漫画に囲まれた生活(願望)1年以上前先日買った漫画が完結した…… 私は元来雑誌を買わず、単行本のみ購入している為 単行本になった時初めての情報を認識する。 その為読者アンケートも出したことが無い だからこそ私が購読している作品の世間一般の評価も知る由もない。 作品は長期連載しているけど、単行本の巻数があまり多くないのもあるし、 その逆もあると考えると、作品の評価は一読者には判断が難しいと感じる。 私が購読している作品も3巻ほどで完結することが多いけど 読んでみると、別に中途半端で終わった訳でなく 達成感を感じさせるように綺麗に大団円を迎えることが出来、 素晴らしい作品を世に出してくれた沢山の先生方に感謝の意を込めて自由広場好きな作品が完結した時6わかる
名無し1年以上前あの頃に戻りたい でもモンスーン戦の頃のような引き延ばし劇やナレーションましましの絵本みたいな見づらいものは見たくない もう初代を読もう銀牙伝説ノアここまでの展開と疑問点不満点などを話しましょう5わかる
名無し1年以上前あっかんべェ一休 入手がまず大変。時代背景から丁寧に解説されて、世阿弥パートまで挿入されるので読むのにもスタミナ使った。しかしそれでも読む甲斐があった名作。 自由広場読むのが大変だったマンガってありますか4わかる
名無し1年以上前やたら濃いキャラクターとかハーレムエロとか派手な演出が目立ちますが、それがエンタメの色添えに機能している熱い王道少年漫画です。 ギャンブル漫画としての中身がシンプルそうで意外にしっかりと作られ、一ゲームごとにテンポ良く、絵柄にちょっと癖あるも画力の高さを備え、確かな実力がありました。 後半はやや失速しますが、約20巻トータルで十分に評価に値するだけの勢いと面白さはあったと思います。 GAMBLE FISHイロモノに見えて良作10わかる
名無し1年以上前https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156644852585 読み切りも掲載しっぱなしな所が好き週刊少年マガジン週刊少年マガジン&マガポケ雑談スレ2わかる
名無し1年以上前ボタン一つで全自動処理してる仕事だろう程度の先入観だったので衝撃を受ける内容でした。 なかなかこういう形でしか知り得ない舞台裏を真剣に伝えていますが(誰でも行き着く終着点を改めて考えさせれます)、絵や作風には柔和さもあってイメージしやすく読みやすいのが助かりましたし、このジャンルに必要なところだと思います。 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常私的2021年ベストの職業エッセイ漫画11わかる
かしこ1年以上前「これを読まずして、80年代のサブカル・コミックは語れない。」とあらすじに書いてあり「そ、そこまで断言するんだ!」と思ったので読んでみました。もちろんタイトルと何だかすごい漫画らしいと言うことはぼんやりと知っていたのですが、こんな話だったとは…。これはネタバレなしで読んだ方がいいですね。でも誰にでもオススメできる漫画ではないから難しい。子供が読んだら確実にトラウマになるやつです!!私は「ここまで徹底的にやるってすげーな!」と読んでいて笑いが込み上げてきました。メインの山場が2つありますがどちらもヤバいですね。作者のあとがきにあった「当時ガロを印刷してた職人さんも、これにはたいそう気を悪くされたそうだ。」にじわじわきました(笑)。四丁目の夕日トラウマになるか大好きな作品になるか人による4わかる