれ様々な人が抱くのかも知れないと、思いがけず気付かされる本書。他にも様々な複雑さと痛みが、優しさと共に描かれます。 主人公の鈴(りん)は、父が連れてきた再婚候補・寿々(すず)の愛らしさと、鈴に寄り添う心に絆され、寿々に初めての恋をする。 鈴が寿々と共に初めて過ごす「カワイイ」「女子らしい」時間。父親には難しい「女子の成長」に寿々が優しく対応するのも頼もしい。しかしそんな中で鈴の寿々への恋心は募り、でも寿々は父が好きだし……という鈴の心の揺れは切ない。 父は真摯で良い人なのですが、それが却って混乱を起こし、寿々が傷つく。そこで鈴の取る選択からは今後も鈴が苦しみ続ける姿しか想像できないのですが、全体的に温かなテイストの本書。優しさと複雑さの物語がどの様に紡がれて行くのか、期待したいと思います。 ※この作品は「マンバ通信」で芳文社四コマについて執筆されている、えむさんにTwitterで教えて頂きました。ありがとうございました! 悠久の時に置いていかれるぼのぼの いがらしみきお野愛とても可愛くて癒される漫画を読んでいるような気がしている。でも本質はそういうことじゃない気もしている。 ぼのぼのってどういう漫画なんだろう。幼い頃にはじめて読んでから今に至るまで、全然理解できていないまま。 最近改めて感じたぼのぼのすげえなポイントは、時間経過の遅さ。 4コマの中で構図が変わらないどころか、ページをめくってもめくっても動きがない。 こちらの時空まで歪めてしまうようなゆっくりさに、癒されるときもあれば心掻き乱されることもある。何も起こらないからこそ過剰なくらいに余白を想像してしまう。 読み終わっても、ページを閉じてもぼのぼのの世界は5分も進んでいないような気がする。悠久の時に置いていかれるような気がする。 ぼのぼのを読むと 「なぜ何もないのではなく、何かがあるのか」 という有名な問いを思い出すことがある。ぼのぼのならなんて答えるんだろう。えっ これなんでクチコミないの徒然チルドレン 若林稔弥starstarstarstarstar_borderさいろくと思うぐらい私の中では超名作で、Tシャツも応援のつもりで購入したぐらい、最高に素晴らしく大好きなマンガなのです。 だからみんな読もうね。 若林稔弥先生のファンになったのはここからで、WEBで毎日毎日まだかなまだかなと更新を心待ちにしながら日々の仕事を乗り越えていたものです。。 ちなみに、今の大人気作品である「幸せカナコの殺し屋生活」のカナコがキャラがぶっ飛んでるとか面白いとか話題ではあるんですが、古参の風を吹かすようですごく恐縮ですが本作「徒然チルドレン」に出てくる超多数キャラ達の尖った個性と同格の1個性です。カナコ並にぶっ飛んでる(だけじゃないぞ!)キャラがいっぱい出てきて全員好きになるでしょう。間違いない。 ヲタあるあるすぎて何言ってるかわからなくなってきてますが本当に語彙力が欲しい。 でも本作が如何に面白いかは読んでもらわんと伝わらんのですが、4コマであり何パターンに至るかわからないぐらいのカップリングがあります。 で、設定云々は読んできゃわかるんでいいとして、本作の本当の売りはこの胸キュン度!声が出るほど胸に来るシーンが4コマの起承転結でめっちゃあります。もちろんほとんどギャグっぽい展開が多かったりはしますし、4コマだけで落ちてないやんけとかそういうのもあるものの本当に出来が素晴らしいです。 絵も上手いし、4コマに適した画角が得意な先生なんだと思うので(引きの画あんまり見た記憶がない)ずーーーーーっと読めます。 4コマで12巻まで続いてる実力がその内容の良さ、質の高さ、尊さを証明している!さあ読もう。 マンバに出会ったばかりぐらいの頃に完結してしまってたようでクチコミ書けてなかったのが悔やまれます。若林稔弥センセーのクラブハウスでのトークとかも面白いですよ!普通に心配になるよ! 画像は応援で買ったTシャツですがなんかまだ売ってそう!在庫残ってるサイズだけみたいですが1500円なのでサイズ合う人は買ってみるといいよ!外では着づらいデザインだけど!! とりあえず読んでみてやってもいいぞ、という方はこちらから無料でかなりの数読めますので読みましょう。 http://tsuredurechildren.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC/ほんと好き魚の4コマ ニョペ茄子ななしとにかくギャグの発想力がすごい。予想もしなかった角度から笑わせられる。 普段はニコニコ漫画で1話ずつ読んでるから、理解が難しいギャグ(や自分が知らないゲームネタ)があってもコメントのおかげでわかるんだけど単行本だとそうはいかない。全然わかんない話が連続して真顔でページめくる時間が結構あった。 1冊1,100円とか高けぇなと思いつつ…応援の気持ちも込めて購入。 https://seiga.nicovideo.jp/comic/47843 ギャル先生、最高です。ギャル医者あやっぺ 長イキアキヒコPom ギャルって、元気になれますね! お医者さんがギャルの設定、最高でした。このご時世だからこその明るくなれる漫画にたどり着けてよかった! 重たい気持ちの時に読んで、フッと笑えて心が軽くなりました。 四コマって所も読みやすくて良きでした。 個人的にお休みの日に読むのおすすめです。ちょっとしたホラーです妻が口をきいてくれません 野原広子六文銭「ママ友がこわい」に続き、本作も読了。 書影をみていただければと思いますが、絵柄がふわっとしているのに、内容がリアルでエグいので中毒性があり思わず作家縛りしました。 タイトルどおり、ある日を境に妻が口を聞いてくれなくなった夫の話。 しかも、通算6年。 そう、数日とかではない。6年なのがポイント。 もちろん、ちょっとした挨拶や返事くらいはするので完全に口を聞かないとかではないが、それでも会話らしい会話がないまま6年がすぎる。 ヤバくないっすか。 自分だったら耐えきれず発狂するかも…と最初は思ったのですが、読んでいて、たしかに、子供がいて子供と会話する、ないしは子供を通して会話をするとかであれば、こういう家庭も案外ありうるのかもと納得してしまいました。 最初は夫側の目線で、妻が口を聞かなくなった状況を描き、 後半は妻側から、この背景を描いていく展開が、 謎解きをしていくミステリーのようでひきこまれます。 すべてに理由があるんですよね。 何気なく発した言葉でも相手を傷つけていたり、他人より近い夫婦だからより一層許せないことだったり、身に覚えがある分、思わず共感してしまいました。 自分自身、我がふりを考えるよいきっかけになりました。 夫婦生活がうまくいっている人も、そうでない人も、見直すきっかけになると思いますので、是非最後まで読んで欲しい。 最後のオチに、自分はざわつきました。「ママ友」界という名の地獄ママ友がこわい 野原広子六文銭ニュース記事サイトで連載されていて、思わず読んでしまいました。 ママ友…。 本編にも記載ありましたが、 子供がいるから仲良くしているだけであって、子供がいなければ仲良くなっていない。 そんな関係でも、無理矢理付き合わなくてはいけないってホント地獄ですね。 めんどうな人間関係が苦手なタイプなので、読んでいて、主人公の心労に身につまされました。 しかも、本作は、最初は仲良かったけれど、ちょっとしたすれ違いからママ友界隈で仕切り屋みたいな人からハブられて、無視され、孤立していくという展開。 子供のような仕打ちですが、大人だから悪意が強い分(そして、色々仕上がっているから、子供ほど仲直りしにくい)、余計たちが悪いですね。 恐ろしいです。 もっとも、主人公は専業主婦からパートで働きはじめて、次第にその小さいコミュニテイとは違う世界を知ることで肩の力が抜け、いい感じに距離をとっていきます。 この終始ウツウツした展開ではなく、自ら解決していく様は良かったです。 ママ友で悩んでいる人にとっても良い処方箋になるのではないでしょうか。 三千世界で最も地獄なのはママ友の世界、そんなことを思いました。 マジご臨終〜!ギャルで医者なあやっぺ!ギャル医者あやっぺ 長イキアキヒコstarstarstarstarstar吉川きっちょむ(芸人)医者である前にギャルであやっぺでうぇ〜〜いな『ギャル医者あやっぺ』めちゃくちゃおもしろイキアキヒコギャグ漫画!! おそらく空想で描かれてるギャルがめっちゃよくて、僕も生のギャルは全然知らないとはいえ、絶対違うけどきっとそうなんだろうと思わせられる不思議な感覚。 あやっぺ以外にもライバルの白ギャルとかミヤビ先輩とかキャラも立ってるし、害がない漫画だからいろんな層の人に届いて読んでほしいなと思う。 長イキアキヒコ先生は、ジャンプSQとかにも読切を何度も載せてて、どれも面白いし似たようなギャグ漫画は見たことがない。 『ゴールデンキング』 『怪人お父さん山本光太郎』 『長生きする漫画』 『1dayティーチャーズ』 『すべての頂点に立つ女ゴッドレディ純子』 『宇宙になった黒ギャル ペコ』 『悲しみを撮る男 悲一』 『女子高生は小説より奇なり』 数えて見たらめっちゃ読切出してる。 短編集出してくれたら絶対買うから出してくれないかな…。 オモコロに載せてる漫画もどれも面白いしいつでも読めて最高。 https://omocoro.jp/writer/nagaiki/ そして、2019年内単行本発売決定!&巻頭オールカラーは最高すぎる! スタンプも制作中とか、買うしかない…。 マジご祝福〜! https://twitter.com/sinitoma/status/1171626312571789314?s=21うちにも来てくれないかな、夜廻り猫夜廻り猫 深谷かほる名無し1巻読了。タイトルは知ってたけど読んだことなかったので読んでみました。考えてみたら深谷かほる先生の作品を読むのも初めてかも?「カンナさーん!」と「ハガネの女」はドラマを観てたけど、同じ作者さんが「夜廻り猫」を描いてるなんて知らなかった…。すごく面白かったです!「泣く子はいねが〜」と言いながら猫の遠藤平蔵が夜廻りをして、一人でひっそりと心の中で泣いている人に寄り添ってくれる、そんな人情(猫情?)話です。どの話を読んでも心に響きました。これから心がささくれだった時には読もうと思います。犬派の作者が猫を保護したら…山本さんちのねこの話 山本さほnyae猫の虜になっちゃった、という話。 初めこそ、仕方なく台風の日に保護して、仕方なく里親を探すもいい人が見つからず、仕方なく飼うことになってるのでいろんな苦労があったようです。 前にちらっと聞いたことがあったけど、猫って布団の上におしっこしちゃうの本当なんだと思いました。 タオルのくだりはドン引きしました。 犬派だった作者だからこそ、犬と猫の違いが分かりやすく描かれてて、現在進行形で犬飼いの自分としては犬あるあるに共感しました。犬ってほんとに感情表現が豊かなんですよね。 これを読んだ後にナタリーの記事↓ https://natalie.mu/comic/column/423327 を読むと、トルコってこんなに可愛いんだ!?ってびっくりします。15歳とかなり高齢猫になってるみたいですが、これからも元気でいてほしいですね。 元カノが同人作家になっておりまして元カレが腐男子になっておりまして。 麦芋さいろくつまりはこうだ! というのはネタバレではないとしておきたい。超序盤で明かされる話ですし! テンポと展開と所々にある小ネタが面白いため全ヲタクに向けて読んだら良いと思うって言いたい。人狼がヤンキーと結ぶ関係は? #1巻応援ヤンキー×ジャーキー 由井ひな子あうしぃ@カワイイマンガ学校をサボってばかりのヤンキー・愛羅が出会ったのは、ビックリすると獣化してしまう気弱な人狼・るう。 ヤンキーなのに悪くなりきれない愛羅も可愛いのですが、黒神オカッパで獣耳の、内気そうな人狼のるうが……カワイイ! るうは愛羅の優しさと美味しいジャーキーの為に一緒にいたい。愛羅もるうを獣化させてモフモフしたい。そんな二人のおサボり日記は、次第にるうの感情の変化を軸に、新たな関係性を築くか否かに焦点が当てられる。 お互い想い合っている様子は最初から本当に可愛らしいのですが、るうが愛羅の気持ちを確かめらないでいる様子、愛羅のヤンキーとしての矜恃など、もどかしさもある。それらを総合すると…… うん、やっぱりカワイイ! 愛羅の素行を注意する博愛女性教師と、注意される愛羅に嫉妬する不思議女子の関係も注目! (実は1巻が出たのは2020年12月で大分経ってしまったのですが、4月28日の2巻発売を応援したくてこれを書きました)ダ・ヴィンチ・恐山の学生生活に思いを馳せながら輝きジョシ子さん。 ダ・ヴィンチ・恐山 嘘空まこと野愛あくまでもフィクションとは言え、後輩女性が存在しているのだと思うと不思議な気持ちになる。 後輩女性でバズってた頃はたぶん10代だっただろうし、漫画の中だとまともな社会人みたいだし、オモコロからのざんち新規だからこの時代のこと知らないし、なんだかものすごく不思議すぎておもしろい。 漫画としては自称輝き女子の後輩の奇行がほのぼのかわいくおもしろく、振り回されながらツッコむ恐山との関係性がいい感じ。 漫画の中の恐山は現実の恐山とは全く違うものとして読むと本来のおもしろさが理解できるんだけど、重ね合わせて読んでしまって捻れたおもしろさを味わう…みたいな楽しみ方をしちゃうんだなあ。 ざんちの学生時代に思いを馳せながら、もうちょっとだけ間違った楽しみ方をしようと思う。 LINEスタンプのやつだしろまるびより いしいともこ名無しどっかで見たことあるな…と思ったら人から送られてくるLINEスタンプのやつだ。 ただの白い丸なのにキャラクターとして成立してるのすごい。 カナヘイとかすみっこぐらしと見分けるのがちょっと困難だけど明日こそ幸せになりたいねひとり暮らしのOLを描きました 黒川依野愛かわいそうでかわいい、ひとり暮らしのOLさん。 お家でぼーっとしてる姿を見るだけで 仕事つらいんだろうなあ、周りに頼れるひといないんだろうなあと心配になってしまう。心配になると同時に、わかるなあと思う自分もいる。 やった帰れるとかやった休みだと思っても、とくに楽しいこともなかったりあっというまに終わっちゃったり、あるよなあ。終わりゆく休日に抗おうとしたり、気づいたら夕方になってたり、あるよなあ。 このOLさんとお友達になってご飯食べながらぼそぼそと日常の苦しみとか生と死の話とかしてみたいな。 みんなちょっとでいいから昨日より幸せな今日を過ごせるといいね。<<910111213>>
昔の"モノ"にまつわるエピソードがたくさん。ほっこりします!