秋田書店マンガの感想・レビュー1135件<<4041424344>>いいねいいね先生、あたし誰にも言いません 藤緒あいエイミーパラっと初めのところしか読んでないけど面白くなる予感がすごい! 登場人物が可愛かったり綺麗なのはもちろん良いし、男性キャラがいわゆるフツメン。このフツメンってのがけっこう大事なんだと最近気づきました。 少しドロドロはらはらしそうな雰囲気が期待大です。面白い!もういっぽん! 村岡ユウタカツキ小学生2年生の娘が、いるのですが、娘も柔道してまして、中学生になったら違う事しようかなと言ってます これ読んで、中学生以降も柔道続けてくれたら嬉しいな ちなみに、女子柔道部物語も読んでます 黒船襲来!BL界に本格ヤンキー漫画が殴り込み!同棲ヤンキー赤松セブン 奥嶋ひろまさ SHOOWAたか 電車の中で漫画を読んでいる人がいる。漫画好きなら(おっ、この人何読んでんのかな〜)と、チラリと目をやるだけで、紙面の雰囲気から「何漫画」なのかすぐわかると思う。そしてこの漫画はどう見ても週チャン、ヤンマガあたりに載ってる「ヤンキー漫画」にしか見えない。 でもちゃんとBがLしてるのすごくない…!?!!!すごいぞ!!! 萌えについてはちるちるの素晴らしいレビューの数々に譲るとして、1巻で一番良かったのは、「赤松が1人暮らしをしている理由」が明かされるところ。驚くと同時に、読んでいてそれまで納得いかなかった点が見事に腑に落ちた。 この主人公の過去をドラマチックに見せる技法は、まるで西洋骨董洋菓子店の2巻のよう…好きです(すきあらば告白) 先日の1巻発売記念のサイン会で、SHOOWA先生のネームと奥嶋先生のペン入れ原稿が並べてあった。そこで気がついたのが「BL部分はSHOOWA先生のネームそのままで、ヤンキー部分は奥嶋ひろまさ先生が最適化している」ということ。喧嘩のシーンでのパンチを出す角度や体の向きなどが、奥嶋先生の手でより『本物の動き』に近づけられていた。絵の説得力がめちゃくちゃ高い。 BLのLの部分だけが重視され、ヤンキー部分は記号的に扱われがちなヤンキーBL界隈において、これだけ「本物らしいヤンキー描写」はまさに黒船襲来。 作画はヤンキー漫画に定評のある奥嶋先生。原作はBL漫画家のSHOOWA先生という、公式が最強の最大手状態。「こんな奇跡あっていいのか…?」と、未だに信じがたい。 ジャンルの垣根を越え、夢のコラボならぬ「夢のカップリング」で生まれたこの作品。まだ1巻だけど、とにかく赤松とセブンには幸せになってほしい…!発想が面白気持ち悪くて、最高ブラックギャラクシー6 阿部共実ニワカ癖のある高校生達が謎のサークル『ブラックギャラクシー』でわちゃわちゃするギャグ漫画。やはり阿部共実のセンスが随所に光っている。発想が天才、面白気持ち悪い。女の子の長い髪を見て、ここは幼稚園くらいに生えた髪だから「ロリだ!」とか普通は思いつかない。ちーちゃんはちょっと足りないや空が灰色だからに見られる後味の悪さを期待すると、少し物足りなく感じるかも 最近の魔王城は人道的という説また姫がさらわれた 吉田達弥名無し短くまとまってて、面白かった。姫がむちゃくちゃで、魔王たちを振り回してる感じは、魔王城でおやすみを思い出す。まぁ独房もない、拘束もしない、食事がちゃんと出る魔王城は結構居心地がいいかもしれない。たしかに家出する時にはちょうど良さそう。 ツッコミどころとしては姫がカルパスとか、焼き肉のたれとか庶民的かつ非ファンタジーのもんをなんで持ってるんだよ。しかもさらわれる時に!とは思った。おもしろかったけど、王子のキャラが弱いまた姫がさらわれた 吉田達弥名無し姫が魔王城を親戚の家感覚でくつろいで馴染んでるところは、銀魂みたいなコメディの空気がよかった。ただ王子に特にキャラ付けとかなくて姫がさらわれるシチュエーションありきで仕方なく存在してる感が微妙かな…理不尽な親の元を飛び出して徳島で幸せになる方法アンの世界地図~It's a small world~ 吟鳥子兎来栄寿「両親を敬う」 それは基本的には理想であり、美徳です。 しかし、人間的に致命的な欠陥を持ち、それを我が子に容赦なく振り撒く親というのも確かに存在します。理不尽な暴力やネグレクトに晒され続けてなお、「それでも親は親だから」と言えるものでしょうか。憎悪と殺意以外の感情を向けられない肉親の存在は、心を病ませます。なまじ家族であるだけに、離れることも叶わない。それは呪縛です。血の繋がりを呪い、同じ血が流れ遺伝子を受け継いでいる自分すらも嫌悪の対象となります。そんな風になるくらいであれば、いっそのこと物理的に距離を取ってしまった方が余程良いです。 今回紹介する『アンの世界地図』は、そんな選択をして幸せを手に入れた女の子のお話です。そして、様々な要素が詰まり充実した物語です。 ■家出ロリータ少女、徳島で着物少女に出会う 主人公の竹宮アンは、フランス貴族に憧れる16歳の少女。父親は単身赴任中、東京のボロアパート(通称:ゴミ屋敷)にて酒乱の母親と二人暮らし。綺羅びやかなロリータ服が唯一のアイデンティティだったアンですが、ある日、母親の酒が入ったことによる蛮行で自らの宝物の洋服の数々をズタズタにされ、遂に祖母のいる徳島を目指して家を飛び出します。そして、辿り着いた徳島の地にて、美しい着物の少女アキと出会い、アンはアキの家で暮らし始めます。 ロリータ服で近所のコンビニで半額弁当を買って行き、店員には「値引きのロリータ」「ビンボー姫」などと仇名を付けられている、小さい頃から貧乏だったアン。他の家庭では注いで貰えた愛情をろくに注いで貰えなかったことは、深い傷をアンに与えていました。 > 自分のこどもに食べさせることも着せることにも > 興味のない親っているんです とアンがアキの祖父に語るシーンの言葉が重く響きます。あまつさえ、自分の本当に大切にしている物をゴミ扱いされては、我慢の限界に達するのも解ります。 徳島の神社にて、 > 毎朝しあわせな気持ちで > 起きてみたいです と祈る彼女の切実さ、いじましさに胸が搾られる想いです。 その後、彼女はお遍路さんを助けるおもてなし文化「お接待」の心を大切にしているアキを母親代わりとして、新しい暮らしの中で幸せに起きられる朝を得ます。ずっと自分のいる場所を「ここではない」と思い続けて来た少女の、その世界地図が新たに拓けていく時。出だしは少々辛いですが、その分そのカタルシスとなる部分は優しく暖かで胸に沁み入って来ます。 ■日本や徳島の豊かな文化 (画像『アンの世界地図』1巻4頁) この作品、開幕が「吾輩は猫である」ならぬ、「わたしは家である」というモノローグから始まります。そこで行われるのが「うだつが上がらない」の「うだつ」の解説。他にも、神社の参拝の仕方や、着物の着方、お箸の持ち方など、時折日本人として知っておくと良い雑学が語られ、作品に溶け込んでいます。 又、徳島の名産料理なども実に美味しそうに描かれます。青とうがらし味噌を塗って、青じそを巻いて食べるおにぎりや、みょうが・シソ・甘辛豚肉・干しエビ・半熟卵・しらがねぎ・きゅうり・かにかまという豪華な付け合せのたらいに入ったたらいうどんなど、実に食欲をそそってくれます。もう、これらを食べるために徳島に行ってみたいと思わせられる程。今、「マチ★アソビ」などで注目を集める徳島ですが、この作品にも注目し、これらを提供する場所を作るのも良い町おこしになるのではないでしょうか。 更に、ここまでに書いたことだけであればまだ通常の少女マンガの範疇なのですが、1巻後半では突如として濃厚なボードゲーム語りから麻雀が描かれます。少女マンガとしては異端ですが、そこがまた面白い所で。ゲームというのもまた一つの対人コミュニケーションの手段。家族麻雀を通して紡がれる絆や想い、そこにもまた優しさと暖かさが満ちています。不良になった息子とも、麻雀を通してなら繋がることができたという描写があるのですが、親子の間でそういった絆となる物を持っておくことは良いと思います。 一冊の中にメインストーリーの他にも多様な要素が盛り込まれており、飽きさせません。 ■十年後の小さな幸せのお供に、『アンと世界地図』を 吟鳥子先生は、「現実の十年後の小さな幸せにつながる少女漫画が好きで、そういうものを描けたらいい」と仰っていました。曰く、「20年前に読んだ、タイトルも忘れた低年齢向け少女漫画で、おばあちゃんがクラシックなイギリス風ケーキを焼いて、孫の少女が「あ、お茶はアールグレイがいいな」と言った。その台詞からアールグレイという茶葉を覚えて、今でもクラシックなケーキを食べる時はアールグレイを淹れる。そういう幸せ」と。『アンの世界地図』は間違いなくそういう幸せをくれる作品になっています。それは徳島に足を運んでたらいうどんを食べた時かもしれませんし、誰かと心を通わせる瞬間かもしれません。いずれにせよ、読んでいる瞬間、そして読み終えた後の未来において、素敵な時間を約束してくれる作品です。 今年読んだ少女マンガの中でも、屈指の作品。男性でも読み易い内容ですので、お薦めです。 吟鳥子先生の作品は、切なさと優しさに満ちています。『アンの世界地図』を気に入ったら、他の作品にも是非手を伸ばしてみると良いでしょう。 食欲がなくなる漫画とは上手いことをいう鬱ごはん 施川ユウキ名無し就職浪人という鬱要素があるけど、そこは本質ではない。本当に鬱なのはうまそうなものを食べていても余計なことを考える主人公の感性そのものにある感じ。でもそれに共感してしまう。人生大変そうだけど、面白い考え方してんなって思ってしまうわ。新連載はじまったな週刊少年ハチ 増田英二名無し漫画の専門学校が舞台か〜 恋愛シーンもありそうだけど、創作者になろうとする部分が大きいだろうから 単純にさわやかなだけの青春ストーリーにはならない気もする読み終わるとプレイボーイになるマンガプレイボーイ侍 原克玄たかマンバの新刊で見つけてジャケ買いしたけど最高だったww 1巻読んだだけでかなり侍・天谷の思考に近づく…!! 小向がモテ本にオトされたように、自分もまた「プレイボーイ侍」というマンガにオトされちまった...! 少年少女の過ごすディストピア日常を描いた、傑作SF漫画地球の放課後 吉富昭仁にわか謎の現象ファントムによって人類のほとんどが消えてしまった世界で、少年一人と少女三人が過ごす日常を描いたSF漫画。 めっちゃ面白い。誰もいないことをいいことに楽しく日々を過ごす四人だがが、裏には不安や恐怖がある。一方で、何気ない描写の中には幾重にも張られた伏線が……。これだけ広げた大風呂敷を見事に畳む力は、さすが吉富先生!の一言。石黒正数の世界とかが好きだと合うかもしれない。最高なのでぜひ読んでみてほしい面白くない訳ないと思ったけどレイリ 岩明均 室井大資名無し案の定面白かった。一気に読んだ。中華漫画好き…天空の玉座 青木朋む最近中国ドラマにハマっているのですが漫画とか何かないかな〜と思っていたところマンバで見つけてひとまず2巻まで読了。 中国の歴史を忠実に描くと拷問とか結構えぐいのですが。えぐい描写と煌びやかな王朝での生活、策略、嘘と野望色々エンタメに落とし込んであると癖になります。 この漫画でも結構困難な人生を歩む主人公。主人公可愛い! 喋りも堅苦しくなく現代っぽくわざと砕けた感じに描いてあったり初見に対して抵抗がない気がします。あんまり悲観的な気分にならないのでおすすめ。 描くの大変そうだろうなと思うのですがこういう豪華絢爛ゴテゴテの装飾、好きです… 史上最高の爽快感!グラップラー刃牙 板垣恵介カイト父との戦いが一番最高です! バキ強すぎる。 かっこいいです!「顔芸」にも注目したいラブコメ恋愛志向生徒会 如月群真mampuku絵の良いエロコメです。成年コミック出身の実力派で、等身が高くメリハリの効いた人物デッサンだけでなく、絵が可愛い少年漫画のラブコメにはない魅力として推したいのが「"顔芸"と呼んでいいくらい振れ幅の広い表情芝居」ですね。成年コミックでは首から下以上に"実用性"を左右しかねないのが顔の表情です。TOSH先生もリアクション芸でいかんなく実力を発揮されている「食戟のソーマ」が良い例かと。 ストーリーのほうもくだらなくていい感じです。「監獄学園」や「デスラバ」もそうですが、こういうのは気合の入った絵でやるからこそサービス度も増しますしシリアスギャグにもなるという利点がありますね。ゾンビ解釈の新しさに眼を見張るゾンビの星 浜岡賢次にわかゾンビを未知の恐ろしいものでなく、ちょっと危ないけど対処可能な生き物(生きてない)くらいに描いているのが革新的。 主人公の超楽観的な思考も相まって、ゆるく読めてしまう。なるほど!と手を打ちたくなるもの。ゾンビフリークには是非読んでもらいたい作品 世に溢れまくった「デスゲーム」作品の生き残りダーウィンズゲーム FLIPFLOPsmampuku異能力を与えられて殺し合いをするデスゲームです。似たような作品がいっぱいありそうで思いつきません笑。 最初はバトロワや神さまの言うとおり、リアルアカウントなどの類似作品と比べてパッとしない印象でしたが、3巻くらいになって強そうなキャラクターが増えてくると面白くなります。3巻の強敵「花屋」は倒しかたもエグくてゾクゾクしました。 ネットスラングなども頻繁に登場しますが、時代感はシュタインズゲートに近いですね。 出てくる女の子は絵は若干古めですが皆ロリ可愛いです。命を燃やして書かれた相撲道鮫島、最後の十五日 佐藤タカヒロにわかバチバチで積み重ねてきた主人公の相撲を最期で書き切ろうとする意志の籠もった作品。気持ちのいいところを書くだけでなく、相撲というものの過酷さや苦痛を真摯に描いて、バチバチという漫画を完全燃焼させようとした所がハッキリと見える。読んでいて辛くもなるが、その誠意には感服するしかない。 途中までしか読めていない状態で、作者が亡くなったことにより、どのような結末となるかはわからないが、最後まで命を懸けて描かれた一人の男の姿をしっかりと見届けたい。イカちゃんかわいい!侵略!イカ娘 安部真弘Juno天真爛漫で自由奔放なイカ娘が地上を侵略していく快進撃が描かれた作品でゲソ。そこのお主も読んでみなイカ? 長曾我部元親が虫として現代に転生するマンガ出陣★昆虫武将チョウソカベ! 森田将文名無し語りませう逆襲インフェルノについて語ろう逆襲インフェルノ 重本ハジメ名無しなんか応援したい武蔵に何回想像の中で斬られたんだ刃牙道 板垣恵介名無し武蔵が無刀だーっつって 本当に斬られたように思わせるやつ 何回あったのか… 自分には数えるほどのモチベーションはないので数えないんすけど、ほんのちょっとだけ気になります。 開田さんの怪談について話そう開田さんの怪談 木々津克久木々津ファン木々津先生の新連載はじまったね。今作も想像力を掻き立てられる構成だな〜。 若干おとなしい展開にはなりそうだけど、いつもの予定調和ではないストーリーで読者を裏切りまくってほしいクールな美女と思いきやシガレット&チェリー 河上大志郎大トロ先輩が意外とちょろくて萌えます! <<4041424344>>
パラっと初めのところしか読んでないけど面白くなる予感がすごい! 登場人物が可愛かったり綺麗なのはもちろん良いし、男性キャラがいわゆるフツメン。このフツメンってのがけっこう大事なんだと最近気づきました。 少しドロドロはらはらしそうな雰囲気が期待大です。