モーニングの感想・レビュー812件<<7891011>>画力おそろしやバガボンド 吉川英治 井上雄彦名無し「バカボンド」で覚えている人もいるが正しくは「バガボンド」な。 スラムダンクの井上雄彦先生の作品です。 話は宮本武蔵の生い立ちを書いているので歴史好きの人は、もっと楽しめると思います。 特筆するのは、井上先生の筆の画力。 超絶うまいです。 このシーンをこんな時間かけて描く意味あるかな?と素人が首をかしげてしまいます。 多少の作者の自慰行為的なシーンもありますが作者が編集者より強い証拠です。 僕は歴史をまったく知らないのですが楽しむ事ができました! これをきっかけに、歴史小説とかに手を出してもよいですね!! 藤田和日郎、黒博物館シリーズ最新作黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ 藤田和日郎さいろくなんと第三部。ゴーストアンドレディを第二部だと知らずに普通に読んでたし、今作も藤田和日郎の新作だ〜と思って手に取ったものの続きだという意識がなかった。 "怪物"フランケンシュタインの執筆をした"センセイ"が思い出すあの記憶。 話の展開、テンポはさすが藤田和日郎。雰囲気もとても好きです。何事も学ばないと分からないことだらけ。プラネテス 幸村誠Pom 宇宙飛行士について、学びを得られた作品でした。 いやー自分には挑戦で中々難しい内容だったけども読んで良かった〜。 とりあえず人間関係が濃くて、、濃すぎて大変そうでした。 宇宙で死んでしまうとか、自分には理解し難い境地。 当たり前ながら読んで想像することしかできないのだけど(理解し難い言葉もいくつか出てきて頭使ったな)、人類って地球って今後どうなっていくんだろう。宇宙から地球を見たらどんな気持ちになるのだろうか。惚れっぽいやつ目移り男の結論 タカハシノブユキstarstarstarstar_borderstar_bordermotomi※ネタバレを含むクチコミです。 共に暮らすうえで、食が合うのはとても良い事焼いてるふたり ハナツカシオリstarstarstarstarstar_borderママ子タイトル通り、グルメ系で「焼く」とテーマにしている。 ゼロ日婚での決断するほどにフィーリングが合うことは素敵!!。 出会いがアプリだから性格もよくわからない状態、感覚の相違はその後の生活に支障ときたすので、早めに解消解決しておかないとですね。 コミュ力低めの二人が、愛をはぐくみ焼き肉やBBQ様々な食材を焼いて満たされていく温か美味しいストーリー。 転勤でいきなり遠距離婚になったけど、週末ごとに二人のスキンシップも増えていき・・・この新婚さんのやりとり好きです。勝海舟を描くかわぐちかいじ先生の新作読切!剣と六分儀 かわぐちかいじたか今朝コミックDAYS開いてモーニングの表紙を見て一気に目が覚めました(完全に個人的な話しなんですけど、私がかわぐち先生のファンになってから初めての新作読切なのでめちゃくちゃテンション上がりました)。 https://morning.kodansha.co.jp/content/images/_magazine/morning/2022/mo_2022_50.jpg テーマが勝海舟という良く知られた人物だからか、物語についての説明が最低限でちょっと物足りないように感じていたのですが(長編シリーズの1話を読んでるような感覚)、クライマックスで『剣と六分儀』というタイトル回収が“劇そのもの”で行われたのがメチャクチャかっこよかったです。 最近はクライマックスで極太ゴシック体で背景にドーンとタイトルバックが出てくるの流行りでよく見るので、こういうやり方もあるんだ…!と痺れました。 実は『兵馬の旗』未読なので読みたくなりました。読まねば…!吸血鬼という病気空は飛べないけれど、 南文夏starstarstarstar_borderstar_bordermotomi※ネタバレを含むクチコミです。 すごい音楽漫画だった!!北京的夏 松本剛 ファンキー末吉starstarstarstarstarかしこ1990年の中国ではロックは激しく規制されていたんだけどアンダーグラウンドで真剣にロックをやってる人達がいて、売れ筋の曲ばかり作らされて不貞腐れてた日本人ドラマーの主人公が彼らに出会って感化されるという話。平々凡々としたタイトルと表紙からは想像も付かないくらいのすごい音楽漫画でした!!ヘタしたら殺されちゃうかもしれない状況の中でロックやってるのに、それでも「この国を愛してます」って歌うなんて痺れました。松本剛作品のヒロインは可愛いのにどこか影もあるのがいいですが、今作のヒロイン緑ちゃんにはカッコよさもあった!母親の愛情三つ子のたましい 野田塔子starstarstarstar_borderstar_bordermotomi母親が子供の事を想っての嘘に少し感動しました。 お父さんから逃げられてよかったですが、双子はどちらか殺さなければならない風習が残酷でした。 双子がいじめられても自分たちの為に亡くなった兄弟の為に頑張って成功して幸せになっていってほしいです。単純に面白い!闘魂プロダクション マンガの描き方 小林まことstarstarstarstarstar_border酒チャビンオレたちの小林まこと先生による自伝的なマンガです。他に出ているマンガ家マンガをイメージして読むとかなり裏切られると思いますが、内容としては小林先生節全開のすごくギャグが楽しいマンガです。 完全にふざけて書いてると思うのですが、いちいち面白い。 ちなみに「青春少年マガジン 1978〜1983」によると、本作にちらっと出てくるネコの話をもっと出せと編集の方に言われて「What's Michael?」が生まれたそうなのですが、どこまで本当かわかりませんw。 わたし史上No.1三国志マンガ蒼天航路 王欣太 李學仁starstarstarstarstar酒チャビン表題のとおりです。たしか新丸子の本屋さんで1・2巻同時発売になっていたのを見かけて、好きな三国志モノだったのでなけなしのお小遣いで買った気がします。 最初は絵柄があまり好きではなかったのと、謎のオリキャラなのか史実キャラなのかわからないようなキャラが出てきたり、ファンタジーっぽいところがあったりで、そこまで夢中になってませんでしたが、3巻4巻と読み進むにつれてやばいくらい面白くなっていきました!! 当時ネットとか全然なかったため、基本的には三国志の情報はコーエーから出ているガイドブック&ハンドブックの武将紹介か、みんな大好き横山三国志という形だったのですが、知らない(なおかつ興味深い)エピソードもどんどん出てくるし、脇役っぽい武将の掘り下げなんかもあったりとかして、ぐんぐんのめりこんでいきました!それこそ毎日読んでました! 中盤からは絵柄もすごく良くなってきて、ケチの付け所がない名作中の名作に!!キャラの個性の付け方も秀逸中の秀逸で、本当に天才だと思っていました。マイナー武将もすごい個性で描かれるので本当にありがたい!!! 基本的には三国志は群雄ものなので、キャラの個性がものすごく立っているっていうのは、面白さを決定づける超重要な要素なのですよね(別に横山三国志をディスってるわけではないです)!! いつか死ぬまでにこれを超える三国志マンガを読んでみたいというのが夢ですが、もう無理かもしれません。頑張ってほしいUMA!!! イトイ圭starstarstarstar_borderstar_bordermotomi読み終えると不思議な感覚になりました。 ユーマくんは優しく大好きな猫が亡くなってずっと、悲しい思いをしている。記憶力もよくて羨ましいけど本人は悩んでいる。人と少し違うと変な目でみられてしまうのはかわいそうだけどそれを乗り越えて素敵な大人になってほしいと思いました。耳かきしたくなるあなたに耳ったけ! 染谷みのるstarstarstarstarstar_bordermotomi耳かきしたい気持ちが少しわかります。 しかも嫌がる人ほどしたくなる。私の子供もずっと嫌がっていてやっと耳掃除させてくれたら大きいのが取れて、やってるこっちがすっきりするんですよね。なのですごーくこの漫画に共感出来ました。 面白い義父の息子 金賢智starstarstarstarstar_bordermotomi面白かったです。 どんな理由であれ、ひき逃げはダメだけど。。 ひき逃げされた高校生と赤ちゃんが入れ替わるのは初めてだったのでおもしろかったです!!ケンちゃんの事もすごく大事に育てていていいお父さんなのもほっこりしました。 最終的に妻も息子も亡くなってしまうお父さんが可哀そうでした。先が気になりすぎてイッキ見テセウスの船 東元俊也 東元俊哉starstarstarstarstar_bordermotomi基本はタイムリープもので、主人公は、無差別の大量殺人犯として死刑判決を受けた元警察官の父親の無罪を信じて 調査を開始するが、事件が起こる前の時代にタイムスリップして…というストーリー。 誰が犯人なのか先が気になり面白くイッキに読み進められました。優しい父親Fool in the room 大槻純平starstarstarstar_borderstar_bordermotomi※ネタバレを含むクチコミです。 都会に出てきたころを思い出す東京ふたり暮らし(読切) 井上まちstarstarstarstar_borderstar_bordermotomi何で東京にでてきたかは分からないけど、東京で同棲する予定の二人。 田舎から都会に出てきて改札やエスカレータにイチイチびっくりしている二人が可愛かったです。 2人にはこれからも仲良く幸せになってほしいな。と思いました。 ほんわかしました。 見るとスカッとする働きマン 安野モヨコstarstarstarstarstar_bordermotomi恋より仕事!そんな気持ちに共感出来ます!! 若い頃の仕事一筋だったひたむきさを思い出させてくれる漫画です。 ゆるい新人くんも良い味出しています。 絵がキレイでストーリーも面白い!ほんとに期待通りです! 仕事の大変さも伝わるし、ここまで仕事に打ち込める主人公はかっこいいです。妊娠中リアルタイムに読みました!コウノドリ 鈴ノ木ユウstarstarstarstarstarこめつぶ妊娠、出産がどれだけ奇跡的なことか痛感する漫画です。 沢山の困難を抱えたママのマタニティ期間と出産を共にするコウノドリ先生。 先生のセリフ一つ一つに暖かさがあり、時には現実を教えてくれる言葉もあります。 男性もぜひ読んで欲しい。 女性の妊娠したい気持ち、妊娠してしまった気持ち、無事生まれることを切に願う気持ち、、、色んな確度の気持ちや状況を知れます。 簡単にできて簡単に産めることではない事を教えてくれた大切な漫画です! カラー絵やネームなども収録した完全版逆光の頃 完全版 タナカカツキ名無し完全版なんて出ていたんだ、と今更知りましたが電子のみらしい。思っていたよりたくさんのカラー絵が載っているのと、ネームにも興味があればこちらを買うのがいいと思いますが、個人的には紙で手元に持っていたいですね。そのくらい好きで、名作だと思います。奥深い、、、コウノドリ 鈴ノ木ユウ名無し妊娠出産の奇跡を痛感!村のしきたりはいつから始まったのだろうランド 山下和美starstarstarstar_borderstar_borderママ子50歳を超えると人は死ぬと伝えられてきた村人たち。 「あの世」だからと山を越えてはならぬの掟。 元気なのに死ななければならないって、しきたりでも逃げ出す人はいなかったのだろうか。 今の日本でも、村社会ってどうしてこうも陰鬱としてんだろうってところが似ています。 不思議な世界観といくつも謎がはりめぐらされていて、何が起こるかわからない展開にドキドキしました。 キャラクターも生き生きしてて◎ 最終的にどうなるのか全く分からないところ、期待しちゃいます。 圧倒的に美しく力強い水墨画のような漫画 #完結応援東周英雄伝 鄭問 徳田隆たか前に原正人さんが主宰される「世界のマンガについてゆるーく考える会」で知った作品。積読していたのをふと思い出し読んでみたところ圧倒されました。 昔の映画の看板のような画風の表紙からは想像できませんが、本編の作画は伝統的な中国の水墨画と日本の漫画表現のハイブリッド。 筆の強弱がとにかく魅力的で、力強い荒々しさと繊細な美しさの両方が楽しめます。 春秋戦国時代の故事がテーマなので全体的に古風で硬い雰囲気があるのですが、ところどころに如何に漫画っぽい表現がありクスリとさせられます。 (第二話の「おれの舌はまだあるか? 張儀」の、旅館のオッサンが竹槍を片手にパンパン打ち付けながらプンスカ憤ってるところとか大好きです) 表紙の「モーニングKC」の文字に驚いたのですが、こんな超絶技巧の美しい芸術作品のような漫画が週刊連載でモーニングに載っていたとは信じられません。すごすぎる。 先程Wikipediaを読み、鄭問先生(台湾出身)が2017年に亡くなられていると知り好きな人がもうこの世にいない寂しさを今噛み締めています…。 久々に「この作品に出会えて良かったな」と思える素晴らしい漫画を読みました。やはり積読は解消するものですね。読むだけでお腹がすくクッキングパパ うえやまとちstarstarstarstar_borderstar_bordermotomi料理の作り方もわかりやすく勉強になります。 ちょっとした家庭料理から本格的なもの、時にはスイーツまで作れて、少しダラけた奥さんに理解まであるなんて! 本当に羨ましいです。こんなパパ欲しい!!と思わせてくれます。 料理だけではなく人間模様も描かれているので面白いです。<<7891011>>
「バカボンド」で覚えている人もいるが正しくは「バガボンド」な。 スラムダンクの井上雄彦先生の作品です。 話は宮本武蔵の生い立ちを書いているので歴史好きの人は、もっと楽しめると思います。 特筆するのは、井上先生の筆の画力。 超絶うまいです。 このシーンをこんな時間かけて描く意味あるかな?と素人が首をかしげてしまいます。 多少の作者の自慰行為的なシーンもありますが作者が編集者より強い証拠です。 僕は歴史をまったく知らないのですが楽しむ事ができました! これをきっかけに、歴史小説とかに手を出してもよいですね!!