小学館マンガの感想・レビュー4596件<<172173174175176>>長編で読みたかった作品さよならソルシエ 穂積clematisilica炎の画家ゴッホがもつ従来のイメージとあまりにもかけ離れたキャラクターが描かれていて、戸惑いつつも面白く読めるのだが、そういうことだったのか! とラストでわかる。ときおり出てくる幼い頃の思い出が胸を打つ。ただ二巻で完結ではもったいない、冷静沈着に見える弟テオの、才能あふれる兄に対する秘めた思いや苦しみ、葛藤をもう少し読みたかった。雨のように女の子が降ってくる、サンデー新連載隕石少女 石山り~ち名無し※ネタバレを含むクチコミです。圧(迫真)圧勝 小虎mampuku タイトルの圧倒的キャッチーさと、謎めいたストーリー、WEBにあっても書店にあっても存在感が凄いです。一見物凄く邪道な設定やキャラクターに見えて、読んでみると「人間性」や「人間関係」が緻密に描かれているあたりある意味すごく真っ当でもあるのかも。 臆病な童貞の主人公、依存体質の年上彼女をはじめ、一見ただの根暗オタなのに恋愛上手だったり、チャラいヤ●チンバンドマンたちにも色んな奴がいたり、群像劇としてキャラクターを観察しているだけで面白いです。もちろんサスペンスとしてのストーリーも気になりますが(笑)実戦さながら空母いぶき かわぐちかいじ 惠谷治T中国軍が尖閣諸島へ攻め入るということは実際にありえる話だが、それをマンガ化していることに驚き。 はたして日本は勝てるのか、今後が楽しみである。 一巻の終わりで戦慄血の轍 押見修造カエルオススメされて読みました。一巻、あんなところで終わるなんて、、、 続きを読みたいけど読みたくない。でも、きっと読んでしまいます 穏やかな終わりがあればいいのですが、それも難しそう。二巻が楽しみです!旅に出たくなる一冊Birdman Rally 鳥人伝説 𠮷田聡桂川発起丸何で若い頃にもっと冒険しておかなかったかなぁ~ なんて思うんですけど、このマンガ読むと、 「旅なんて、いつでも出られるんだぜ?」 って背中を押してくれます。 平凡な生活でも、常に闘ってるんだなぁって思わされる気がします。 それと、あとがきが宮崎駿先生ってのも素敵!翔太郎とフィリップが帰ってきた!!『仮面ライダーW』の続編がマンガでスタート風都探偵 石ノ森章太郎 佐藤まさき 三条陸マンバ【掲載誌】 週刊ビッグコミックスピリッツ2017年36・37合併号(2017年8月7日発売)より連載開始 【代表作】 『DRAGON QUEST―ダイの大冒険―』三条陸 『西遊奇伝大猿王』寺田克也 『超無気力戦隊ジャパファイブ』佐藤まさき 【公式ページなど】 ビッグコミックBROS. NET https://bigcomicbros.net/comic/fuutotantei/ 佐藤まさき https://twitter.com/masayakofu 思わぬ見つけものケンガイ 大瑛ユキオみちろうタイトルとすっきりとした線にひかれて、ふらっと立ち寄ったbookoffで手にとったマンガ。 電車のなかでの暇潰しにと買って読んでたら、、、 予想外に引き込まれました! 作者の名前もはじめて見たけど、まだまだ世の中には面白い作品を書く人がいるなぁ~ あらすじにも書いてある通り、ヒロインは所謂サブカル女子で、他人からの目線は全く気にしない、と言うタイプ。 その素っ気なさと、自分の好きなジャンル(マニアックな映画)を同好の士と熱く楽しげに語るギャップにひかれ、距離を縮めるよう頑張る主人公の話。 リアルでもたまに見かけるけど、とは言え本音では他人に対し何らかの未練や期待、関心を捨てきれない。 でもこの子は違うんだよなぁ。 他人は他人と達観してるわけでも無く、他人と関わる機能をシャットアウトして、ケンガイにいる感じ。 でもたまに「繋がった??」と思える瞬間。 だから主人公も、読者を余計に気になってしまうんだろうなぁ。 「可哀想たぁ惚れたってことよ」なんて台詞もあるけど、気になるってのも好きになった、ってことなんだろうなぁ。 1、2巻までしか読んでなくて、最終3巻は先ほどポチりましたので、読み終わったら更新します!ザ卓球マンガピンポン 松本大洋ミチロウその名のとおり、ザ卓球マンガ。 メインキャラのペコ&スマイル、二人の幼なじみアクマ、中国からの刺客コン、そして帝王ドラゴン。 魅力的なキャラとスピード感溢れる試合描写。クライマックスの音も時間も消えていき、永遠に続く魂のラリーは、スラムダンクの山王戦を思い出させる。ギャラリーフェイク 33巻でるんだな 2016年11月30日発売ギャラリーフェイク 細野不二彦starstarstarstarstarマンガトリツカレ男スピリッツ35周年記念作品「アンソールの男」(全4話) 月刊スピリッツ7周年記念作品「九鼎の行方」など完全新作 若き日のフジタとサラを描いた「忘れられた一夜」 震災後の宮城を舞台にした「ガレキの街の美術商」(全2話) 同じ日に発売される「細野不二彦短編集2」のもギャラリーフェイクの番外編ショートがあるらしい。 このブームはいつまで続くのか名探偵コナン 犯人の犯沢さん 青山剛昌 かんばまゆこmampuku 最近流行りの悪ふざけ系スピンオフですね。トネガワとハンチョウがあまりに大成功したんで後追い的に見られてしまいがちですが、原作が国民的人気作ということもあって話題性は抜群です。あとトネガワより先に「北斗の拳 イチゴ味」とかもありましたからね。 これも金田一のやつと同様SNSや5chなどでバズらせることをある程度意識してか、大ゴマを使ったパワーワード押しです。 「事故物件、みんなで住めば怖くない。」 「住所変更です」 etc. あとよく考えたら米花町的にあたりまえなんですが、他の黒タイツ(犯林)が登場したときはちょっと卑怯な面白さでしたね。絵面が黒すぎるw犯林が黒タイツのまま逮捕&連行されてたのはさすがにシュールでした。母の異常な愛情血の轍 押見修造名無しこの作品で押見修造先生を初めて体験する人も、そうじゃない人も確実に感じるであろう作品全体に漂う不穏な空気。 描く線の細さ、登場人物の表情、セリフ全てがその空気を作り出しているように感じます。 特に、このコマは最初は少し笑ってしまったけど、前後の流れを考えるとコワ〜〜〜〜うわ〜〜コワ〜〜てなりました。 中学生の1人息子 静一と、息子を異常に愛する母親 静子が今後どうなっていくのか、怖いものみたさで見続けてしまうと思います。 みなさまも是非。 「ヨルムンガンド」「デストロ246」作者のデビュー作オーディナリー± 高橋慶太郎mampuku 裏社会の殺戮と、それらに関わる思春期(あるいはそれ以前)の少年少女の人間模様を同時に描かれた漫画。 上記にあてはまる作品はすぐにいくつも思い浮かんでどれも大好きなんですが、高橋慶太郎作品の特長といえばやはり「スタイリッシュでかっこいい」ですかね。それに加えて荒々しくて勢いのある絵柄のせいか、精神もコミュニケーションも未熟な中高生のキャラクターたちがなんだかすごく生っぽく感じられます。 いじめっ子と和解するシーンや闇医者のお姉さんが襲撃されるシーンなど、人の心が動く様子が描かれた場面が、ある意味ドンパチ以上に見ごたえがありました。 大人になっても高木さんは高木さんだったからかい上手の(元)高木さん 山本崇一朗 稲葉光史ひろりんぬ大人になった高木さん(と西方)の話 相変わらずのからかい力で子供を手玉に取ってて(?)あ~高木さんだーって思った。 結婚したのはやはり西方だった。 西方は体育教師で、高木さんは専業主婦なのかな?美しく破れる!夕空のクライフイズム 手原和憲みちろう連載中は「ちょっと変わったユルくて可愛い女の子も出てくる日常系サッカー部活マンガ」って思ってたけど、あらためてまとめて読んで印象がガラリと変わった。 スーパーな才能を持った選手は全く出てこない。 それぞれ様々な弱点を持ちつつも、成りたい、憧れのプレースタイル、自分が生きる道を実現するために、何かを諦めながら、葛藤しながら希望を持ってもがきながらも進む姿。 そして、それを支え、彼らの道を一緒に拓いて行く手助けをする監督とその娘(女子中学生にしてサッカーオタクの戦術コーチ!)。 ユルフワな空気を残しつつもひた向きにサッカーに打ち込む彼らをもっと、ずっと見ていたかったなぁ。肉とめしが好物の殿様のために、女忍者ハコベが情報を集めるコメディ忍風! 肉とめし 吉田戦車マンバ【掲載誌】 週刊ビッグコミックスピリッツ2017年33号(2017年7月15日発売)より連載開始 【代表作】 『伝染るんです。』吉田戦車 『ぷりぷり県』吉田戦車 【受賞歴】 『伝染るんです。』 第37回 文藝春秋漫画賞 受賞 手塚治虫文化賞 短編賞 受賞 【公式ページなど】 ビッグコミックBROS.NET https://bigcomicbros.net/comic/nikutomeshi/ Twitter https://twitter.com/yojizen ストレスで人間がアメーバ状になってしまう世界のバイオホラー粘菌人間ヒトモジ 間瀬元朗名無し※ネタバレを含むクチコミです。若木民喜新連載のアイドルマンガ キング・オブ・アイドル 若木民喜名無し※ネタバレを含むクチコミです。マスターの手料理が食べたい深夜食堂 安倍夜郎チョロギ深夜食堂はずっとファンで読み続けてるけど、どの巻も味があってとてもおもしろいです。 一度でいいから、あのカウンターでマスターの作るあの味を食べてみたい!! 安部夜郎先生の傑作深夜食堂 安倍夜郎しんいつも美味しそう何がすごい面白いわけではないが取締役平並次郎 新田たつお霧兵衛良かった点 ・いつも通りの新田たつおのマンガの感じでいい 総評 すごい面白いといわけではないが、読み始めるとなぜか最後まで読んでしまった。これが新田たつおの真骨頂だな13歳の少女と30歳の男の恋ロッタレイン 松本剛名無し「この2人はどうなってしまうんだ」とドキドキします。2人の仲を引き裂こうとする常識や社会観念が、実の父親は近所のおばちゃん、ときには自分自身として姿を表します。きっと報われないだろう、でも、報われてほしいと思ってしまう。最後まで目が離せません。 金城宗幸とにしだけんすけのタッグが送るダークヒーロー譚ジャガーン 金城宗幸 にしだけんすけ名無し原作は「僕たちがやりました」の金城宗幸。作画は「アイアムアヒーロー in NAGASAKI」のにしだけんすけが担当している。2人の良さが出ているマンガ。 僕は壊人に自分の中の嫌な部分や、街中で見かける迷惑な人の姿を投影して読んでいる。そんな壊人たちが蛇ヶ崎のジャガンで盛大にぶっ放される瞬間、カタルシスを感じる。またよみたくなる今際の国のアリス 麻生羽呂名無し1回読み切っただけじゃ物足りない、読み返したくなる面白さ。<<172173174175176>>
炎の画家ゴッホがもつ従来のイメージとあまりにもかけ離れたキャラクターが描かれていて、戸惑いつつも面白く読めるのだが、そういうことだったのか! とラストでわかる。ときおり出てくる幼い頃の思い出が胸を打つ。ただ二巻で完結ではもったいない、冷静沈着に見える弟テオの、才能あふれる兄に対する秘めた思いや苦しみ、葛藤をもう少し読みたかった。