電車のお姫様。
ある日出会ったのは、電車の中だけで生活する女性だった。雨甲しやと名乗るおかしな女性に出会ってから平凡なサラリーマン馬尺の人生は面白く狂っていく!!スミレ16歳の永吉たけるが描く奇妙なトレインラブストーリー!
舞台は江戸時代初期、慶長16年(1611年)頃の金沢。加賀藩3代藩主・前田利常の正室として、わずか3歳で徳川家から嫁いできた珠姫は、おてんば盛りの姫に成長し、日々城下で騒動を巻き起こすのであった…北國新聞社「月刊北國アクタス」2007年4月号~2008年12月号掲載。全207ページ。全ページフルカラー。
鉄甲神剣ゴウジン
遠い未来の地球、古流剣術を受け継ぐ少年・ジュウベエは、金属生命体「ドラット」である相棒・ゴウライと山奥の村で平和に暮らしていた。そんなある日、突然空から現れた少女・アイーシャを助けたことから、謎と危険に満ちた冒険の旅に出ることになる!「機獣新世紀ゾイド」「ツマヌダ格闘街」の上山道郎が描くSF変身ヒーロー武術アクション!
作者の代表作とも言うべきあの「シロクマ」がよりぬきで登場!シロクマのとぼけた表情、あせった表情、悪巧みを考え付いたときの表情などなど・・・母さんと大ちゃん(弟)とのコミカルなやり取りもシロクマならでは。
キララQQQ
本作品は月刊少年ジャンプに1984年3月から全八話で連載。ロボットに変形するバイクに乗ったツインテールの女の子キララ(未来からの宇宙警察)、コードネームQQQが地球に来てドタバタするコメディ。
ミミア姫
生まれたお姫さまの背中には、光の羽根がありませんでした。新年の朝、天国に新しく生まれたお姫さまは、他の人とは違う姿をしていました。背中に光の羽根がなかったのです。それは、この星の最初の子どもたち――「神さま」と同じ姿でした。ミミアと名付けられた小さなお姫さまは、成長し、やがて世界の秘密を知ることになります。
あれはサンフレッチェ広島がJ2に居た2008年。その9月15日。自転車に誘われて、走り出した。少し変な自転車のリカンベントで、東京から広島へ。そんな記録のマンガです。本文37ページ。
「蓮如上人御絵伝」をもとに、その生涯をわかりやすく描いた漫画作品です。蓮如(1415-1499)は室町時代の僧で、本願寺中興の祖。南無阿弥陀仏を唱える浄土真宗です。史実をベースにしていますが、御絵伝の中にある肉付きの面などの伝説も全て楽しく紹介しています。ページにゆとりがないので、内容はぎっちぎっちに詰め込まれています。1997年の描きおろし単行本。
美少女食玩人形が動き出す、あの大人気美少女ラブコメ「食玩少女レアだもん!!」の特別編!今作は温泉旅行で訪れた宿を舞台に「巫女」姿の美少女が大暴れ!?可愛らしさもセクシーさも更にパワーアップした美少女ラブコメ短編マンガ!
キャプテン・マースと相棒の黒猫イオは宇宙を駆け巡る冒険家。彼らは拐われたポーラ姫を救出するのが今の使命。ところが?アメコミ風を少女まんがに描いた未単行本の初期作品SFショート・ストーリーズ。角川書店ファンタジーDX発表。
シロクマ一家とそこに紛れ込んだウリ坊(イノシシのこども)の生活を描いた漫画です。途中から主人公シロの恋人としてヤマネの女の子ちょしちゃんも登場します。全盛期の相原コージの作品なので、キャラクターの表情もしぐさも大笑いさせてくれるものばかりです。背景にちょこちょこ登場する昆虫や小動物の生態は、実際の知識にもとづいてるので小学生くらいの子の知的好奇心も満足させてくれると思います。 この漫画の深いところは、動物たちの織り成すドラマを通して自然の厳しさなどいろいろ考えさせてくれる機会が持てることです。ネタばれなので詳細はふせますが、ちょしちゃんやうり坊のエピソードには涙なしには読めないものもあります。昔の漫画ですが、良い漫画なので、今の子供たちにもぜひ読んでもらいたいです。