るる2023/07/10ネタバレコインランドリー経営の元社畜とDK3巻まで。 最初は晃からと思っていたら実は両片思いでシンくんがグイグイだった。 まあ高校生だからそうなるよね。 晃は頑なに自分の気持ちを否定してるけど、 卒業までは何もなし、みたいな約束で付き合うのはダメなのか。 晃の元想い人佐久間先生が現れてからのシンくんが切なくて見ていられない。 早くこの中途半端を解消して欲しい。 5巻まで既読。 佐久間先生に過ぎた告白してすっきりした晃。 シンくんのこと好きだから乗り越えられたのに なぜまだ拒むんだー! 5巻はドラマで先に見てしまったパートだった。 6巻既読。 晃の元カレ、てかあれを元カレと呼んでいいのか?くらいの薄さ。(あの夜までは友達ではあったけど) シンが成人(18歳)してようやく両思い、かと思いきや「両思い止まり」って何だそれ。 でも家族ぐるみでお付き合いあったら後ろめたさハンパないだろうな。 ってことで次巻はご両親に挨拶。 みなと商事コインランドリー缶爪さわ 椿ゆず
るる2023/07/10昭和初期の文豪由利先生と先生に翻弄される編集六車くん「由利先生は今日も上機嫌」 うわー、これ好き! 昭和初期の文豪と編集とか設定が素敵 由利先生が小学生並みの意地悪でたまらん。 六車くん可愛くて揶揄いたくなるのもわかる。 「由利先生と愛しき日々」 お付き合いを始めた?由利先生と六車くん。 先生が六車くんのこと好きなのに素直じゃなくて拗らせてる。自称婚約者も「恋に恋する乙女」的で最初はモヤモヤしたけど結果好印象。 もっと続き読みたいなぁ。由利先生シリーズ木下けい子2わかる
るる2023/07/10「チュチュンかチュン」スピンオフ小鉄子先生は麗一がお気に入りとのことですが、 私はちょっとイマイチでした。 嫌いなキャラではないんですけど。 梟くんのこと遊びじゃないとか言いながら女連れ込んだりしてたのがモヤる。 それ以降は改心したからいいんだけど、チュンのこと引きずりながらだったし、 チュンのことだって執着しながら他は見境なかったし、うーん、こういう貞操観念低いキャラ苦手。ふくろうくんとカレ山本小鉄子2わかる
るる2023/07/10野球BLやっぱり小鉄子先生が描くキャラは全員魅力的。 ただチュンはいつ、タカのどこを好きになった? 最初から?どうして?そこがちょっと足りなかったかも。 あと麗一は全然一途じゃないよ。 気持ちだけ一途なんて通用しないwチュチュンがチュン山本小鉄子1わかる
るる2023/07/10犬神様に生贄を差し出す村ワンコとケモ耳が好きで購入。 なかなか描写がエロかったです。 神様が昔好きだった人は蛍の先祖なの? 一見横暴な神様が蛍の体を思って地元に帰すところはちょっとキタ。生贄のお勤めは、博士1わかる
るる2023/07/10「ピンクとまめしば」スピンオフ。黒川くんのお兄さんアツトがメイン。 一緒にレッスンしていたのにアツトの些細な発言がキッカケで 同じグループでデビューできなくなったユキとアツト。 ダブル主演の映画で2人の仲が再燃。 なかなか面白かったけどリアルでこういうことあったらファンとしてはカオスだろうな😅 アツトのグループ、エルプラからカップル誕生。 いつまでも子供だと思っていたゆうがグループ最年長の京介に突進。 でも実はずっと昔の子供の頃に京介と出会って以来の長い片思いだったなんて一途! エルプラのドーム公演で終わってしまった。 程よくLOVE、程よく仕事な作品で面白かった。ハローモーニングスター倉橋トモ2わかる
るる2023/07/102人とも優しくて読んでて癒される。七星くん優しい! 御影くんの体を気遣ってなかなか先に進めないくらい優しい! そこがとても良かった。 残念だったのは短か過ぎたこと。 これからってとこで終わってしまった。 関係ないけど御影くんの部屋が植物いっぱいで素敵!ハロー、グリーンデイズ佐久本あゆ2わかる
るる2023/07/10タイトル通りシバはバカだった😆「告白されたから付き合う」のは若い子にありそうだけどそこに自分に対する気持ちが伴わないと虚しいだけだから涼くんの最初の拒絶もよく分かる。 でもアオハルて感じで可愛かった。シバは今日もばか!【描き下ろしおまけ付き特装版】いちかわ壱1わかる
るる2023/07/10ストーカー不要なのに癖が抜けずについついストーカーw獅之介様も紅丸も少しズレてるから蒼太のツッコミというヘルプ無しには事が進まないw でもメイン2人可愛かった。 そして紅丸は両思いになっても獅之介様の使用済みをくすねるクセは変わらないのねwww忍べよ!ストーカー藤原旭2わかる
るる2023/07/10裏に何かあるのかと疑うくらいトントン拍子😆姫宮くんがあまりに出来過ぎな子で流れも全てが理想的で、これは一体本当は何の目的で湯川くんに近づいてきたのかと疑ってた。 読み終わったら本当に可愛い話で安心した。理想の恋人 姫宮くん【特典付き】木田さっつ3わかる
るる2023/07/10「若葉寮で、君と」スピンオフものすごく良かった。 途中の2人の葛藤がこれぞBLならではの悩みで読んでてウルウルした。 桐野くんの職場の森田さん、反応が良いな。 チラ見せで他の2組も見れて良かったけど足りない! 今日も明日も、君と佐久本あゆ1わかる
るる2023/07/10チーフは何者?何してても可愛い😻両思いになってもいつまでもモダモダしてて話も可愛らしい。 でもこの作品は何よりチーフでしょうw チーフのフォルムがプリプリころんとしてて可愛いし、先生より人間関係や感情の機微に敏感w不思議の国のチーフ大和名瀬
るる2023/07/10「YOUNG BAD EDUCATION」続編生徒にコッソリ片思いしていた先生は歳の差だし特にイケメンてわけでもない。 でも一度両思いになったらイケメン優秀な水沢くんはずっと穏やかに先生に一途で2人の年月が心に沁みる。 卒業どころか2人のそのずっと先まで読めたのがとても良かった。 まさに「ジーンとした」が適切かな。YOUNG GOOD BOYFRIENDダヨオ2わかる
るる2023/07/10教師が生徒に長年の片思い先生側からの無謀な片思いがウッカリ漏れてしまったことから両片思いが始まる、いや、もう両思いだったな。 両思いだからこそ先生の立場をキチンと考える水沢くんも思いの外真面目。 大きな事件とかはないけど淡々と流れる穏やかな描写が良い。YOUNG BAD EDUCATIONダヨオ2わかる
るる2023/07/09恋愛と仕事の割合が絶妙時々不安要素は出てくるけど棗と斗真のお互いへの気持ちだけはブレないからちょっと不穏でも安心して読めた。 2人とも情熱持って仕事してて、お互いの存在があることで公私ともに高め合える関係がカッコいい。 そして遠距離が始まってしまった。 早く帰国するといいな。 8巻既読。 丸々1巻遠距離なのに仕事とラブの加減が 変わらずちょうど良い塩梅。 棗がお使いwで渡仏したの良かったな。 ちょっとは会わせてあげて!って思ってたから。 離れている間はお互いが仕事に関して 違う種類の悩みを向き合って解決していく。 アニバーサリーイベント云々話していたのは誰だろう。 9巻既読。 イベント云々言ってたのは斗真父だった。 今巻はNYに住む斗真の家族がメイン。 父親がかなりクセがあって、まあ自信過剰で自分の想定する世界だけが絶対、他はくだらないと見下すタイプ。 怯まず斗真の味方になる棗、愛だなー😻コスメティック・プレイラバー楢島さち
るる2023/07/09ケンカップルだけど2人の関係は対等で仕事もデキる。最初は意地っ張り同士でどこまでこれが続くんだろうと思ってたけど、ちゃんと両思いになってからはお互いへの気持ちが揺るがないのが読んでて良く分かる。 両家の親とも無事に顔合わせ終わって、同性同士だけどみんな仲良しなのも良い。 あと最低キャラたちがその内良い人、味あるキャラに変化していくのも好き。どっちもどっち柊のぞむ2わかる
るる2023/07/09ネタバレ「いつか恋になるまで」続編巴の事情は分かった。 (てか先生!掘り下げてないけど不倫ではないよね?) でもそんなに長く子供手放す理由なのかが疑問。 ただあゆちゃんがキッカケで同棲スタートで本当に2人が家族になったわけで。 幼稚園でも2人がオープンなのも周りの反応も理想的で安心した。 結局千秋、和馬、巴は子供の頃から大人になった後あゆちゃんも加わってずっと家族で居続けているってことかな。家族になろうよ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】倉橋トモ2わかる
るる2023/07/09「いつか恋になるまで」番外編初々しくて可愛かったけど。けど!!!短い。 コミックスくらいの量になって欲しかった。いつか恋になるまで番外編 - 思春期 - 【商業未発表作品】倉橋トモ
るる2023/07/09ネタバレ長年の幼馴染BLから続編の大学生になった2人「いつか恋になるまで」 付き合う前の和馬はちょっと酷いと思った。 彼女いるくせにアレは無い。どちらにも不誠実だよ。 まあ無自覚に千秋のこと好きだったから彼女放置も出来たんだろうけど。 あと巴はここまでは良かったのになぁ。 なぜ後になってあんなことしたんだろう。 1番感動したのは学校の先生。 教育者としてあんな風に思える人は理想的だなぁ。 とにかく付き合ってからの2人にはキュンキュンした。 「明けても暮れても」 実家を出る前に親に言ったのかぁ。 千秋の親はまだちょっと抵抗ありそうだけど和馬の家族は自然だね。 ゆいぴーが堂々としててカッコいい。 実家出てから似た世界の友人達ができて2人の世界が広がっていくのがいいな。 3巻既読。 ガッツリ両思いで誰も間に入ることが出来ない絆があるのに切ない😭 2人が同じ両思いで相手が大切で他に誰もいないのに、なんで同じ気持ちじゃないんだろう。千秋と和馬、それぞれが違う気持ちで同じようにジレジレしてる。 それを打ち明ける2人が青くて眩しくて涙出た。 いつか恋になるまで 【単行本版(電子限定描き下ろし付)】倉橋トモ2わかる
るる2023/07/09異種間の人外結婚BL途中まで練の楓への対応があまりにも冷たくて読んでて泣きそうになった。 そんな中、何とか関係を改善しようと気を使う楓が可愛い。 ウサ耳も可愛い。 先祖返りの少し前から良い感じになってきたし、先祖返りしたのも嫉妬が原因な気がするし、結果とても可愛い2人だった。 2巻まで。 先祖返りの危険から完治した練だけど、それまでの投薬のせいか元々の性格か、心の機微にかなり疎くて相手をいつも無自覚に傷つける。 新会社の社長に就任予定についてもその点が懸念されるし指摘もされる。 そういうゴタゴタから逃げたくて獣化することが多くなっている中、楓と一緒に兎の村に里帰り。 楓がいつも元気に前向きで可愛い。練にとっても癒しだろうな。 3巻完結。 薬で感情が動かないままずっと生きてきて、楓と出会ってから知らない感情や視点がどんどん増えてきていっぱいいっぱいになっている練の成長。 周りが自分の発言で変な反応することにようやく気づき始めて、でもそれがどうしてか分からず悩む。 そこに気づいてサポートする楓が健気で可愛い。 (「アドバイスの「よく頑張りました」が違う方向に行っちゃうの笑ったけどw) 個人的には兎のゆりちゃんがめちゃくちゃ可愛かった🤣 狼への嫁入り~異種婚姻譚~犬居葉菜1わかる
るる2023/07/09駆け落ちを反故された相手との再会面白かったけど先輩ちょっと苦手。この本気が見えない冷たそうなのが読んでて良い気持ちしなかった。 「灰かぶりコンプレックス」の直純さんも似たタイプだけどあっちはキュンキュンするんだよなー。この差が何なのか自分でも分からない。 3巻まで完読。 あの高校時代の駆け落ち未遂、噂になったのを先輩が自分のせいにしてた。 とはいっても、からかい半分で賭したりやっぱり好きじゃない。 2人とも大人になってちゃんと両思いの割に大人だからこその淡白さ。 オシャレとも言えるけど自分の好みではなかった。恋をするなら二度目が上等木下けい子3わかる
るる2023/07/09ネタバレ陰キャのマスク男子 x リア充クラスメイト2巻まで。 可愛いーーー!佐山くん可愛いーーー! 最初は反応が面白くてちょっかい出していた才川くんがすっかり本気の溺愛に。 誤解されっぱなしの敦賀くんも本当のことを佐山くんが知って以来すっかり心酔してしまった。 「友達」ポジを公言はしたけどまだまだ片思い中。(気持ちは分かるけど早く諦めた方が良いよ😓) 4巻まで既読。 才川くんと出会ってから佐山くんの世界がどんどん広がっていく。 トラウマの原因てもあった小林さんとも友達になれたし才川くんの元カノの吉田さんとも友達になれた。 吉田さんは吉田さんで「周りから貼られたレッテルの自分」になろうとしてる部分があったけど、佐山くんと出会って自分そのものでいようと気持ち切り替えた。 出会ってみんながポジティブに成長していくの、良いな。 5巻既読。 佐山くんにハッキリ振られた敦賀くんのターン。 失恋した者同士が惹かれ合う。 1人は告白出来ずに引きずり(先生)、1人は告白後にも友達ポジでいることの辛さ。 当て馬大嫌いだけど、敦賀くんは仲を壊そうとしなかったし(正直壊したかったかもだけど)自分を抑えて佐山くんサポートしたり「悪いフリした良いヤツ」だし幸せになって欲しかったからこの展開で良かったな。マスク男子は恋したくないのに参号ミツル3わかる
るる2023/07/09男子校、男子寮のワチャワチャとアオハル控えめに言って最高! 3巻まで読んだけど、可愛いの大洪水です。 付き合うまでの両片思いも付き合ってからのモダモダも、一つ残らず尊い(語彙力少なw)。 柴ちゃん守りながら、柴ちゃんの気持ち(と体)優先でゆっくり進む野宮くんは中身王子様だ。カッコいい。 この作品の良いところは周りの同級生みんな良い味出してるとこ。 みんな憎めないw 宮井くんは2人の相談役的、兄的存在だし、森下くん、岩間くん、中王子くんまで良いサポートしてるんだよね。 恋愛以外にもみんなのワチャワチャが読んでて楽しい。 あと野宮一家も最高!理想的!みんなこうなら平和なのにね。とにかく続き読みたい。本当に大好き!最高! 4巻既読。 お約束の中王子くんにお腹よじれた😆 今回は宮井くんの過去がメインかな。 あの光先生の同僚が嫉妬で何かやらかしたんだろう。 光先生の「先生としての資質」に元々嫉妬してたみたいだし。 それにしても教育実習で再会とか大丈夫なのか?のみ×しば田倉トヲル
るる2023/07/09爽やかー😻 まさにアオハルそのもの。1巻まで。 東条先輩は一見人を寄せ付けない冷たさがあるけど、それは友達(だと思っていた相手)から襲われたからであって、一度懐に入れたら誠実で優しい、そこが良い😻 純恋は素直でまっすぐで可愛い。 そんなとこに惹かれたんだろうなー。 読んでてすごく楽しかった。 読了感がとても良い。 2巻既読。 大学生と高校生の2人の友人関係にも新しい顔が。 元々人付き合いが苦手な東条先輩はサークルでウザ絡みされるけどみんな悪い人では無さそう。 純恋の新しい友人よしくんの偏見が💧 とっかかりはマズかったけど、理解できなくて苦手でゴメンと謝るくらいに反省できたのは良かった。 まあ全員が受け入れられるわけではないテーマだし、ただそこで拒絶することは「悪」でありそれを理解した上で純恋と友人関係を続行する展開もアリだと思う。なんだかんだで先輩とも喧嘩しながら上手くやってるしwきみの春花有馬嵐2わかる