名無し1年以上前狩撫麻礼先生が亡くなって久しいなか、連載再開ということは 遺稿から新たに原作のストックが見つかったってことなのかな? いずれにせよ楽しみ!自由広場休載してるマンガの連載再開を誰かがお知らせしてくれるスレ2わかる
名無し1年以上前萩尾望都なら竹宮惠子の仲介なしでもいずれ世に現れたと思う いっそのこと同人誌から始めていたら、妖精狩りのようなコメディ路線ももっと描かれていたかもしれない 自由広場萩尾望都の「一度きりの大泉の話」について28わかる
名無し1年以上前言いたいことはわかるが旦那さんがあんな状況で自殺して手記まで残してるんだからすでに平凡に暮らすなんて無理だろうががんばりょんかぁ、マサコちゃん公文書改ざん事件を妻・赤木マサコさん目線で描く4わかる
toyoneko1年以上前1 「死肉の男」は日野日出志先生の作品です。もちろんホラー作品ですが,他のホラー作品とはちょっと違います 2 「目が覚めると死体になっていた」という男が主人公(記憶はない)。体は腐り,ウジがわいており,当然,心臓も動いてません。それなのに,動くことができて,話すこともできる。 港町にあらわれた主人公が,通報され,警察に連行されるところから物語は始まります。 他のホラー作品と異なるのは,死体である主人公の目線で物語が展開されるという点。自らがバケモノと化してしまったことによる恐怖,戸惑い,そして苦しみが描写されます。 尋常ならざる苦しみの果てに,主人公は記憶を取り戻しますが… 3 怪奇ホラー作品でありながら,強い悲しみが描かれる作品であり,日野日出志作品の中でもかなりの異彩を放ちます。未読の方は是非。 なお日野日出志作品を未読の方は,まずは他の日野日出志作品作品を是非。特に「地獄の子守唄」「蔵六の奇病」は必読なので,とりあえず https://manba.co.jp/boards/12272 を読んでみることをおススメします。アンリミで読めます死肉の男ただのホラー漫画ではない #推しを3行で推す11わかる