集英社マンガの感想・レビュー4992件10巻の感想誰か夢だと言ってくれ みっしぇるstarstarstarstarstar_borderるる景虎の目的ははるくんだった。 でも理想押し付け型で勝手に幻滅するという自分勝手。 でもこれうりゅくん兄と何か起こるのか? 最後はメイン2人よりもはるうりゅで終わった感? 巻末のうさうりゅくんがスーパー可愛かった😻 てか全話通してイラストの可愛さは神!!! ホンットに可愛かった。9巻の感想誰か夢だと言ってくれ みっしぇるstarstarstarstarstar_borderるる前半は樹と小夜の卒業前後の安定のラブラブでとにかく可愛くて満足。 後半ははる君とうりゅ君に邪魔が入ってイライラする。 あの景虎はなんなんだ💢5巻の感想ハレルヤベイビー 仔縞楽々starstarstarstarstarるるうーん、都の過去のことはもう流したんじゃなかったの? 2人がイチャイチャするのが可愛くて読んでたのに離れ離れとかガッカリ。 学校の友達が冬夏の家のこと関係なく接してくれ始めたのは良かった。 好みじゃなくなったので完結するまで購入ストップ。4巻の感想ハレルヤベイビー 仔縞楽々starstarstarstarstarるる相変わらず2人とも可愛いーーー!冬夏の笑顔にメロメロになっちゃう都の気持ちが分かるわ。今巻は2人がだんだんクラスメイトたちに溶け込んでいく。そんな時に冬夏が連れ去られて気になるとこで終了。えんま帳えんま 本宮ひろ志名無し約4年ぶりにヤンジャン戻つてきた、これわ期待できるぞ。勇者の卵の成長と、それを助ける医者の手術!勇者一行の専属医 中村尚儁 蒼空チョコ名無し※ネタバレを含むクチコミです。真心スクランブル! #1巻応援真心スクランブル! 谷中悟志starstarstarstarstar寿司食い太郎🍣推しコテコテのネタがとにかく面白いです。 「1巻発売されたばかりの作品をもっと世に広めたい…!」Smoking Gun 民間科捜研調査員 流田縁 #推しを3行で推すSmoking Gun 民間科捜研調査員 流田縁 横幕智裕 竹谷州史starstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 連載当時も読んでいたがなんとなくしか理解できていなかったので今回読み返してみたが「こんなにおもしろかったのか?」という感想になった。 ・特に好きなところは? 俺の好きな主人公が追う謎の解明と民間科捜研の仕事がいい感じのバランスで展開され人情話もあるところ。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 最近読んだ全10巻で面白いマンガはなに?って聞かれたら、Smoking Gun 民間科捜研調査員 流田縁って答えるね作者です!良し悪し互いにクチコミよろしくお願いします!聖母の断罪 カズキ 亀島潤斗カズキダークな作品なので嫌われやすいジャンルですが めちゃくちゃ素直な感想沢山待ってます! 全部受け入れるので!よろしくお願いします!まち子の恋まち子の恋 吉田楠央starstarstarstarstar_border寸々怒涛の展開とヤバい登場人物どうしの掛け合わせてでどうにかハッピーエンド(?)に着地させた、SNSバズしそうなやつ。呪術廻戦 #推しを3行で推す呪術廻戦 芥見下々starstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 一回渋谷事変編あたりまで読んだが、理解が追いつかなくて完結したら読み返そうと思っていた。で今回読み返したが死滅回游編まではなんとか理解できたつもりだが内容聞かれたら全くわからないね ・特に好きなところは? 漏瑚だな。あと他のマンガのパロディ。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 周りは内容を理解してんのかという疑問も湧くがおすすめです。 ギャグ漫画らしさの中に少女漫画らしさもある腐っても、初恋。 梨乃あり名無し※ネタバレを含むクチコミです。獣人と魔法使い躾のいらない私の番犬【電子限定描き下ろし付き】 鶴子starstarstarstar_borderstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。ずっと印象に残ってる破格の家賃 カワサキ名無しジャンプらしくないと言えばそうだと思います。でも何故か読んだ当時からずっと印象に残ってて、掲載から7年ほど経った今でも時折思い出しては、あったかいような切ないようなそんな気持ちになる作品で、上手く言葉には出来ないけど個人的にはとても好きです。ジャンプは毎週紙で買っていて一定期間保存したら捨ててしまうのですが、この読切だけは切り取って実家に保管してあります。恋愛漫画より人間ドラマかも?さいごの恋 野原広子かしこ2024年に読み逃していた作品。何かの賞にノミネートされて気になったはずなんだけど、調べても分からなかったので記憶違いかも…。 著者の野原広子さんって「妻が口をきいてくれません」で有名になりましたが、最近では「消えたママ友」が話題になりましたよね。今回の作品は40代女性の最後の恋の話だと聞いたのでキュンキュンするつもりで読んだのですが、やっぱり人間の裏側とかサスペンス要素がありましたね。もしも主人公と自分が同じ年代だったらもっとキュン的に感情移入したかもしれないです。 主人公がマッチングアプリで知り合った男性から約束をすっぽかされたりするのが読んでるだけでしんどかった。でも彼女が出会った最後の恋はそういう風に人間を値踏みするようなものじゃなくて救われました。ほのぼの漫画かなとおもってたけど空凪村にはなんにもない! ~空凪村広報課~ 森ゆきえ名無しゴリゴリのギャグで、さすがは「めだかの学校」の作者だなと感動しました。観光名所や特産品などが一切無い村の広報部が、広報誌を埋めるために下らないものでもなんでもネタにしようとするというネタも最高でした。また読みたい!食べたくなっちゃった 続編食べたくなっちゃった もっと【電子限定描き下ろし付き】 小畑つねちかstarstarstarstarstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。MADMAD 大鳥雄介starstarstarstar_borderstar_border寸々2巻まで。洋画や洋ゲーで見たような展開、セリフが続いて好きな人は楽しめると思う。タツキフォロワーっぽい絵柄(主に女性キャラ)。見本のような割り切った関係こういうのがいい(読切) 双龍名無し会話が全部オタクなのなんか良かったな〜 「こういうのがいい」。いろんなものが詰まった良いタイトルだ。 気持ちはわかるけど、友香ちゃんみたいな子はそういないと思う 最後の友香ちゃんめっちゃかわいい。普通の顔その顔に夢を/10代のための漫画賞 森野かんた名無し十代でこんなに絵が描けるなんてすごい でも主人公の男の顔が別に全然悪人顔じゃないのに、悪人顔という設定で話が進んでいくことにずっと違和感現在もなおフルカラーコミック化していない『BLEACH』直属の短編漫画BLEACH not be, but be 久保帯人名無し第4十刃ウルキオラ・シファーの誕生に迫る秘蔵短編とはいえ、埋もれてしまうのはもったいなく思ってしまう良作です。ウルキオラの複雑な心境が知れる番外編でもあります。また、愛染の下にいた織姫の様子がちょっとだけ描かれています。この本作が、『BLEACH 獄頤鳴鳴篇 カラー版』と同じように、フルカラーコミック化してくれることを希望しています。 人生色々人それぞれ人生色々 本宮ひろ志名無しキターーーヤクザ漫画男樹見たいな漫画を書いてほしい。元気で面白い今日から俺の俺の俺の俺の彼女 牛淀カオル名無しクラスの誰と誰が付き合ってるとかで心の底から盛り上がれる季節のまぶしさよ・・・顔の穴が面白くて印象的顔/ジャンプ+漫画賞2024夏期 白村琉ノ名無し面白かったけど、女の子が 自分の顔が大嫌いで、親に嫌われてると思いながらも 兄に「私がいるから大丈夫だよ」と言ったり 母親に「すごく幸せにしてみせるから」と言ったり するところに違和感を感じた。 愛されて育ち、自分は人を支えたり幸せにしたりできる存在だと ナチュラルに信じてる人でなきゃ言えないセリフだと思うから。 母親のクズな物言いが、ストレートすぎてひねりや深みがなくて、 きっと作者さんは性格が悪くないのだろうなと思った。 性格が悪い作家ならもっとリアルな胸糞悪いセリフを描ける気がする。 個性的な絵が魅力的だと思った。 <<12345>>
景虎の目的ははるくんだった。 でも理想押し付け型で勝手に幻滅するという自分勝手。 でもこれうりゅくん兄と何か起こるのか? 最後はメイン2人よりもはるうりゅで終わった感? 巻末のうさうりゅくんがスーパー可愛かった😻 てか全話通してイラストの可愛さは神!!! ホンットに可愛かった。