名無し1年以上前編集ワレワレハ/松枝穂積 アフタヌーン四季賞2022冬 藤島康介特別賞 good!アフタヌーン 2023年4号 お願いします0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ自由広場吉川きっちょむ(芸人)1年以上前編集アフタヌーン四季賞2022秋 準入選 『東京人魚』泥ノ田犬彦 うおお・・・ちょっとこれ凄かったです。 工場作業員の女性が望まずに妊娠してから闇が深くなっていく。 1わかるfavoriteわかるreply返信report通報2023年のよかった読切自由広場名無し1年以上前編集最期、星降る惑星で僕と居てほしい/武梨えり 月刊アフタヌーン 2023年4月号 お願いします0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ自由広場名無し1年以上前編集星のまたたき/栗田知佳 アフタヌーン 2017年4月号 アフタヌーン四季賞2016冬・四季賞 箱の中の中/栗田知佳 good!アフタヌーン 2017年8号 四季賞新人戦第2回作品 お願いします0わかるmode_comment3返信favoriteわかるreply返信report通報【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ自由広場名無し1年以上前編集2000年以前以降アフタヌーンは違う雑誌だから難しいね 俺にとってのアフタヌーンは大合作をやった時期かな2わかるfavoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場名無し1年以上前編集九井諒子と高野雀ってアフタヌーンっぽいよな〜って思う1わかるfavoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場名無し1年以上前編集五十嵐大介もアフタヌーンのイメージあるんだけどIKKIと混同しちゃってるかもしれない…0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場名無し1年以上前編集ディスコミとか菫画報の小ネタの多いやつもアフタヌーンだなって思う1わかるfavoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場名無し1年以上前編集作家性が強すぎるとガロ系になりそうなところ、読者への読みやすさ、エンタメ性の目線もちゃんと意識しているのがいまのアフタヌーンらしさかなと思っている。 ベタとか王道じゃない面白さ、骨太さ、本格派な雰囲気、最近だと女性作家さんも増えてきてるしまだ見ぬ感覚、拾えなかった繊細な感情なんかもあるかも。 一方で、四季賞っぽさはまた少し違うよなーとも思う。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場名無し1年以上前編集ジャンプラで連載してる『リバイアサン』とか、アフタに載っていても違和感がないとか言われてたが、他の雑誌よりもSF作品が強いイメージがあるからだろうな@名無し昨日更新の、ジャンプラのこの読切もアフタヌーンっぽいと感じた 1わかるfavoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場 « First ‹ Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 … Next › Last » もっとみる
名無し1年以上前編集ワレワレハ/松枝穂積 アフタヌーン四季賞2022冬 藤島康介特別賞 good!アフタヌーン 2023年4号 お願いします0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ自由広場吉川きっちょむ(芸人)1年以上前編集アフタヌーン四季賞2022秋 準入選 『東京人魚』泥ノ田犬彦 うおお・・・ちょっとこれ凄かったです。 工場作業員の女性が望まずに妊娠してから闇が深くなっていく。 1わかるfavoriteわかるreply返信report通報2023年のよかった読切自由広場名無し1年以上前編集最期、星降る惑星で僕と居てほしい/武梨えり 月刊アフタヌーン 2023年4月号 お願いします0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ自由広場名無し1年以上前編集星のまたたき/栗田知佳 アフタヌーン 2017年4月号 アフタヌーン四季賞2016冬・四季賞 箱の中の中/栗田知佳 good!アフタヌーン 2017年8号 四季賞新人戦第2回作品 お願いします0わかるmode_comment3返信favoriteわかるreply返信report通報【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ自由広場名無し1年以上前編集2000年以前以降アフタヌーンは違う雑誌だから難しいね 俺にとってのアフタヌーンは大合作をやった時期かな2わかるfavoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場名無し1年以上前編集九井諒子と高野雀ってアフタヌーンっぽいよな〜って思う1わかるfavoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場名無し1年以上前編集五十嵐大介もアフタヌーンのイメージあるんだけどIKKIと混同しちゃってるかもしれない…0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場名無し1年以上前編集ディスコミとか菫画報の小ネタの多いやつもアフタヌーンだなって思う1わかるfavoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場名無し1年以上前編集作家性が強すぎるとガロ系になりそうなところ、読者への読みやすさ、エンタメ性の目線もちゃんと意識しているのがいまのアフタヌーンらしさかなと思っている。 ベタとか王道じゃない面白さ、骨太さ、本格派な雰囲気、最近だと女性作家さんも増えてきてるしまだ見ぬ感覚、拾えなかった繊細な感情なんかもあるかも。 一方で、四季賞っぽさはまた少し違うよなーとも思う。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場名無し1年以上前編集ジャンプラで連載してる『リバイアサン』とか、アフタに載っていても違和感がないとか言われてたが、他の雑誌よりもSF作品が強いイメージがあるからだろうな@名無し昨日更新の、ジャンプラのこの読切もアフタヌーンっぽいと感じた 1わかるfavoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場
名無し1年以上前編集ワレワレハ/松枝穂積 アフタヌーン四季賞2022冬 藤島康介特別賞 good!アフタヌーン 2023年4号 お願いします0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ自由広場
名無し1年以上前編集ワレワレハ/松枝穂積 アフタヌーン四季賞2022冬 藤島康介特別賞 good!アフタヌーン 2023年4号 お願いします0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
吉川きっちょむ(芸人)1年以上前編集アフタヌーン四季賞2022秋 準入選 『東京人魚』泥ノ田犬彦 うおお・・・ちょっとこれ凄かったです。 工場作業員の女性が望まずに妊娠してから闇が深くなっていく。 1わかるfavoriteわかるreply返信report通報2023年のよかった読切自由広場
吉川きっちょむ(芸人)1年以上前編集アフタヌーン四季賞2022秋 準入選 『東京人魚』泥ノ田犬彦 うおお・・・ちょっとこれ凄かったです。 工場作業員の女性が望まずに妊娠してから闇が深くなっていく。 1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集最期、星降る惑星で僕と居てほしい/武梨えり 月刊アフタヌーン 2023年4月号 お願いします0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ自由広場
名無し1年以上前編集最期、星降る惑星で僕と居てほしい/武梨えり 月刊アフタヌーン 2023年4月号 お願いします0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集星のまたたき/栗田知佳 アフタヌーン 2017年4月号 アフタヌーン四季賞2016冬・四季賞 箱の中の中/栗田知佳 good!アフタヌーン 2017年8号 四季賞新人戦第2回作品 お願いします0わかるmode_comment3返信favoriteわかるreply返信report通報【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ自由広場
名無し1年以上前編集星のまたたき/栗田知佳 アフタヌーン 2017年4月号 アフタヌーン四季賞2016冬・四季賞 箱の中の中/栗田知佳 good!アフタヌーン 2017年8号 四季賞新人戦第2回作品 お願いします0わかるmode_comment3返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集2000年以前以降アフタヌーンは違う雑誌だから難しいね 俺にとってのアフタヌーンは大合作をやった時期かな2わかるfavoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場
名無し1年以上前編集五十嵐大介もアフタヌーンのイメージあるんだけどIKKIと混同しちゃってるかもしれない…0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場
名無し1年以上前編集作家性が強すぎるとガロ系になりそうなところ、読者への読みやすさ、エンタメ性の目線もちゃんと意識しているのがいまのアフタヌーンらしさかなと思っている。 ベタとか王道じゃない面白さ、骨太さ、本格派な雰囲気、最近だと女性作家さんも増えてきてるしまだ見ぬ感覚、拾えなかった繊細な感情なんかもあるかも。 一方で、四季賞っぽさはまた少し違うよなーとも思う。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場
名無し1年以上前編集作家性が強すぎるとガロ系になりそうなところ、読者への読みやすさ、エンタメ性の目線もちゃんと意識しているのがいまのアフタヌーンらしさかなと思っている。 ベタとか王道じゃない面白さ、骨太さ、本格派な雰囲気、最近だと女性作家さんも増えてきてるしまだ見ぬ感覚、拾えなかった繊細な感情なんかもあるかも。 一方で、四季賞っぽさはまた少し違うよなーとも思う。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集ジャンプラで連載してる『リバイアサン』とか、アフタに載っていても違和感がないとか言われてたが、他の雑誌よりもSF作品が強いイメージがあるからだろうな@名無し昨日更新の、ジャンプラのこの読切もアフタヌーンっぽいと感じた 1わかるfavoriteわかるreply返信report通報アフタヌーンらしい漫画とは?自由広場
名無し1年以上前編集ジャンプラで連載してる『リバイアサン』とか、アフタに載っていても違和感がないとか言われてたが、他の雑誌よりもSF作品が強いイメージがあるからだろうな@名無し昨日更新の、ジャンプラのこの読切もアフタヌーンっぽいと感じた 1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ワレワレハ/松枝穂積
アフタヌーン四季賞2022冬 藤島康介特別賞
good!アフタヌーン 2023年4号
お願いします