ナベテツ12ヶ月前ゲームの小説だと、ベニー松山さんの「隣灰」はレベルの表記ありますね。あの頃のファンタジーの小説だとロードスなんかも思い出すとこですけど、あれもレベルはなかったと思います(元々はTRPGのリプレイですけど) 海外ですけど、ドラゴンランスの小説とかはどうだったんでしょ(D&Dとか、自分はタイトルくらいしか知らないんですが) 自由広場マンバなんでも雑談
ナベテツ12ヶ月前さっきレコメされた記事なんですけど、近 マは今こんな感じなんですね。マネタイズの方法は色々あると思いますけど、編集長優秀なんだろなあ。 https://president.jp/articles/-/80422?page=1自由広場マンバなんでも雑談2わかる
ナベテツ12ヶ月前少し前ですけどうめ先生の「東京トイボックス」「大東京トイボックス」「スティーブス」はいかがでしょう?トイボはゲーム制作会社の話、スティーブスはアップル創業者の二人、ジョブスとウォズの話です。自由広場創作系マンガのおすすめ教えて
ナベテツ12ヶ月前多分このチャンネルのネタで爆笑出来るのはアラフィフだと思いますが、ユーチューブからこ この動画レコメされた時は俺のことよう分かってるなあと感心しました(再放送とかで元ネタ知ったのが多いです)。更新されるのが毎回楽しみなとこですけど、若い方には分からんだろなあ。 https://youtube.com/@user-cb1oe7di2e?si=VejhbxqOWOYEKDhU自由広場普段Youtubeで何見てますか?
ナベテツ12ヶ月前社会派の範疇だと思うんで、麻生みこと先生の「そこをなんとか」 ロースクール出た弁護士の改世楽子ちゃんの、リーガルコメディですけど、作者の上手さを随所に感じる作品です。自由広場次何読もうか、探してます!2わかる
ナベテツ12ヶ月前今日馴染みの本屋さんに久々に行ったら店主さんが今月出産とのこと。春にふさわしく目出度い話でした。 土産に桜餅持ってったら喜ばれましたが、関東はもう桜も終わりですな(そちらのお店も桜餅は日曜までで、次は柏餅って言ってました。季節は巡るなあ)自由広場マンバなんでも雑談2わかる
ナベテツ12ヶ月前グロ大丈夫なら勇午とかですかねえ。パリ編はその手の表現少ないんで試しに読むならお勧めです(基本シリーズ完結ですし、必ずしも順番に読まなくても大丈夫だと思います) 少し古いですけどマスターキートンとかパイナップルアーミーなんかもリクエストに合うかと思います。自由広場次何読もうか、探してます!
ナベテツ1年以上前いしかわじゅん先生が毎日の「桜田」です!休載。お身体健康だと良いんですけど(最近訃報続きで割と滅入ってるんで、考え過ぎだと良いんですが) https://mainichi.jp/sakurada/自由広場マンバなんでも雑談1わかる
ナベテツ1年以上前有料記事なんで全部は読めませんけど良ければ。江口先生と鳥山先生は、確かにジャンプの絵柄変えたよなあ https://mainichi.jp/articles/20240321/dde/012/040/008000c自由広場追悼・鳥山明
ナベテツ1年以上前唐沢先生の場合、赤塚先生から師匠のとり先生に至るまでのギャグの実験の系譜でまだ理解出来る部分もありますけど、切り絵は純粋に表現でしょうしねえ…。その手間に感服します。マンバ通信マンガ酒場【17杯目】酒好き漫画家の執念に気が遠くなる◎梅吉『一杯では終われません』3わかる
ナベテツ1年以上前大量にあったビーバップとかどこに消えてるんでしょうね。昔いた職場の近くの店舗ではビニール紐に縛って外に置いてあったんで、間引いてたんだろなあとは想像してました。 在庫もスペース取るからしゃあないし、文句言う資格も無いんですけど、どうにかならんもんですかねえ自由広場ブックオフにありがちなこと2わかる
ナベテツ1年以上前前に森川ジョージ先生が、漫画で井上尚弥描こうとしたらネームで没食らうレベルの強さだって言ってたの印象に残ってます。 また少し変わりますけど、ジャンプの葛西とかも漫画に描けない選手だと思います。自由広場マンバなんでも雑談8わかる
ナベテツ1年以上前買い物でチャリ漕いでたら1万円札落ちてました。剥き出しのお金の落とし物って自分は拾った経験なくて、交番に届けたんですけど駐在さんが凄く忙しくしてました(自分の前後に落とし物の人が多かった)。 財布は何回か拾って届けたんですけど、多分落とし主には届かないだろなあと。1万貰ったら何に遣おうかと(取らぬ狸)自由広場マンバなんでも雑談4わかる
ナベテツ1年以上前「神様」のいる家で育ちました 「子供を殺してください」という親たち ノンフィクションだとちと重たいテーマが多いかな。エッセイとかはどうでしょう?自由広場ノンフィクション漫画のオススメが知りたい1わかる
ナベテツ1年以上前マシンガン予想はぬるかった。また予想ですけど、ヒューマではAIが使われてる(支配してる?)んじゃないかと。太郎は日本に着けるのか。望郷太郎氷河期世界でイラク→日本を目指す!!【モーニング最新話感想】2わかる
ナベテツ1年以上前ついに太郎にもヒューマの情報が。戦争前の不穏な空気がプンプンしてますけど、ガラガラに銃渡ったのも多分ヒューマルートなんでしょうし、何らかの兵器があるような気もします(マシンガンとか)望郷太郎氷河期世界でイラク→日本を目指す!!【モーニング最新話感想】7わかる
ナベテツ1年以上前山田穣はかつて山田Xってペンネームでしてね…。大昔にサンデーに読み切り載ったり、旺文社の高校合格でコラム載ってたりしたんですよ(そのコラムは以前全部コピーしました。まあひねくれてたなあ)。 あと別名義でエロマンガ描いたりしてて、がらくた以降も何冊か出てますね自由広場休刊・廃刊になったマンガ雑誌、なに読んでた?2わかる
ナベテツ1年以上前サイバーコミックス、あと1冊でコンプですけど足踏み続いてます。元々島本先生の短編載ってるから2冊だけ持ってたんですけど、何年か前にぶこふで10冊くらい安かったんでそっから集めてます。自由広場休刊・廃刊になったマンガ雑誌、なに読んでた?1わかる