月刊office YOUの感想・レビュー34件懐かしい手触りと令和の質感の同居 #1巻応援母40歳、女子高生になりました 七尾ゆずstarstarstarstarstar兎来栄寿表紙やタイトルからはかなりイロモノ的な印象を受けるかもしれませんが、笑って感じ入ることのできる素敵な作品です。 40歳で女子高生になる、というタイトルは主人公の森梅(もりうめ)が定時制高校に通い始めることを意味しています。10代で娘を産むも、夫に逃げられ高校もしっかり卒業できなかった梅。母子家庭で身を粉にして必死に働いてきた梅が、定時制高校で出逢うさまざまな人々との交流を通して人生の後悔を取り戻していく物語となっています。 それなりの苦労をし、人生経験を積んできた梅ですが、そんな彼女ですら想像が及ばないような生き方や思考をしている人がたくさん通う定時制。花ちゃんやキララなど、一筋縄ではいかない訳アリでキャラの濃いクラスメイトひとりひとりのエピソードに見どころがあります。 さまざまな不遇の原因を「個々人の努力不足」と断じることに対して、近年はそもそも努力ができる環境にあった人は自分が恵まれていたことを理解していないケースが非常に多く、また身体的な理由や精神的な理由によって同じ環境であっても同じパフォーマンスが出せない人もいるという当たり前のことが少しずつ浸透してきてはいます。しかし、まだ十分ではありません。人間は自分の当たり前を基準に他人のことも推し量ってしまいがちですが、それが通じない相手も数多くいることを肝に銘じておかねばならないと感じさせてくれます。 ともあれ、コミュニケーションや言動で失敗を重ねながら、それでも持ち前の性格や行動力で道を切り拓いていく梅を見ているととても元気が出ます。 少女マンガのカテゴリーですが、恋愛メインではなく人間ドラマが中心なので男性にも非常にお薦めしやすいですし、実写化も映えそうです。古き良き少女マンガの性別を問わない人情コメディを思わせながら、価値観としては令和の今に応じて描かれている、そんな作品です。優しい気持ちになれるかろりのつやごと 小田ゆうあstarstarstarstar_borderstar_bordermotomiカロリは体重三桁を超えてて、三十路で、恋をしたことがないです。 美味しいものが大好きで、作るのも上手なのだけど、過去にいじめられたために家に引き篭もりがち。そんな彼女がふと入った定食屋での出会いをきっかけにほんの少しだけ周りが賑やかになります。 このあと彼女は恋人を見つけられるまで成長していくのかどうかはもうすこしよまないとわかりませんが、読みやすいし温かい漫画です。秘密の魔法人生は薔薇の色 きらstarstarstarstar_borderstar_borderママ子ハンナの白黒ハッキリ好きは共感できます。「大丈夫です」はどちらにも取れる言葉で曖昧表現をする日本人には便利な言葉です。秘密の魔法が使えない相手と出会ったときハンナはどうしていくのか?!展開がとても気になる内容です。かろりさん魅力的~かろりのつやごと 小田ゆうあstarstarstarstar_borderstar_borderこめつぶごはんを美味しそうにキレイに残さず食べてくれる姿ってイイですよねかわいいです。 所作も選ぶ言葉も本当にすてきで かろりさんみたいになりたいと思いました。 小田ゆうあさんの作品は本当に人間を描くのが上手いなと思います。風月さんの柔らかい雰囲気がとっても好きです。 感動しましたふれなばおちん~あの恋を忘れない~ 小田ゆうあstarstarstarstarstar_borderこめつぶ本編がよかったので勢いで読んでしまいました。スピンオフかぁぐらいに読んだけど、本編よりずっと好き。 お父さん編で、泣けました。 純粋な恋ってほんとに羨ましい。 少年から大人になっていく良くんが話すことは、とても深いです。中学3年生でもまだ子どもなんだということだったり、不倫で傷つく人がたくさんいることを思い知らされました。 傷付く人はみたくない、みんな幸せになってほしい、という気持ちになる作品です。 来期のドラマ、楽しみ楽しみ!隣の男はよく食べる 美波はるこstarstarstarstarstarこめつぶセクゾの菊池風磨と倉科カナでドラマ化!!楽しみーーー!! ということで読みました!w これをジャニーズ実写化か! 年下男子と年上女子の関係か!しかも肉食イケメン男子とこじらせ系女子の設定か。 漫画がたまらんかったもん。 ドラマも楽しみーー!!ネタバレに読まないもありだけど、展開知ってる分そのシーンが来る前からキュンキュン出来るのも楽しみで良き!全て分かってしまうのも。。シマウマはワンワンと鳴く 和田育子Pom 私もペットを飼っていたので、話せたらなぁと思ったこと何回もあるけど、このお話は少〜し違いました。 マホちゃんは、聞きたくない時でも動物の声が聞こえちゃうから、それはヘッドフォンしちゃうし心も閉ざしちゃうだろうなって思います。(金魚の会話まで。幅広すぎる。) 行く先々で、トラブルに巻き込まれて解決(心救われていく)話なので、失礼ながら先々何と無く分かってしまうのだけど。。最後まで読んでしまう魅力がこの漫画にはあった。 クールなマホちゃんと天然系萌ちゃんも、絶妙に合う良いコンビだなと思います。 食べたいのはどっち?隣の男はよく食べる 美波はるこstarstarstarstar_borderstar_borderママ子仕事を始めて10年たって、仕事一筋になって自分のことが疎かになって自己肯定感もダダ下がり・・・ そんな時、隣に住んでいる年下男子にピンチを救われることをきっかけに親密になっていく 若いだけあった食欲モンスターな彼。 欲が強いのは、食だけではなかった!食べたらそっちも満たされたい。 ご飯と体だけが目的なのでは?本当の恋愛と呼べるのか気に病む主人公。 まだ途中までしか読めてないのでくっつくのか、それとも分かれてしまうのか?! 「家を買う」ってリアルだ #1巻応援私でも家 買えますか? 七尾ゆずnyaeとてつもなく大きな買い物であることには違いないけど、自分の身の丈に合った条件が揃ったところが見つかれば、お金持ちじゃなくても家って買えるんだということがわかります。前にプリンセスメゾンを読んで似たようなことを思ったけど、この漫画はエッセイなだけあってリアルさが段違い。しかもまだ小さい娘がいる収入の安定しない漫画家シングルマザーのはなし。 でもこの作者の方のまわりには、物件探しが趣味だったり不動産知識がある作者にとても協力的な方々がいます。正直そういう人が身近にいるかいないかでちゃんとした買い物ができるかどうかも変わってくるとは思いました。 なのでそういう人が身近にいない人こそ、この漫画を読んで家を買う覚悟や準備をするのが良いのかも。大事なのはとにかく慎重に冷静になること。でも、ピンときた物件があったら即決する勢いも必要(悩んでるうちに誰かに先を越されたときの喪失感たら…)。 登場人物のキャラクターがどこまでリアルかはわかりませんが、この親子ふたりもとても魅力的で、今までのエッセイも読んでみたくなりました。理想のリアルダメ男・本宮くん隣の男はよく食べる 美波はるこ野愛本宮くんいいですねえ…でも、よくないんですよねえ… 食欲と性欲がめちゃくちゃ強いけど、ふわっとしてて掴みどころがない。 至るところに女の影を漂わせ、手練れのくせに不器用なデートをする。 嫉妬するし、嫉妬されると喜ぶ。 そんな男・本宮くん。 こんな男が隣に住んでいて、麻紀ちゃんのご飯食べたいと懐いてきたら幸か不幸か好きになっちゃうよなあ。 とてもいいけど、とてもよくない。読者として客観的に見ていると絶対よくないと思う。でも客観的に見ているからこそ不器用だったり嫉妬してたり焦ったりしているのもわかるので可愛げも感じる。 直ちに影響はないが、長期的に見て取り返しのつかないダメージ負いそうな感じのダメさがあって、こういうの好きになっちゃうんだよなあ。 いやあ麻紀ちゃんがんばれ、流されずに話し合いをした方がいいぞ!と思った。 夫婦になった途端に。夫婦の裏顔 みなみなつみPom 3巻読了。色んな夫婦、家族のお話です。 結構リアルな内容が多かった印象。 1話づつだけど、その話の主人公の友達が次の話の主人公になってたりで、気になって一気読みしてしまった! 夫婦間の問題って当たり前だけど、自分だけの問題じゃないから難しいのよなぁ〜 結婚や夫婦の関係性について考えさせられた内容だった。自分の想像超えたお話でした。#1巻応援さよなら夫婦 山田可南Pom この展開、先がわからなさすぎて気になるやつ。 離婚するために結婚を承諾するって、どんな話になっていくのか。 そしてやはり三椿(主人公)は開に恋しちゃってますね。 元カレの行動・発言にも、えーっまじか。って思う所多々あり。 結構皆さん破天荒気味の様な。笑 1巻で怪しいフラグが沢山たってたから、この先ドロドロの展開になっていくのでしょう。求める家族の形。にしてもドロドロ!理想の家族のつくり方 六花チヨPom 表紙明るく見えたのに、いざ読んでみたら意外にドロドロしていました。 しかも、姉妹ドロドロ。 ウメとサクラ姉妹も、家族も近過ぎる存在が故に、辛くなるってやつで。。 でも、妹ウメの旦那の大ちゃんが一番やだな嫌いと思った自分でした。笑 明るい理想の家族作るぞ!って話ではなかったです! 大人の恋愛は難しく考えてしまいがち。あの人は昨日と同じ空を見上げてる 宮川匡代Pom 舞台は航空会社。 小学生の頃、CAとか憧れの職業の一つに入ってたよなぁ〜と思い出す。 2巻末でキャプテンに言われたあの一言は、女性にとったら中々きつい。。好きだから尚更。 同じ職場だし信子の諦めたいって思う気持ちにも共感する。笑 理性のが上回りがちな大人の恋愛って、ほんと難しいよなぁ>< そしてキャプテン、実際いたらモテるだろう。よく食べる本宮君、まだ謎多き人。隣の男はよく食べる 美波はるこPom 物語の展開が早すぎて、本宮君と麻紀の関係があれよあれよと進み、すぐ読み終わってしまいました! 本宮くん、ポーカーフェイスだなー。 そして、隣人と恋、そんなすぐ?!なんてツッコミどころもあり、中々面白かった。孫の身体にお婆ちゃんの魂がINおばあちゃんは16歳 大川静恵starstarstarstarstarひさぴよハートフルな雰囲気に反して、設定はかなりハード。お婆ちゃんの夫は、浮気で他の女と家庭を築き出ていき、残された娘と必死に生きてきたが、娘も孫を置いて育児放棄して男の元へ。ひきこもりの孫と貧しい暮らしも限界を迎え、衰弱死してしまう…。 霊魂となったお婆ちゃんだが、同じく生死の境をさまよっている孫の体に乗り移れることを発見してしまう。孫も霊魂化しており、これ幸いとばかりに「私はまだ戻れそうだけど…私の体あげる。楽しんでおいでよ」と、ハワイ旅行でもプレゼントするかのようなフランクさで体を差し出してしまうのだった。 一体これは何が起きてるんだ!?という疑問は置きざりに、テンポよく話が進む。これまでの人生経験を活かし、お婆ちゃんは次々と周りの人間たちのトラブルや悩みを解決していく。1巻まで読んだ限りでは面白かったので、続きを読んでみようと思うが、この漫画の結末は一体どうなるのだろうか。 子育て=自分とも向き合うこと。おひとりさま母さん 七尾ゆずPom 先に、母さんの方を読んでしまった! 出産編も読んでみようと思う。 どことなく漫画を探していて見つけた、ナナオさんの母さんエッセイ漫画。 シンママとしてのミライちゃんとの愛おしくて葛藤する日々、子供と向き合って自分とも向き合って、とても内容の濃い作品でした。 最後にナナオさんが仰っている様に、様々な人の心に響くであろう作品であると思います。これからの展開に期待です #1巻応援恋はお金じゃ買えません 桜沢エリカPom 大人の現実にはありえないだろう漫画らしい恋愛漫画。 個人的には好きです。 後輩のミス被って(ここからしてこんなことあるのかと)会社をクビになった蕗子(ふきこ〜)に、まさかまさかの展開が。 自分が幼き頃も、現実離れした作品にワクワクしたものです。 イケメンでツンデレの王子様やってきた!ドキドキみたいな。 2巻以降に、盛り上がってくるのでしょうか、期待したいと思います。 フツーって思ってしまうんだよね。わたしの家はフツー 佐野未央子Pom 柳家に住む5人の家族の物語です。 絵柄も独特な感じで(特に背景が)少しファンタジー感もあるような。 ばぁば、ママ、3姉妹と途中から家事お手伝いで、りん太郎(この人物が謎)と共に家族の形を描いた作品です。 ばぁばの認知症を家族で助け合う姿は良いなと思ったが、実際大人になった娘達と同居するのは大変ではないだろうかと想像をしてしまう。 大人になった家族の形を考えさせられる作品だと思う。 これ面白い。笑わない女 長浜幸子名無し※ネタバレを含むクチコミです。いろんなものが意外だった新作OH MY DOG! まっすぐにいこう。~キキの場合~ きらnyaeまっすぐにいこう。を読んでいた感覚で新作だ!と思って読み始めると、その違いにけっこう戸惑うかもしれません。 主人公も20代なかばの女性で、その恋のお相手はアラ還のイケオジ。 それでも犬たちの描写はやっぱりきら先生だなという感じで、「かわいい」だけじゃない犬の姿をコミカルに描いてくれてます。レイモンさんの犬への名付けセンスが最高でした。 主人公のキキですが、芸能界へのあこがれが強いものの、見た目の美しさ以外に特出したものを持っていないので上手くいかず、挫折を味わっているという設定ですが、その性格というかキャラクターがなかなか掴みきれないです。一見、さっぱりした人なのかなと思いきや自分の見栄のために人を利用しようとしたり、子供っぽく嫉妬を顕にしたり、コスプレ狂だったり…面白いヒロインだなーと。 ちなみに主人公がバイトするコンビニの店長が渡部京介だったり、ちらっとマメタロウやハナコちゃんのイラストが出てきたりもします。今後もシリーズとして定期的に読みたいですね。 一緒に載ってる読み切り「おねがいプラスワン!」は普通におもしろいラブコメでした。大人のオンナか集まると大変だ。オンナ37歳 たやすくないのよ、人生は みなみなつみPom 同窓会の通知から再び出会った女5人それぞれの物語。 みんな色んな問題抱えてるんだけども、茜のお節介がすぎている。。 友達の人生に介入しすぎている。。 しかし、茜が世話を焼くにも理由があるのでそこは後半で判明。 とにかく茜以外の4人の友人が離れないのは彼女と一緒にいることによって真っ直ぐな茜に励まされたり勇気づけられたりするからなのかな。 何にせよ、大人になってあんなに本音で言い合える関係性を作れてるってことは素晴らしいなって思いました。 2020年の今どきトルコ事情新・トルコで私も考えた 2020 高橋由佳利ケバブ連載も26年目ですか!すごいですね。暇さえあれば読み返してる大好きなエッセイシリーズなので、読者としても新刊が出るたびにトルコも変わったな〜と思いながら読んでます。個人的な今回の「トル私」の見どころは、1巻で通っていたトルコ語学校の友人達と再会されたお話ですね。みなさん日本人女性なのですが死ぬ時はトルコ?それとも日本?なんてディープな会話があったり、なんと友人の友人ということで同じく漫画家の市川ラク先生もその席にいらっしゃったり!お二方とも大好きなので、こんなに気軽に対面が実現されたなんて…と驚きました。一人の女性が結婚したいと思うまでアルカリ・レディー 長浜幸子Pom 男性からモテモテなことで女性からも嫉妬されながらも奈保子が結婚するまでの成長物語。とでも言いましょうか、会話の内容、口説き方、デートの仕方など、その時代の大人達を知らないですが、、とってもバブリーだと思いました。笑 3巻完結で丁度良く、興味本位から読み始めましたが奈保子が最後の最後に思ったことが、彼女のそれまでの経験全てを物語っているようで幸せな気持ちになりました。 <<12>>
表紙やタイトルからはかなりイロモノ的な印象を受けるかもしれませんが、笑って感じ入ることのできる素敵な作品です。 40歳で女子高生になる、というタイトルは主人公の森梅(もりうめ)が定時制高校に通い始めることを意味しています。10代で娘を産むも、夫に逃げられ高校もしっかり卒業できなかった梅。母子家庭で身を粉にして必死に働いてきた梅が、定時制高校で出逢うさまざまな人々との交流を通して人生の後悔を取り戻していく物語となっています。 それなりの苦労をし、人生経験を積んできた梅ですが、そんな彼女ですら想像が及ばないような生き方や思考をしている人がたくさん通う定時制。花ちゃんやキララなど、一筋縄ではいかない訳アリでキャラの濃いクラスメイトひとりひとりのエピソードに見どころがあります。 さまざまな不遇の原因を「個々人の努力不足」と断じることに対して、近年はそもそも努力ができる環境にあった人は自分が恵まれていたことを理解していないケースが非常に多く、また身体的な理由や精神的な理由によって同じ環境であっても同じパフォーマンスが出せない人もいるという当たり前のことが少しずつ浸透してきてはいます。しかし、まだ十分ではありません。人間は自分の当たり前を基準に他人のことも推し量ってしまいがちですが、それが通じない相手も数多くいることを肝に銘じておかねばならないと感じさせてくれます。 ともあれ、コミュニケーションや言動で失敗を重ねながら、それでも持ち前の性格や行動力で道を切り拓いていく梅を見ているととても元気が出ます。 少女マンガのカテゴリーですが、恋愛メインではなく人間ドラマが中心なので男性にも非常にお薦めしやすいですし、実写化も映えそうです。古き良き少女マンガの性別を問わない人情コメディを思わせながら、価値観としては令和の今に応じて描かれている、そんな作品です。