名無し1年以上前けど、供花村のおなごは、お見合いか?それとも恋愛結婚かな?閉鎖的寒村だから、見合いっぽいよな いやだよなぁ。ヤルとき、やったらやったで村人みんなの凝視目の中でやるからねぇーガンニバル閉鎖的な村を描くサスペンス新連載1わかる
名無し1年以上前…作品はなにか、といえば十代初めに触れた『マッドメン』が思い浮かぶ。 もちろん個人的な感想だ。 だが、感想なんて、基本的に個人的なものだろう。 文化人類学とか、近代(西洋)文明とパプア・ニューギニアのような未開の土俗信仰との相克…なんていうテーマは、読んでしばらくしてから胸にクルんだけど、基本的には手に汗握るアクションたっぷりの「少年漫画」だと思っている。 諸星大二郎は、アクションを描くのが好きなんだろう。 それを前面に押し出した『西遊妖猿伝』はもちろんだが、実はキャリアの初期から、記憶に残るアクションシーンを描く人だったし(後ろに飛び退る、みたいな、なに気ない「動き」が印象に残るのだ)、短編でもアクション・メインとしか思えないものが結構ある。 『マッドメン』の後半、コドワとアエンの戦いは、ファンタジックでスピード感に溢れていて本当にドキドキするし、未知へと漕ぎ出す圧倒的なシーン(個人的に「ぱらいそさ行くだ」より衝撃が深い)には、人生変えられたと思う。 センス・オブ・ワンダーっていうのは、こういう作品のためにあるんだと思います。マッドメン今まで読んだ漫画で一番おもしろい…9わかる
名無し1年以上前ありがとうございます! 確認してみたところ、まさしく宮尾岳先生の『KAZAN』でした! ずっと気になって探していたので、やっとスッキリしました。 コメントが遅くなってしまいましたが、教えてくださった方、本当にありがとうございました。自由広場タイトルがわかる方いらっしゃいませんか。5わかる
名無し1年以上前最高に可愛くてユルい漫画を見つけてしまった『えんまさんちのケルベロス』多分コミックデイズのみ。 縦読みに合ってる。マウスで書いたみたいな…。昼休憩とかコーヒーブレイクの時間にとってもいい、うーん癒し https://comic-days.com/episode/10834108156645193785自由広場独り言広場4わかる
名無し1年以上前ルドルフとイッパイアッテナかよと思った 「雨やんだら」は心の中で「エゾオオカミ」と同じイントネーションで読んでる だって名詞じゃん?おそとにでようよ雨やんだらかわいいカワウソの逆作画崩壊2わかる
もっと上のステージに行こう・・・!1年以上前桜田元大臣の自伝マンガ 桜田よしたか物語 https://sakurada-yoshitaka.jp/wp-content/themes/main/images/sakurada_monogatari.pdf自由広場Twitterで話題のバズったマンガまとめ|おすすめマンガ教えて!8わかる
sogor251年以上前様々な背景をもって上京してきた若者達の群像劇。紀伊カンナさんはこれまでBL作品を中心に発表されてきたけど、絵柄・キャラ造形含めて男女問わずに魅力的なキャラを描ける方なのだと実感する。連作短編集の形式で毎話中心人物が変わるんだけど、みんながみんな何かしらの明確な答えを見つけるわけではないのに登場人物は皆輝いて見える。色んな出来事があった後、物語上そんなに深く絡んでなかった岸くんと環の会話で締めるっていう構成もいいし、そこの環のセリフがこの作品全体を的確に言い表してて何回も読み返してしまう。まさにこの世は白か黒かだけじゃないねずみ色ばかり、でもだからこそいいと思わせてくれる作品。 そして物語の余韻をいい意味で吹っ飛ばしてくれる最後の見開き。ただこれはこれで物語の結論とは別の意味で真理。魔法が使えなくても人生で一度しかない"青春"の群像劇11わかる