コアミックスマンガの感想・レビュー209件<<34567>>科捜研は正義の味方ではない(のかもしれない)トレース 科捜研法医研究員の追想 古賀慶さいろく主人公の抱える闇が謎としてメインストーリーに一本軸があり、準主役のヒロイン(?)がストーリー展開の細かな説明に説得力を持たせてくれていて、話がすんなり入ってきて面白い。 様々な事件が作中でも解決(というか証明)されていくのがリアルに感じられ、実際の科捜研もこうなのかなと気になってしまった。人生やり直せるならこういう真実を見る・研究するような仕事に就いてみたかったなー 「トレース」という単語は重ね合わせて見てみるという感じのニュアンスだと思うけど正に言葉通りでいいタイトルだと思う。 特殊能力なんかではなく、真実を同じ人間の力で解き明かしていくところは小並感だけど「すごい」と思わされる作品でした。とうとう完結…!!尾かしら付き。 佐原ミズ名無し※ネタバレを含むクチコミです。クズがクズに騙されるマンガ俺たちつき合ってないから 宮崎摩耶 山崎智史名無し主人公は声優として売れてないからキャバ嬢で生計を立ててる女で、ハイスペ男子と付き合って自分をバカにした奴らを見返したいと思ってる。でも何の努力もしてないんだよね…。お金がないのはしょうがないけど自分磨きすらしない。部屋が全体的に汚いんだけど、特に風呂が汚くてだらし無いなと思った。そんな女が客として店にやってきた自称年収3000万の男に目をつけられて堕ちていく話。女もクズなんだけど男の方が更にクズで、実際は大企業になんて勤めてないし(職業不明。パチプロ?)、他に何人も女がいるし、妻子持ち。しかも奥さんは旦那がクズだってことに気づいてるカオスっぷり。まだ連載が終わってないので最後がどうなるか見届けたい。オイオイオイこいつすごいわ私と夫と夫の彼氏 綾野綾乃天沢聖司またすごい不倫三角関係モノが登場してしまった…!『今度会ったら××しようか』とか『こちらから入れましょうか?…アレを』みたいな、女性が男にパートナーを寝取られるタイプの恋愛モノが好きなのですが、これまたすごくいい作品ですね。 妻である主人公は夫が超〜大好きだけど、その夫は妻に対して超淡白で挙げ句に男と不倫。しかもまさか主人公の教え子(美少年)という怒涛の展開。しかも教え子は「主人公と夫のどっちも好き」と言っていて、も〜気になることだらけ! 教え子くんはさておき、1巻読んでみて夫はマジでなんで妻と結婚したのか謎。なんなんだこいつは。 ゼノンでいま1巻分全部読めちゃうのでぜひ。 https://comic-zenon.com/episode/13933686331788556233 かわいいいいいいぃ。…モブ子の恋 田村茜ymzkrmかわいいいいいいぃ。お互いに、相手のことを尊重するがゆえのもどかしさに胸がもぅキューーーってなります。 今や薄汚れてしまったおばさんの私にも、過去にあったであろう初々しい想いを思い出させてくれる素敵な作品。 自尊心低めの信子さんが細かなことを気にしてもじもじしてしまうポイントもすごく分かる! その時の感情とか戸惑いをひとつひとつ丁寧に描いてあるから、とても親近感が湧くし、不器用であろうとちゃんと伝えようとする信子さんを気づけば応援しているし、日頃の自分を改めたくなる。 そんな信子さんをまじめに、柔らかく、静かに受け止めてくれる入江くんも良いぃぃ。眼鏡外して前髪上げたらめちゃセクシーで困る。 ずっと見守っていたいふたりです。だいすきなおかあさんマザーパラサイト 佐藤洋寿兎来栄寿「バブみ」「オギャる」といった言葉が普及し始めて早数年。「戦慄のバブみサイコスリラー」とでも形容すべき作品が登場しました。 「登場親子、みんな毒」……とまでいうと語弊があり、まともな息子も中にはいるんですが、中心となるのは毒息子と毒親による予測不能のサスペンス。『スズキさんはただ静かに暮らしたい』に続いて佐藤洋寿さんらしい不穏な味わいが堪能できます。 多少のツッコミどころもありますが、異常な性向がぶつかり合ってもたらされる異様な展開の不安と不穏の波に細かいことはさておき呑まれます。 良い意味で、ネット広告で使い易そうなパワーのあるセリフやコマが多い作品です。 作中で、特殊な赤ん坊と一緒に荷物を運送するゲーム『デス・ストランディング』が描かれていたのも良い演出だなと思いました。 物語がどこに着地するのかが最大の焦点ですが、ぜひ行くところまで行ってやり切って欲しいなと願っています。 心の中の赤木しげるに「正しい親、正しい子供、正しい親子…………元々ありはしないんだって……!そんなもの…………!」と囁かれながら。ジャッカル的な生き方北斗の拳 原哲夫 武論尊名無しこのマンガに登場するあんまりメジャーではない小悪党のジャッカルの生き方は色々参考になる。拳法の伝承者ではない人間がどうしたら世紀末をうまくやっていけるかを体現していると思う これは名言だろ 優しく穏やかに生きたいタカコさん 新久千映野愛人よりちょっと耳がよくて、ご近所さんの生活音や話し声なんかが聴こえちゃうタカコさん。周囲の些細な変化や何気ない言葉に思考を巡らせたりしながら、穏やかに優しく日々を過ごしています。 繊細なまま生きるのはなかなか大変なことですが、タカコさんは繊細ゆえに日々の暮らしに小さな幸せを見出しています。 タカコさんの素敵なところは自分にも他人にも優しいところ。無理をしないところ、無理してしまう自分や他人を責めないところ。当たり前なんですが、難しいんですよね。見習いたいです。 自分に求められていることを全うしながらも、自分らしくあり続ける。タカコさんのように優しくしなやかに生きたいなあ。「半ドン」の土曜午後、調理室で秘密のランチ #1巻応援土曜日のランチメイト 高尾じんぐsogor25舞台は土曜日の午前中にも学校があった1990年代のとある中学校。 クラス委員長の2年生・高野真穂にはある秘密がありました。 それは、土曜日の授業が終わったあとのお昼に調理室にこっそり忍び込んで、そこでお昼ごはんを作って食べているということ。 しかしある日、いつものように調理室で1人お昼ごはんを食べているのを同じクラスの野球部の男子・宮森航太に見つかってしまいます。 それをきっかけに、毎週土曜に調理室にやってくるようになった航太と、彼と一緒にお昼を食べることになる真穂の様子を描いた作品です。 密かな楽しみであったお昼の時間を邪魔されたくない真穂と、ただ部活前においしいお昼が食べたい航太。 2人は最初はいがみ合っていましたが、真穂のマジメな性格と航太の無邪気さが予想外に噛み合い、次第にまるで夫婦のようなやりとりをし始める、そんな様子が微笑ましい作品です。 また、作中で描かれているのは一見すると現代と同じような中学校の風景なんですが、よく見てみると1990年代らしい描写がいろんな所にあって、読む人によってはどこか懐かしい、ノスタルジックな雰囲気を感じるかもしれない作品です。 1巻まで読了のんちゃん&リツコが夫婦になって帰ってきた!!喰う寝るふたり 住むふたり 日暮キノコたかコミックゼノン2021年4月号から「喰う寝るふたり 住むふたり 続」がスタート!! うれしすぎる…😭 新装版も夏に出るそうです! https://natalie.mu/comic/news/417715 https://twitter.com/higurashikinoko/status/1364711162412064770?s=20 本物のプロ彼女と港区から訴えられそうプロ彼女の条件 芸能人と結婚したい女たち acca Hinaポコニャン※ネタバレを含むクチコミです。ワカコさんと同じ店選びたい大衆酒場ワカオ ワカコ酒別店 新久千映 猫原ねんず野愛ワカコ酒を読んでいるひとはもちろん、読んでいないひとも楽しめる作品。そして、酒呑みはもちろん呑まないひともきっと楽しめると思います。 大衆酒場の料理人ワカオが丁寧に作った料理が、酒呑みたちの舌と心を満たしていきます。 感動的なエピソードや超高級食材が出てくる訳ではないし、登場するメニューは冷やしトマトや竜田揚げなど大衆酒場ならではのざっかけない料理が多いです。だからこそ、身近に感じられるしワカオのあたたかさが伝わるんです。 こんな店見つけたら誰かに教えたくなっちゃう、でも秘密にしておきたくもなっちゃう。 そしてこんな素敵なお店、ワカコさんがほっとくはずないんだよな。 正統派で綺麗な猫原ねんず先生の絵柄に、みんなおなじみのワカコさんがプシューっと登場するのがなんとも面白いです。 鮭で日本酒を楽しむ青年のエピソードはワカコ酒好きならニヤっとしちゃう。誰も選ばずみんなでご飯を食べててほしい鳴沢くんはおいしい顔に恋してる 山田怜野愛自分で作った料理を自分で食べてももちろん幸せだけど、誰かに美味しく食べてもらえたらそれも幸せ。 美味しそうな顔してたくさん食べてくれたらこの上ない幸せ。毎日ご飯作るよって思っちゃう。 鳴沢くんは人よりそんな気持ちが強い男の子です。 額の傷と目つきの悪さで恐れられているけれど、料理作りが大好きで美味しく食べる女の子の顔に恋をしちゃうというノーマルっちゃノーマルだけど極端な性癖をお持ちの方です。 とは言っても鳴沢くんはただただ美味しい料理を振る舞い、ジュリエッタ&冬子&ハルの美味しい顔3大美女が食べる様子を恍惚と見守るのみ。 なんて平和なハーレムものなんだ!とこちらも美味しい顔になっちゃいます。 鳴沢くんの料理食べたらみんな幸せな顔になっちゃうだろうな。 冬子と一緒に食べるロールパンサンドがめちゃくちゃ美味しそうで再現したくなったし、悟りを開いた状態で揚げたトンカツがたまらなくて久しぶりに家で揚げ物を作ったのでした。 「めしぬま」読んでめしぬま。 あみだむく名無し飯沼と結婚したら 何でもおいしく 食べてくれるから 最高だと思うマジで最高だからとにかく1話読んでほしい東京決闘環状戦 山田俊明ななし※ネタバレを含むクチコミです。飲み干しちまったな 命のスープ殺し屋麺吉 富沢順hysyskライセンスが与えられ、犯罪者を殺しても罪に問われない殺し屋。普段は屋台でラーメンを作っており、「天誅ラーメン一丁」と注文が入るとモードが切り替わる。いつも依頼者が死に際に注文するので、もっとはやく動けやと思う。 ラーメンにちなんだ技で戦うため、どこからどう読んでもギャグになってしまうのだが、最後は出前箱をギロチン代わりに使って殺すので、そこだけ異常に残酷に感じる。 1話完結で毎回同じパターンの勧善懲悪ものが読みたい(難しいことを考えたくない)時におすすめ。 ポスト「はだしのゲン」夕凪の街 桜の国 こうの史代なかやま学校に置いてあるマンガは人生に大きく影響を与えると思う 『マンガで作ろうマンバ学級文庫』学校に置きたいマンガを語るマンバ読書会開催! ということで真っ先にこの作品が思い浮かびました。 第二次世界大戦後の広島の被爆者とその家族をテーマとした作品です。 すべての地域・年代かはわかりませんが、私の学校には中沢啓治先生の「はだしのゲン」が学級文庫に常備されており、それこそ読み漁ったものです。 その影響は凄まじく、戦争の悲惨さ無残さが私の中に深く刻まれました。 ただ、一部のニュースや投書を見ると「はだしのゲン」は「内容がグロすぎる」という意見があるようです。 (私はそのグロさも含めて知る必要がある事実として捉えていますが、この意見に対して否定はしません) この作品はこうの史代先生の優しいタッチもあり、表現こそマイルドではありますが読後の心に刻まれる気持ちはゲン同様だと思います 是非学級文庫へこういう子を「ケッ」って思うタイプの中学生だった私は短い横断歩道も待つタイプの中学生 やまうち名無し短くてすぐ読めるので色んな人に読んで欲しい。「良い子だなぁ」ってほっこりする人もいると思うけど、そうじゃない人もいると信じてる。 わたしはこういうルールを絶対に破らない子に対して煩わしさや苛立ちを感じるタイプの子供でした。もちろんそれを本人にぶつけたりはしなかった(…はず)けど、これを読んで、コマの外側で「ケッ」って言ってる中学生の私が見えた。正義なのか悪なのかブルータル 殺人警察官の告白 古賀慶 伊澤了六文銭悪をもって悪を制す的なものって、大体主人公がフリー(フリーっていうのか?)の殺し屋だったりしますが、本作はなんと主人公が警察。 完全、正義の立場なのですが、刑事として事件を追いつつ裏で極悪人を成敗する感じ。 連続殺人犯とか強姦とか、胸糞悪い事件の首謀者を、被害者同様の処罰を受けさせて苦しませながら殺害していきます。 胸がスカッとするというか、ひどすぎてうわぁとなる感じは、新感覚です。主人公も、少し変わった感じがより不気味さを加速させますね。 ただ、2巻最後。 ターゲットが、女性蔑視をしているリーマンだったのですが…。 他と比べるてちょっと小物すぎませんかね…。 不快なのは確かですが、他が残虐な人間だったのに比較すると、ちとパンチが弱いなぁなどと思いました。 次の巻のつなぎかな? うまくいってほしいカップルモブ子の恋 田村茜さいろく心がウズウズして読みすすめるペースが早くなる。 こんなウブだった時代は自分にもあったかわからないけど、これはいい作品。 みんないい子ですべていい、となってくれたらいいなぁと切に願います!離婚してから再び惹かれ合う春美と竜次離婚同居 柏屋コッコPom なるほど、こんな愛の復活の仕方もあるのねって思う内容でした。 夫婦だから一緒にいすぎて、分からなくなること、相手に求めすぎてしまうこと、離れることで分かる相手の大事さなど気づかされることが沢山2巻の中に詰まっていた様に思いました。可愛すぎる非リア地味カップルの恋愛モブ子の恋 田村茜六文銭恋愛漫画って、学園イチのモテ男とか、眼鏡とったら実は美人とかそういう感じになりがちで、自分にとってはファンタジーみたいなものなんですが、本作は違います。 モブみたいに背景のような女子と寡黙な眼鏡男子という、どこにでもいる地味同士の恋愛なんです。 ・・・いや、わかりますよ。 恋愛漫画に美男美女を用意するのは、そこに花があるからで、別にリアリティもいらないし、なんなら石油王とかCEOとかアイドルとか、ド派手なほうが良いとかいうのもわかります。 どこにでもいる地味カップルなんて、ドラマもクソもないだろうと。 でも違うんだ!ということを声を大にして言いたい。 この初々しい感じが、とにかく可愛いんです! 些細なことで悩んだり、一歩踏み出す勇気がなかったり、かと思えば急に大胆だったり・・・ 地味ゆえに経験がないからコントロールできず、全てに全力で一生懸命なんです。 これがもう、読んでいてドキドキして、つい感情移入してしまい、2人を応援したくなるんです。 というか、見守る感じに近いですね。もう、保護者かと。 久々に清いものを見させていただきました。 しかし、何気ない日々も美しくなってしまうんだから、恋愛ってすごいですね。 何故あんなに薬剤師が前に出てくるのか?アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 荒井ママレ 富野浩充ヘケケ※ネタバレを含むクチコミです。どんな顔して飯を食おうが自由なんだよめしぬま。 あみだむく野愛この漫画を正しく理解したいし消化したい、そう思ってなんだかんだちょいちょい読んでいました。 普段は地味キャラの主人公がひたすら美味しそうに飯を食うというのは、飯漫画としてはよくある物語だと思います。 飯を食うときの顔が恍惚としている、っていうのも割と多いですよね…明らかにそういう顔として描いてるよね…?って穿った見方をしてしまう漫画も正直多いです。 めしぬまくんの飯を食う表情も恍惚としていて、そういうお顔に見えちゃう。そんな彼の食事シーンを見て、周囲の人達も食欲をそそられたりドキドキしたり顔を赤らめたりする。 そういう目で見るわたしがおかしいの?めしぬまくん明らかにエロく描かれてますよね? 飯漫画っていうのは…自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ…なんて心のゴローちゃんが出てきそうになるんだけれども、いやいろんな見方があっていいのかもしれません。 可愛い女の子がエロいかもしれない表情で飯を食う漫画に対して「いやそういう目で見るのがおかしい、飯は飯やん」って思ってたのに性別が変わると戸惑うっていうのはわたしの視野が狭いんだろうなあと思いました。 食べる表情がエロかろうとエロくなかろうと、人は食事をするし美味いものを食べたいのです。どう見えるかどう見られるかなんて、食欲の前ではどうだっていいことなんだと思います。 めしぬまくんが他者からどう見られているか気になって食事してたら悲しいもんな。 という結論に落ち着きました。飯くらいみんな好きに食おう、見たけりゃ見ろよくらいにめしぬまくんが思っていてくれたらいいな。 作者の意図もめしぬまくんの気持ちもわからないけども、わたしはこの読み方でこの漫画を好きになりました。<<34567>>
主人公の抱える闇が謎としてメインストーリーに一本軸があり、準主役のヒロイン(?)がストーリー展開の細かな説明に説得力を持たせてくれていて、話がすんなり入ってきて面白い。 様々な事件が作中でも解決(というか証明)されていくのがリアルに感じられ、実際の科捜研もこうなのかなと気になってしまった。人生やり直せるならこういう真実を見る・研究するような仕事に就いてみたかったなー 「トレース」という単語は重ね合わせて見てみるという感じのニュアンスだと思うけど正に言葉通りでいいタイトルだと思う。 特殊能力なんかではなく、真実を同じ人間の力で解き明かしていくところは小並感だけど「すごい」と思わされる作品でした。