るる2023/07/10過去に色々あった泉さんを千々石くんが熱心に口説く相手の気持ちを信用できない泉さんと一途に愛情表現頑張る千々石くん。 途中出てきた先生がより戻したいのかと思ったけど何事も無く良かった。春は君にささやく木下けい子2わかる
るる2023/07/10同級生と再会して同棲開始。美里くんがウサギの一件もあって北方くんに元々好印象だったのは分かるけど、ヒモのような生活してたわけで北方くんに対して一途に好きだったわけではない。 再会してこんなに好きになるほどの要素ってなんだったんだろう。まあ北方くん、世話好きで優しいけど。ろくでなしと俺木下けい子1わかる
るる2023/07/10途中で終わってて中途半端。続きは発売されるのか?暁の父との会話で怜が暁のこと知っていたのは分かるけど、そんなに入れ込むほどの何かがあったのかよく分からない。 良い子だけどちょっと考えなしなとこあるよね。 あと同性カップル率が高いw こんなに周りが同性カップルだらけなのちょっと凄くないかい? 6巻まで読んだけどまだ続くのかな。僕らの王国こうじま奈月1わかる
るる2023/07/10オタヌキ像に恋愛祈願😅さすがは波真田かもめ先生! 裏切らない可愛さでした。 馬鹿にしてたおタヌキ様の言い伝えを聞いてすぐにコッソリタヌキ探しに行った星朗にはブハッと吹き出したわ😆 途中、星朗がちょっと切なくなったけど、それもキレイに回収されてちゃんと両思いになった2人が可愛くて可愛くて。青春賛歌!波真田かもめ1わかる
るる2023/07/10「優しい彼と不機嫌キツネの恋愛事情」スピンオフこちらも全体的にサッパリしてて塩対応かなぁ。 前作と違って琥珀は最初から優しかったけど。 私にはそこまで刺さらなかったかな。オオカミ彼氏は聞きわけない夜月ジン2わかる
るる2023/07/10「オオカミ彼氏は聞きわけない」と同じ世界線。結構ずっと喜助が塩対応であまり溺愛は見えないかな。 ちょっと冷た過ぎ。 それよりまだ大きくなる前の燐助が可愛い。 ケモミミ可愛い。優しい彼と不機嫌キツネの恋愛事情夜月ジン3わかる
るる2023/07/10「ひとりじめボーイフレンド」のスピンオフなんだけどこっちが本編みたい。金髪にしたり不良と付き合ったり(でもパシリ)危なっかしいけど、正広くんは本当は家庭環境に問題ありの寂しがり屋の良い子。 康介さんだけでなく大柴家のあの場所とメンバーの暖かさに救われていた感あり。安らげたから康介さんに対して別の気持ちも芽生えたのかな。 女教師も最初はイヤな感じーって思ってたけど段々憎めなくなったw 正広くんの母親だけがどうしても好きになれない。最低。 ようやく14巻読んだ。 美保さんがおめでた!って年齢設定いくつなんだろ。 正広くんの父親も嫌だ。 当時の事情は分かったけど消えるにしてもなんでそんな脅迫女と一緒に消えるんだ? ハッキリ言って胸糞だよ。母親しょうもないと思ってたけど、事情が分かってればもっと違う気持ちで母子生活できたんじゃない? それを何も知らせず消えて同じアパートに待たせて自分は元凶の女と新生活とかほんと胸糞💢 正広くん、借金問題解決したし修学旅行にも行けて良かった。 15巻既読。 とうとう高校卒業! でも文化祭の次の話がいきなり卒業後って何か読み飛ばしたかと思ってページをウロウロ確認してしまった。 康介さん良い人だなー。チャラく見えるけど1番心配性だし正広くんのこともすごい忍耐で待ってる😂 正広くん、もう少し康介さんに歩み寄れたら良いね。ひとりじめマイヒーローありいめめこ2わかる
るる2023/07/10「マイヒーロー」の方が長いけど、こちらがシリーズ最初。支倉くんの一方的な溺愛からスタート。 両思いになるまでのモダモダと「マイヒーロー」の布石。ひとりじめボーイフレンドありいめめこ1わかる
るる2023/07/10大好きなヴァンパイアもの。最後あと一歩足りなかった印象。 レイネは最後、吸血鬼になれたのかどうか知りたいような知りたくないような。気になりつつ終了。 子供の頃のヨエルがめちゃくちゃ可愛い。 イラストが最高に美しい😍マイ・リトル・ヴァンパイアまさき茉生2わかる
るる2023/07/10渉の以前の奔放さがやっぱり無理だった。両思いになってからは微笑ましくて良かったけど、 そこに至るまで渉がちょっと奔放過ぎて引いた。 取っ替え引っ替え嫌いなんだよな。 でもそうなる原因が親だったわけだけど。狡猾×純情ラブシッター【電子限定特典マンガつき】四隅2わかる
るる2023/07/10「ゆきのちゃん」は男だったw新太は「ゆきのちゃん」との長い交流から好きになっていたけど実際の「ゆきのちゃん」は男で過去のトラウマから自分の本心を隠して波風を立てない人だった。八方美人ですぐ誤解される。新太が振られても諦めず一途にゆきのちゃんの殻を破ったかな。新太の笑顔可愛いなぁふり向いて、ゆきのちゃん!結城にこ3わかる
るる2023/07/10BL版熟年夫夫みたいになってるのを変えたい2人どうして2人が肉体的接触を持たなくなったのか。 ここの2人の認識が違いすぎてズレが出た。 兎太はやっぱりノンケとは無しなんだなと、同居も解消の可能性あるんだな、と悪い方向へ。 リョウは兎太に堂々と釣り合うよう良い男になる!とあくまでもポジティブな自己開発中。 イヤイヤ、どうしてそうするのかまず話し合おうって思ったw 兎太の元カノのやらかしたことは怖いけど、その後の態度でそこまで嫌いになれなかったかな。(いや、でも刃物はないけど!)こんな恋なら終わりにしたい!コウキ。3わかる
るる2023/07/10「理想じゃないけど君が好き」スピンオフ。薫さん、良い!!!作者のあとがきに「EX◯◯Eみたいなお兄さん」とか書かれてて笑った😂 何もかもが豪快で潔くてピンチも利用しちゃうとかカッコ良すぎ! あのバレからの挽回は読んでて痛快だった。 颯一郎は性格良いけどヒモになりかねないから薫さんが管理してるのも良いわwその恋、成立なるかリオナ3わかる
るる2023/07/10同性愛の婚活からスタート。会社のシステムも同僚もお互いの実家も同性愛を認めて尊重してくれてるから読んでてイヤな気持ちにならず楽しかった。 最後に登場した弁護士さんのお話も面白かった。理想じゃないけど君が好きリオナ1わかる
るる2023/07/10同僚から嫌われてると思ってたら実は恋愛的に好かれていた。主に夏都側からの描写がメインだったから矢部が何考えるているか分からずモヤモヤした。 あと付き合っているのに後輩楠と仲良くし過ぎて配慮が足りない、とは思った。 (同性が恋愛対象外なら単なる友情だと分かるけど) 誤解を解いて仲直りしてからの2人は醸し出す空気感が見てて楽しかった。いじわるしないで手加減してよリオナ
るる2023/07/10可愛くて面白くてまさに小鉄子ワールド。佐藤くんの不幸体質は妻夫木くん以外には受け止められないのでは? 佐藤父は子供産まれて3ヶ月で交通事故だから不幸体質関係なく亡くなったってことだけど、その不幸体質が交通事故の原因とはならないのか? 妻夫木くんはどこまで大丈夫なんだろwラッキーナンバー13山本小鉄子3わかる
るる2023/07/10「あしたのきみはここにいない」続編前作に引き続き小鉄子先生のテイストとはちょっと違うけど、ものすっごく良かった。 同性愛でいることの難しさが描かれていてとても切ない。 秀利はずっと健吾のことが好きで、でも無自覚のまま振られてしまって健吾の代わりを求めては彼らを健吾の代替にして自傷行為な状態だった。 親同士仲良いなら尚更道を外させるわけにはいかないと自分の気持ちに蓋をして、ってもう悲し過ぎる。 ついつい秀利の気持ちにシンクロしてしまって健吾の無自覚が罪!って思っちゃうけど健吾の思う「普通=異性」というのは一般的だし本当は責められないんだよね。 でも一度自覚して腹括ったら今までの自分の失敗を挽回すべく秀利を守って溺愛する健吾が良き。 元カノとの線引きも素晴らしかった。 ちゃんと本質見えてる。 (全男からチヤホヤされたいタイプだろう。) そして小鉄子先生も原作者も絶賛の三尾姉! 私も大好き! ちょっとでも姉を媒介にミオx先生と顔合わせる場面欲しかったなぁ。あの日のきみを抱きしめたなら山本小鉄子 崎谷はるひ3わかる
るる2023/07/10原作ありきなので小鉄子先生にしてはかなりシットリテイスト原作ありの作品でちょっと切ない、いつもの小鉄子作品とは違った味わい。 先生が溺愛隠した塩対応で生徒と線を引いていた(のか?厳密には足踏み入れてたよw)のも、必死に先生を繋ぎ止めようと頑張るミオも良かったな。 とてもキレイなお話だと思います。 あしたのきみはここにいない山本小鉄子 崎谷はるひ
るる2023/07/10オッサン梶間 x 大学生ヒロ (実は梶間はヒロの憧れの作家だった)特定の関係は持たない、と言いながら他に相手を持たずに誠実で好感が持てる。 ストーカー騒動の後のケジメも更に好感度アップ。 ヒロの元カレは最悪だな。 作者さんのコメントでも「救済」とあったけどそういう要素を持ってる人はこんなことくらいで変わらないと思う。 最初の設定「樹海」で良かったのにw 編集の友人とは早々に終わって良かった。 付き合ってるのに合コン行くとか持ち帰るとか軽すぎる。 妊娠騒動なくてもその内裏切られて終わってたよ。 僅かな未練(惜しいことしたとか言ってた)ありそうだけど自業自得。ページをめくるその前に文川じみ3わかる
るる2023/07/10可愛い従兄弟が同居スタートしたら作者さん買い。予想通り可愛かったー。 透司くんカッコいいし有都くん可愛いし眼福。 恋愛未満の2人、これから読むの楽しみ。 収録作品もどちらも良かった。イラストがキレイで読むの楽しい。 【夏休み妄想編】 めっちゃスローペース。 てか何度告白しても有都くんが意味勘違いして進まないw 透司くんが不憫過ぎた。(その分妄想ばっか進展してるしwww) 後半ようやく両思いになってこれからなのにあと1冊か。 もっと読みたいな。溺愛イトコン!大和名瀬1わかる
るる2023/07/10⚠️爬虫類苦手な人はダメかも。七生がズレてて可愛い。 スポンジみたいに色々な感情を吸収していく様子が微笑ましい。 大蛇は飄々として七生に塩対応だけど何だかんだで優しいよね。 子供生まれて3人で家族になった話も読みたいな。 (蛇描写だけが私には苦手だった。)いけにえもんぜんばらい加藤スス3わかる
るる2023/07/10ネタバレBLになり得ないけどシッカリBL(椿くん目線でw)2人とも可愛い!このまま悠くんには椿くんが大人になるまで待ってて欲しいものだけど、それはやっぱり酷かなぁ。 あー、2巻読んだけどやっぱり尊!!!誕生日ケーキになってしまったクリスマスケーキが微笑ましいw この先の展開は分からないけど、まだBL初心者でも全然大丈夫。可愛くて癒される。 そしてやっと3巻読んだ! チュー来た!って思ったけどまあやっぱり悠くんからお断りの方向で。 てかようやく椿くんの本気が伝わったのに やっぱり待ってはくれないのね・・・😭 4巻読んだ。 椿くんがポジティブで可愛いーーー! 本気の好きは伝わったけど「同じ好き」ではなかった(そりゃそうだw)。 悠くんと椿くんの出会いに泣いてしまった😭 「うちお父さんいないんだ。普通じゃないんだ。 それでもいい?」 ってなにそれ泣かせないでくれ😭😿 そして比嘉くん、君はマセ過ぎだ!😫 5巻既読。 相変わらず尊い😻 悠くんが椿くんへの気持ちをやっと自覚した。 でも大人になるまで待つこの尊さ。 椿くんは子供ならではのどストレート、直球でグイグイとポジティブに悠くんを落としにくる。 (話進めるために投入してるんだろうけど比嘉くんがだんだんウザくなってきてる。)ショタおに中山幸