るる2023/07/09ネタバレ山間の町が舞台の3組の大人カップル是の時も思ったけど、身近、仲間内にBLカップルが多すぎw それぞれの事情が重くてどのカップルにも感情移入してしまう。 糸くんなんて素直で良い子だけど実は母親からの孫への期待に応えられない、性癖バレてからの母親の穏やかな拒絶には涙出た。 サバトと大樹も読んでて胸が痛い。ツンデレのすれ違いがようやく両思いになった直後にその記憶を大樹がスッポリ忘れる、しかも初めてが単なる性欲の発散に使われてしまった場面では大樹が大嫌いになったよ。仕方ないとはいえアレは無い。今後記憶が戻って欲しいよ。 火弦の片思いが報われてよかったなぁ。曜明の感情があまり見えないから今後に期待。(あまり表立って見えないけど溺愛は分かるw) 「お前は俺と一緒に財前家の墓に入ればいい」に号泣。 家を出る時だけでなく、その後もあんなにクズな父親に遭遇してたとか腹立つ。あんなの親だと思わなくていい、財前がいる。 10巻は安定のイチャイチャで楽しく読みました。 11巻は大樹とサバト。 志水先生があとがきにハッキリ書いていたからもう大樹の記憶は戻らないんだろう。 それで2人の間は収まって前を向いて行くことになったけど、やっぱり何とも言えない気持ち。花鳥風月志水ゆき2わかる
るる2023/07/09元親と夏生の高校時代から大学生生活の日常(ちょいスパイスあり高評価なの納得。最高。 最初は夏生から元親への気持ちだったけど、いつのまにか夏生に関しては(市川先生曰く)元親が強火に反応するような展開になってる😂 夏生はヤンチャではあるけど実は優しくて可愛い。 JKの件で思ったのは、絶対傷ついたけど謝罪受け入れてぶっちゃけられる優しさと強さがある。 (元親兄との時もそうだったな) 何かに強く興味を持つような心の機微に疎かった元親は夏生と出会って生活に色がついたように思えた。 上手く言えないけど「生きてる」って感じ。 範康は過去に傷ついた経験から自分の性癖は隠す以外に選択肢がなかった。 大学でもひたすら隠していた事は他の人にとって「何でもない事」「普通のこと」だということが受け入れられない葛藤には貰い泣きしてしまった。 幸せになってくれ(涙)。 夏生母は大らかで好きだな。 好きに生きればいい、でも帰る場所はあるよ、的な愛を感じる。 元親兄の反応はとてもリアルだったな。偏見はないのに家族だった場合は瞬間思いがけず想定外の反応をしてしまう。 2人一緒に帰省するエピソードが早く見たい。 ここ乗り越えたからきっと上手くいくと思う。 待ってた8巻は読みたかった展開ではなかった。 サッサとこのモヤモヤ終わらせて欲しい。 楢寺の周りのアレコレなら良いけど、2人の間には波風要らないなー。 9巻やっと読んだ。スッキリしたーーー! 元カノは違ったけどDKは予想通りだった。 栗栖ナイスアシスト! 確かに性別が違うだけで無防備対応してたのは元親の時と同じだわ。 当事者だと他人から指摘されないと気づかないとか。 (それでも元カノのネッチリした感じ嫌いだわー) 2人ともお互い家族ぐるみのお付き合いなの最高。 今後は友達も良いけど家族の登場も歓迎!双子LOVE❤️ 10巻既読。 大学卒業と卒業旅行。 元親の教育実習と双子ちゃん、可愛かったなー。 2人の成長が感慨深い、そして変わらず可愛い。 そして幼少期の夏生がスーパー可愛いのですが!!! 範康は知羽さんとは微妙でも自分でいられる居場所見つかって良かったなって思う。 アレックスの恋愛事情もチラリ。 でも気持ちは姉と義兄のどちらに向かっていたのかな。 卒業式での公開キスに持って行かれました😻 チカーーーー😻😻😻流石は強火の夏生担wブルースカイコンプレックス市川けい2わかる
るる2023/07/09キラキラしてる。アオハルのキラキラ感が凄い😻最高なんですけど!!!佐々木先輩が「♂感」を頑張って抑えてるのめっちゃ萌える😻 みゃーちゃんは結論出すまで時間掛かったけど(時間かけ過ぎ感もなきにしもあらずw)その分佐々木先輩に対して真摯だし、お付き合い始まったら潔くオトコマエ。 早くみゃーちゃんの受験が終わって2人で大学生にならないかな。 10巻既読。 もー甘くてニヤニヤしちゃう。 宮野家と佐々木家のママさんたちがとうとう交流開始。 そしてとても平和。どちらも良い家族だなぁ。 佐々木先輩の新しい友達、宇川くんは色々と寛容そう。 2人のことも何となく気づいてたみたいだしそのまま受け入れてくれそう。 (みゃーちゃんが同じ大学来ても頼もしい。)佐々木と宮野春園ショウ1わかる
るる2023/07/09とにかく笑える。 登場人物みんなの脳内勘違いに爆笑。直接的な描写も無くて(2人の関係はこれから進展!って感じ。まだ。)初めてBL読むには最適な作品だと思います。 両思いになったら今度は白瀬さんのさりげないスキンシップにキュンキュンする😻 そんな中で熊田兄の登場で新たな勘違いも炸裂中(現在進行形😆 3巻読んだ。ちょっとずつ進んでいるのが微笑ましくてキュンキュンする。 恋人として進みたいのに上手く持っていけない不甲斐なさでモヤモヤしてる橋元くんをゆったり見守って合わせてくれる白瀬さんのスパダリ感🥰 熊田兄の勘違いも継続中😅オンラインゲーム仲間とサシオフしたら職場の鬼上司が来たん村2わかる
るる2023/07/09やりたい放題の元AV男優の楓と流される苦労人で世話焼きのよしたかの読むと元気になるラブコメ。【1巻】 楓がまあタイトル通りビッ◯なんだけど、底抜けに明るくて周りとの会話に笑ってしまう。 読んでて元気になる。 よしたか苦労人www 器がデカい。 楓の経歴をモヤる気持ちはありつつも受け入れられる人って同業者以外はなかなかいないのでは? あとがき読むと風間さんもシュウも悪い人ではないそうだけど、1巻だけ読んだ限りではよしたかをワザと楓の撮影現場に呼び出すとか共感できなかった。 【2巻】 やっぱり読んでて楽しい。 楓がうるさ可愛くて会話がめちゃくちゃ楽しい。 (マジックミラーとかで会話眺めていたいけど自分がその場にいるのは恥ずかしくて居た堪れないwww) 今回は楓の弟、棗が登場。 クールビューティーで兄弟揃って美しい。 棗は風間さんには勿体無いと思うんだけどー。 悲しい結末は嫌だなぁ。 【3巻】 最高!風邪っぴきになっても面白い楓、好きだわー。 (興奮してゴロンゴロンしてたら熱上がるってwww) よしたかも何だかんだで絆されて大切にしてるのも良い。 2人がお互いを縛っているわけじゃないのによそ見しないのが最高。 BLじゃないけどサオリちゃんと棗くん、すごくお似合いだと思うんだけどな。 私は風間さんよりサオリちゃんを推す! 【4巻】 とうとう完結してしまった😭 淋しいよー。 楓とよしたかがもう長年の夫婦のよう。 よしたかとケンカしたい!でも2人とも変で合っててケンカにならないんだよね😂 ボーナストラックでは念願の棗xサオちゃんかと思いきやここも家族のようになってしまったw (兄2人がオシドリだから家族ではあるよね) 橈先生も「機会があればいつでも描くつもり」とのことなので私はいつかまた2人を読める事を期待してます。ビッチなあの子の言うとおり!【単行本版(電子限定描き下ろし付)】橈やひろ2わかる
るる2023/07/09登場人物がみんな魅力的で好きになっちゃう。輝と朝春の2人最高! 最初は輝が言い寄ってたのにいつの間にか形勢逆転してるような? 輝の趣味悪い服装もまた愛嬌w (そしてカリスマスタイリスト・タコも無駄にセンス良くて最高w) ドS変態気味wなのと普段の穏やかお巡りさんのギャップ、そして輝が可愛くて仕方ないってダダ漏れの朝春も好きだわー。 (ファンの間では朝春の変態ぶりは大変愛されています😹) ググッと機嫌悪くなった朝春をヤクザの輝が恐れてビシッとなったりシュンとなるのも好き。 (朝春のお見合い尾行した結果遠くの駅で迷子になって朝春が迎えに来た時の様子と駅員さんには笑ったw) あといつもならモブや脇のアレコレは読みたくない派ですけどコレは大歓迎な不思議。 先輩たちも日高くんたちも何なら礼人くんたちも全部面白い。 ここまで続いてて全然ダレてない。 まだまだ終わって欲しくないなぁ。 登場人物みんな本当に大好きだわ。 17巻既読。 礼人くんの初デート笑った。 如月さんと先輩カップル好きだわー。 礼人くんはその職業なのに自分のことだとウブ。 武内さんは礼人くん(の仕事)どこまで許容できるんだろうなー。 そしてそして上田兄弟が尊い❤️❤️❤️ 夏生くん良い子だなー。 18巻既読。 オール上田朝春!最高😻 (18巻の小鉄子先生のテーマだそうですw) 滝米花さんのピンチ。 解決した、のか?でも警察にはどう説明したんだろう。 ほんと野獣山本小鉄子3わかる
るる2023/07/09規格外過ぎてツッコミたくなるスパダリ直純さんと天然方言男子ともちゃん😻これ最高! 最初は揶揄う+遊びのつもりだった直純さんがトモちゃんに本気になっていくの尊過ぎ! トモちゃんが無垢で良い子で愛されキャラ。 ミチルさんや親友カナちゃんまで名乗りを挙げちゃう。 直純さん、最初はともかく溺愛スパダリで良いんだけど、現実ならカナちゃんとが1番幸せになれそう。 それでも直純さんを諦められないトモちゃんの気持ちが勝ちだね。 直純母がこれ以上トモちゃんを傷つけないといいな。 5巻読んだら相変わらず笑っちゃうくらい直純さんが規格外。 「普通」が分からなくてトモちゃんとすれ違うけどもうトモちゃんにメロメロで憎めない。 6巻、とうとう完結。 最後の直純さんとトモちゃん両方に仕事のゴタゴタ。 でもトモちゃんは直純さんさえいればいいんだから関係なし。むしろ直純さんの方がトモちゃんに相応しくないと思い始めるしまつ。 最後はどうなったんだろう。まさか北海道に住んで東京勤務はないと思うけど直純さんだから分からない😅灰かぶりコンプレックス木下けい子
るる2023/07/09とにかく読むのが楽しい作品。BLで1番好きなカップルかも。この2人!最高!本当に大好き。 自分の家族や過去からの経験で、他人を受け入れず表面上の付き合いをする蕪木が 天然素直な尾上に引きずられるように人間味出てくるのが良い。 尾上の存在が今まで知らなかった感情を引き起こして、どんどん尾上溺愛になっていくのも良き。 でも絶対カブはそうは見せないツンデレで言葉はいつもキツめ。 (でも尾上が大変な時にたまーーーーに優しいからグッと来ちゃうんだな😻) 尾上は尾上で無自覚人たらし。 職場のオジサンたちにも可愛がられてる。 本人何も考えずに相手の視点をポジティブに変えたり安心させたりしちゃう。 そんな尾上に同じく救われた笠井のほんのりとした恋心が不憫w この作品の良いところはこの2人は仕事もちゃんとしてるんです! 2人のそれぞれの持ち味で化学変化しながら仕事も上手くいったりするし、 むしろ仕事が大変で恋愛が先に進まない弊害すらある😅 早く同棲編を読みたい。飴色パラドックス夏目イサク3わかる
るる2023/07/09政治家の父の隠し子と元同級生男と偽装結婚で出来たパッチワークファミリー。「京極家の結婚」シリーズ1作目。 偽装で淡々としていたのが段々気持ちが入ってきて、って話だからもっと読みたい! 「京極家の初夜」シリーズ2作目。 朝倉先生が気になる。 というか何を企んでいるんだろうと。 そこ回収してないからやっぱり続いているのかな。 礼央が小生意気で可愛い。 「京極家の蜜月」シリーズ3作目。 婦人会笑った。 女のイヤなところが凝縮されててそこにいられる尊すごいわwww 尊は元嫁とはちゃんと離婚したならいつまでも面倒だな。 離婚した元夫なんて2度と関わりたくないけどね。 「京極家の純情」シリーズ4作目。 よしこちゃん、イイ!!! 「灰かぶりコンプレックス」のゆりこさん同様、 濃くて腹立つババア😅を憎めないチャーミングな人に描く天才だと思う😂 芝居がかっているけどw思ったよりも情がある女性だった。 誠志郎父の頭が上がらないのは自業自得だ。 今巻は誠志郎が公私で気持ちが裂かれて辛い。 礼央とは無関係だと分かった時の「公」でするべきことに「私」の気持ちがついて行かない、それを分かっていても納得できない尊とのすれ違い。 朝倉先生はよく分からない。信頼ある関係の誠志郎との間に突然割り込んできた的なヤキモチ、面白くなさ、はあっても今巻みたいに助けは出す。 でも世間と政界の状況ですぐに掌返しそうでもある。京極家シリーズ木下けい子1わかる
るる2023/07/09メイン4人が恋愛面で予想外に絡まっていく様子がキュンキュンして面白くて最高😻大好き、もう本当に大好きです。 青木くんは最初から最後までずっと面白可愛いかった。 そして井田くんは感情面での成長がすごかった。 途中まで誠実で真っ直ぐではあったけど何考えているか読めないことが多かったのに、途中から覚醒したよねw 心の中で何度「井田ーーー!😻」ってなったことかw あっくんと橋下さん、バレー部のみんなのサポートも素晴らしかったよ。 これこそ「アオハル」と言った感じ。 別マから卒業して「描ける媒体で」京都生活を読みたい!消えた初恋アルコ ひねくれ渡2わかる
るる2023/07/09頼りない助教授をサポートすることになって・・・由鶴さんが不思議ちゃん。 とても30歳超えとは思えないw 世話好き朝陽が放っておけないのも分かる。 あと最後由鶴さんとメル友になって上手いことまとめてたけど元カレが裏切ったくせに、しかもより戻すとかの気持ちもなくわざわざ朝陽に会いにくるのも胸糞だった。会いに来る必要あった?助教授の初恋ケーススタディ【電子限定描き下ろし付】【単行本版】暮田マキネ2わかる
るる2023/07/09ネタバレ瀬乃くんの辛い過去が優しい安斎くんで上書きされる瀬乃くんの過去が酷すぎる。 関先生も素晴らしいな😭 安斎くんは本人だけでなく一家揃ってフワフワ明るくて癒し。 瀬乃くんが安斎くんに癒されて少しでも過去の記憶が薄れたら良いな。 2巻と番外編出てるの知らなかった。 ということでどちらも既読。(番外編は別レビュー) 大学生編はそれぞれ別の大学に通っていて 同棲するかしないか、のところ。 今までずっと一緒にいられたのに別大学、サークル、バイトですれ違っているところに信頼できる先輩が現れたら心配になるの分かる。 読んでる側はありえないってわかるんだけど😅 瀬乃くんとお母さんの会話には泣いてしまった。 亡くなったお父さんとの思い出の場所がなくならなくて良かったね。 棚ぼた的に同棲先も決定。 ミカミ、大好きだよ、良い子じゃん😭 石川くんへの報告も読みたかったな。 これだけの付き合いだからきっと受け入れてくれると 信じて。キスで描く一等星綿レイニ2わかる
るる2023/07/09肛門科医と美尻ホストのラブコメ新婚編まで完読。 変態だwww 「御尻」の連発で感覚がだんだん麻痺してくるんだけど、ふと我に返ると何もかもがお尻中心に回ってて馬鹿馬鹿しくなってくるwwwお尻のお医者さんが、俺の後ろを狙ってる!? 新婚編宇田マキ2わかる
るる2023/07/09武士wと可愛い高校生俳優のアオハル先輩ちょっと変だけど😆真っ直ぐで誠実で良い。 佐藤くんも先輩も目標に向かって頑張っているところにお互いの存在が共鳴した。 先輩の姉が好き。Twitter フォローしたい😂キスしてシュガーくん!鯛野ニッケ1わかる
るる2023/07/09顔が良すぎて恋愛できない西園寺さんw自分のイケメンな顔が数々の争いを生んできた為恋愛を諦めた西園寺さん。 その顔に全く反応しない、靡かない料理教室の先生に初恋。 恋愛問題で痛い目に会った(これに関しては自業自得とも思うけど)先生は 面倒を避けようとワザとつれなくしていたけど、 西園寺さんから去られてようやく自分の気持ちを自覚。 恋愛お初の西園寺さんがちょっとズレてて可愛い。恋をするにはイケメンすぎるリオナ1わかる
るる2023/07/09ファンタジーでも登場人物みんな好きになっちゃう小鉄子ワールドは相変わらずオーナーと南はもちろんだけど、私はキバさんがなんか好きだったな。 ゴツい見た目と優しいギャップが良い 南は幸か不幸か身寄りがなかったから天国島での永住を決心しやすかったと思うな。 そういう意味では幽さんの選択はGood Jobだったねw天国の門番山本小鉄子
るる2023/07/09鳥の言葉が分かる迷探偵設定が変わってて面白かった。 ビジュアルは星と顕を思い出すな 2人とも可愛くて楽しく読めた。 始まったばかりだからもう少しお付き合い後を読みたい。とりたん山本小鉄子
るる2023/07/09全寮制男子校内でカップルが何組も成立😅「June Pride」シリーズ1作目。 初めて読むシリーズで順番が分からずネットで調べた。 シリーズ1作目でタクミのトラウマがメイン。 ギィに打ち明けたことで症状は改善していくのかな。 うん、噂通りギィの溺愛好き。 「裸足のワルツ」シリーズ2作目。 ギィの溺愛はともかくタクミがまれに「は?」って思うようなイラッとすることやるよね。 なんで付き合っている相手宛の手紙を自分が橋渡しするのか意味がわからない。 ギィが怒るの当然だと思う。 橋渡しについても泉のオーロラ姫にまつわる嘘についても本質見ずに事なかれ主義だな、と。 「季節はずれのカイダン」シリーズ3作目。 サスペンス好きとしては今巻が1番面白かったかな。 BL故の事件、と言えるかも。 (男子寮とはいえカップル数すごいなw) 「美貌のディテイル」シリーズ4作目。 王道の記憶喪失キタ。 タクミは記憶があっても無くてもギィに対してツンケンしてるな。 そしたら今度はギィのなぞの変貌。 理由は次巻。 「jealousy」シリーズ5作目。 ギィとのコネクション目当ての輩たちからタクミを守るための変貌はタクミを傷つけただけでなくあの症状も再発させた。 痴話喧嘩に巻き込まれるタクミと、2人の関係を悟られないような隠れた逢瀬で私の中でも今巻はちょっと低迷。 「花散る夜にきみを想えば」シリーズ6作目。 今巻はギィxタクミ以外の2カップルがメイン。 山形先生がクズだった。 八津くんの境遇にウルウル。 別の角度から見たら矢倉くんには別の事情があったわけだけど、それ知らなかったら2度も裏切られたと思っておかしくない。 にしてもこの男子寮のBL率すごいなw 「Pure」シリーズ7作目。 真行寺くん切ないー。 こんなに好きでも人の感情って思い通りに行かないんだもんね。 相楽先輩は三洲くんのことどう思っているんだろう。 三洲くんはまだ相楽先輩のこと好きなの? だったらどうしてこれほど自分に執着している後腐れアリアリの真行寺くんと関係始めたんだろう。 「Pure 2」 真行寺くんと三洲くんの件は良かったなぁ。 相楽先輩、今更都合良すぎじゃね? 在学中はギィ、卒業したら何故か三洲くん。 相楽先輩がどれだけすごい人でも、一途に自分のことずっと思ってくれる真行寺くんが良いよ。 お墓参りの話はウルウル。 自分の病気に直結する重要なことを打ち明けるくらいに信頼していたのに相手にとってはそこまて重要ではなかったと知った時の失望感を思うと貰い泣きした。まあ実際はタクミが言い出す前から外出申請出していたくらいに重要性を認識してくれていたわけだけど。 これはこれ以上コミカライズ無いのかな。それが残念。 タクミくんシリーズおおや和美 ごとうしのぶ2わかる
るる2023/07/09どれも良かったので短編なのが残念先生が塩対応のイケメン。 だけど宮野さんみたいな患者来たらぶっちゃけ困るよねーwww たまたま両思いだったから良かったものの。 他短編2作品あったけどどれももう少し続き読みたかった。狼だって甘えたい【コミックス版】あずみつな2わかる
るる2023/07/09今でも謎だらけのルートヴィヒ2世の最期。SisiとLudwig Ⅱ好きとしては読むでしょう、コレは。 やっぱり文章で読むよりもイラストがある方が分かりやすい。 最期どうまとめるのかと思ったらファンタジー入れてぼかしてた。ルートヴィヒII世氷栗優1わかる
るる2023/07/09内容がちょい重いわりにはアッサリ解決する短編3つ表題の綾の悪友はなぜ急に写真削除してくれたのか分からない。 あんな脅しするヤツは普通そんな簡単に手放してくれないと思うけど。 そして次作が表題とのオムニバスになってる。 従兄弟同士か・・・。 剛くんも高校時代の片思いが実って良かったね。おまわりさんと花うり王子桃尻ひばり2わかる
るる2023/07/09一流作家と敏腕編集のイケメン2人。イケメン2人で眼福。 とんだ性癖だけど、過去の全編集者を襲っていたわけではなくて良かった。 収録されてた短編は好きじゃない。いくら気持ちを自分に向けることが目的でも他の男と最後までしてそれを見せつけるとか嫌悪感しかない。最高の小説家藤河るり2わかる