ぷこりな!
中学生の和尚(カズヒサ)は、ある日見知らぬ少女に声をかけられる。「ぷこり」と名乗る彼女は、実は将来地球の独裁者となる和尚を暗殺するため未来から来た殺し屋だった。しかし、やがて別の未来から巴杏(はきょう)と名乗る少女もやって来る。彼女の世界では、和尚は立派な学者になっていると言う。未来への謎を抱えたまま、和尚と少女二人のヘ~ンな共同生活が始まった!正統派関西系ギャグ4コマを堪能せよ!
ガイスターバーン
人間に憑依し、ヒトを喰い殺すモンスター「邪念体(じゃねんたい)」。邪念体に親友を殺された高校生・狩刃疾風(かりばハヤテ)が「力がほしい」と願うとき、その叫びに応えるかのように、巨大な人型マシン「バルザーム」と、邪念体討伐組織「カイロス」が現れた。謎に満ちた敵・邪念体に対抗できる唯一の手段、「思念刀(しねんとう)」。疾風は、それを操れる数少ない人間の一人なのだというが……。人類の存続をかけ、壮絶な戦いが今始まった!
恋愛遊星
異星人が訪れて数十年後の地球。そんな時代でも、恋は純粋さを失わない。ありふれた小さな日常の中に描かれる、異星人と地球人の恋愛原風景――。恋の魅力に惹かれてぐるぐる回るなら、あなたもきっと、「恋愛遊星」の住人なんだ――。微SF×柑橘系ラブストーリーの人気連作シリーズが単行本化。
県立雲田場高校への登校初日。主人公の下北沢シンゴは、一人の宇宙人と接近遭遇する。運命の出会いである!謎の宇宙人は、西園寺君輝という地球人名で雲田場高校に紛れ込んでいた。「地球の生態系を調べる」だけだという西園寺の目的を、シンゴと幼なじみの玉希は「甘い」と一喝!……今、ここに『地球侵略部』が誕生したのであった!学園を舞台に「なんでもアリ」4コマギャグが炸裂する!
聖戦テイルズ
私立聖濤学園――敬虔な信徒の集うお嬢様学校――。聖濤学園に編入してきた神無月昴は転校初日に聖徒会を敵に回してしまう。昴は聖徒会の陽閃院焔により異端審問にかけられる。焔は昴に退学を勧告するが、昴は折れない。業を煮やした焔は、《神の奇跡》と呼ばれる特殊な力を使って昴に戦いを挑んできた――。乙女の祈りが奇跡を生む!!新時代の美少女学園戦記、ここに始動!!
ある朝、頭に角が生えた少年・真央。驚くのも束の間、今度は父親が「自分は異世界の元魔王」だとカミングアウトを始め、ついには否応なしに異世界に飛ばされてしまう。いったい真央の新生活はどうなっちゃうの!?大人気PCブランド『SCORE』が満を持して贈る異世界学園ストーリー、待望のコミックス第1巻!
プリズム・アーク
そこは、剣と魔法の別世界。戦時下のヴィントラント王国は背後に迫る敵に喘いでいた。祖国を守る立派な騎士になるため、ローゼンベルグ騎士養成学校に入学したハヤウェイは、「風」を読むという不思議な能力を持っていた。学園一気位の高いプリーシア等、楽しい仲間に囲まれて日々鍛錬する毎日。そんな彼らに、確実に戦いの影が忍び寄る……。
ヴァンス伯爵の令嬢として、何不自由ない暮らしを送る箱入り娘のレイナは、城に侵入した義賊・リスティから、庶民の貧困ぶりを知らされる。その原因が、父が引き起こした戦争だということも。レイナは、自分の目で真実を確かめるため、リスティと連れだって城を抜け出し、そして現実を知る。城に戻らず「流浪の戦士」として生きる決意を固めたレイナが、外の世界でたびたび耳にしたのは、4年に1度、女王を決めるために開かれている闘技会のことだった。その名は――「クイーンズブレイド」!
和の心「わび・さび」を愛するあおくび大根。仲間の桜島大根たちと共に京都へ行くことになったのだが、ひょんなことから京都の老舗漬物で修行をすることに!?どこへ行ってもマイペースのあおくび大根がくりひろげるシュールコメディ劇場。人気の雑貨・ファッションブランド豊天商店とあおくび大根がコラボレーション!注目の新キャラクター聖護院大根も登場し、ますます盛り上がるあおくび大根ワールドです。
悪女な奥さん
「毎朝、朝食の支度をし、朝寝坊なダンナ様をおこします」「家をきれいに保つのは妻の誇りです」「仕事と家庭の両立、大変だけど頑張るわ」理想的な奥さんって、こんなヒト?だとしたら本書の主人公、風貴ちゃんは理想にはほど遠い奥さんです。共働きの風貴さんとこ、朝ご飯はダンナさんが作るし、ひとりで男友達と飲みにも出かけます。家もちょっと散らかり気味です。でも固定概念にとらわれず、対等にお互いのことを思いやれる、そんな素敵な夫婦なんです。理想的な男女の仲ってどんな関係?春菊流の夫婦関係を描いたオールカラー・コミックエッセイ!
ヤツは金も求めない。名誉(ベルト)も求めない。しかし、周囲の者たちに巨大な存在感を示す男―――。高度経済成長期直前の日本。人々の心から戦争と貧困の記憶が薄れはじめていたころ。世界タイトルを期待される気鋭のボクサー・吉岡(よしおか)は、同ジムの首藤(しゅどう)とのスパーリングで、無様なKOを喫する。以来、試合での勝利では癒されない「なにか」に悩まされる吉岡。首藤よ、なぜお前はそんなにも、男たちの情熱・焦燥・恐怖をかきたてるのか!?異色ボクシングストーリー!
“乱世の奸雄”曹操が覇道を突き進み、その一方では新たな文化が花開いた時代、建安年間(西暦196年~220年)。曹操の子・曹丕の日常は、権力者である父のおかげで苦労知らず…でもなかったり。やっぱり父の存在感とプレッシャーは大きいし、趣味の文学では弟・曹植の天才ぶりにかなわないし。さらに側近達は、曹丕自身の意志を差し置いて「曹丕派vs曹植派」の派閥抗争を始めちゃうし……。悩める貴公子・曹丕の明日はどっちだ!?