モーニングの感想・レビュー812件<<678910>>あなたは余命1週間だったら何をしますか?ステキ絶望タイマー sakiyama名無し1週間でこの世から消える(死ぬ)事ができるタイマーをもらう人の話。 案の定、死が迫ると人間は一生懸命生きようとして、今まで傍観者だった自分の人生に後悔をする事になります。 普段買わない花を買ったり、何気ない食事が本当に美味しく感じたり、今いる環境だって手放します(退職)そして何より、今まで毎日見ていた何気ない空がとっても青く感じるのです。 あなたは余命1週間だったら何をしますか?証券口座を作る所から始めてみます。インベスターZ 三田紀房名無し投資は自分にとっては遠い存在だと思っていたけど、この漫画を読んだら少し短なものだと思えるようになった。 新聞とかニュースで聞いた事はあるけど意味がわからない言葉もわかりやすく解説してくれるので、非常に勉強になる漫画でした。 すごく面白くて一気に読んでしまったのですが、自分の資産は自分で守らないといけないという危機感を感じました。 まずは証券口座を作る所から始めてみます。 コツコツ積み重ねる事が大切だと教えてくれました。私は高卒ですが・・・ドラゴン桜 三田紀房名無し自分は高卒で受験勉強をした事がないから、受験の難しさは分かりません。 でももう一度人生をやり直せるのなら、ドラゴン桜に出てくるような受験に受かる為のテクニックや勉強方法を試して、実際に東大に行けるのかチャレンジしてみたい。 というか、実際にこの漫画通り受験勉強した人は多そう。 結果がどうだったのか聞きたいです。今日の夜ご飯何にしようか考える!きのう何食べた? よしながふみstarstarstarstarstar_borderこめつぶ料理のレシピを細かく書いてくれていて、作る過程もあるので漫画とレシピ本の合体! 今度作りたいな!と思うレシピが沢山です。 この2人のカップルが過ごすなんてことない毎日がとても幸せに感じる。 美味しいご飯作って一緒に食べて美味しくて、何かする訳じゃない毎日が1番暖かくて素敵だな、と思うお話。心を暖めてくれます。 フェチとコンプレックスのぶつかり合い!!!あせとせっけん 山田金鉄starstarstarstarstarこめつぶ究極の匂いフェチな男性と昔から汗っかきで汗対策香り対策を徹底している女性のフェチとコンプレックスがまさか結びつくお話し! 鼻が効きすぎて香り対策を徹底していても自分にとって最高の香りを見つける名取! 変態要素満載だし、漫画の表紙はえっちだし大人をキュンキュンさせてくる気満々な漫画です! ドラマ化もされていて、もちろん深夜で。好きな人は好きなやつですね!!裁判官のお仕事イチケイのカラス 浅見理都名無し世の中には本当に親切な人と、自分の利益のために親切にする人の2通りがある事がよくわかる漫画です。 裁判や法律の事はよく分かりせんが、この漫画を読むとわかった気になりますね。 裁判官はマリオワールドのハンマーブロスが投げてくる武器を机に打ち付ける仕事だと思っていましたが、どうやら実情は違うようですね。 裁判官自らが、現場に出向き公正な判断をする為に情報を集めることもしているようです。 「へぇ」がたくさん出る漫画ですね。 辛いことはうんちいつの日か、集めたウンチで空を飛ぼう。 ナクヤムパンリエッタstarstarstar_borderstar_borderstar_bordermotomiストレスをうんちにたとえていて、おもしろい。 絵はうまいわけではないけれど、辛さが十分伝わってきます。 たまったうんちはすぐに吐き出したくなります!! サウナも行きたくなりました!! 悲しくなるシビは寝ている 矢野満月starstarstarstar_borderstar_bordermotomi飼い猫が、しかも11年も一緒にいたらそりゃショックだわ。 剥製にするのはびっくりだけど、気持ちもわかる気がする。 私はペットを飼っていないけど、この漫画でめちゃくちゃ感情移入して、シビが亡くなった事が悲しいです。 死との向き合い方とか周りの反応とか、たかがペットって思われても自分にとっては大事な家族で、大事な命だから少し考えさせられました。まさかの展開Bye-Bye アタシのお兄ちゃん 竹内佐千子starstarstarstar_borderstar_bordermotomi※ネタバレを含むクチコミです。加藤伸吉のもう一つの代表作。バカの本気の青春バカとゴッホ 加藤伸吉おやつはバナナ加藤伸吉といえば「国民クイズ」がやっぱり有名だけど「バカとゴッホ」もとても良い。 ムーズムズっていうバンドを組んでいた高校生堺と正二(最初は4人だったけど2人が1話目で離脱)とゴッホっていう服を作るのが好きな女の子の話。 堺と正二は高校を卒業してからバイトをしながら音楽活動を続け、ゴッホは高校を中退して自分で作った服を公園のフリマ的なところに露店を出して売っていた。 堺と正二もゴッホも夢を叶えたいしお互いの夢の助けになりたいって思っているんだが、どちらかがうまくいったりすると「追いつかないと」っていう焦燥感があったりするし、逆に助けてあげているつもりが異性として気に入られたいだけだった(かも)みたいな夢追いと恋とがいい塩梅で混ざったとても泥臭い青春マンガ。 2巻で完結するんだけど、1巻に「イサムダイアリー」「MY MHZ」が2巻には「L&P」「夜ゲラ」の短編が巻末に収録されている。こっちも面白い。 全部に共通しているけど、独特なタッチがやはり魅力的で引き込まれる絵を持っている。 会社員のhow to本課長島耕作 弘兼憲史ガーリー課長島耕作、中間管理職に自身がキャリアアップを告げられた面談時に上司より勧められた一冊。仕事ばかりに一生懸命に生きず、てきとーでいいんだよ、と遠回しに肩の力を抜けよ、というメッセージを感じました。 30代前半におすすめ、これからの日本を背負う若者に勧めたい不朽の名作です。読んだら頭良くなった感じするよ沈黙の艦隊 かわぐちかいじ名無し潜水艦なんて乗ったことないんだけど、多分すごくリアルに描いているのだと思う。 軍事、政治、日米同盟や日本の安全保障とか、学校で習ったんだけど、全く覚えていない事をわかりやすく解説してくれています。 核兵器の恐ろしさや、核を保有している意味がわかると思います。 ニュースでよく取り上げられた、集団的自衛権について様々な角度で理解できる漫画だと思います。 一気読み!テセウスの船 東元俊也 東元俊哉名無し※ネタバレを含むクチコミです。 連載の続行と単行本化が切望される作品!!モーニングを作った漫画たち コージィ城倉starstarstarstarstar_border酒チャビン2017年にモーニングの35周年記念ではじまった新連載だったようで、単行本化もされてないので、モーニングを読んでいないわたしは全く本作品を知りませんでした。 でもチェイサーのコージィ先生が歴代モーニングの名作マンガの誕生秘話を描くなんて企画、面白いに決まってるじゃないですか。 ちょっと調べた限り、単行本化はサグラダファミリアの完成よりも後になってしまいそうだったので、がんばってモーニングの掲載号をあたって読みました。 絶望的な作業量が必要かと思いましたが、以下の2点により、わりにサクサク全話読めました。 ①電子書籍が発達していた点(モーニングもありました) ②次回の掲載予定に嘘がなかった点(〆切厳守だったのでしょう) わたしが見つけた限り、以下の5話が存在するようです。掲載号をチェックする参考にされてください。 2017年17号:カラーに口紅(課長 島耕作 / 弘兼憲史) 2017年21号:深海のアマデウス(沈黙の艦隊 / かわぐちかいじ) 2017年26号:マイケルは二度死ぬ(What’s Michael? / 小林まこと) 2017年30号:人生を変えろ!東大へ行け!(ドラゴン桜 / 三田紀房) 2017年34号:料理男子はなぜモテる?(クッキングパパ / うえやまとち) ちなみに活力ハップン、ものすごくハリキって探して読んだはいいですが、取り上げられている作品の中で読んだことあるのが島耕作のみだったのは痛恨でした。 ですがマンガ自体は面白かったです。取り上げられている作品もいつか読みます。ムフフなシーンは少ないです。、働きマン 安野モヨコ名無しバリキャリ女子は必見なんじゃないかな? 仕事一筋の女の子の心情とかすごく細かく描いています。 男の僕からすると、すこし期待はずれ。 安野モヨコの絵で、キャリアウーマンとの恋愛やムフフシーンがあるかな?と期待したけど、ムフフなシーンは少ないです。 時代を表す漫画クッキングパパ うえやまとち名無し当時は、男性が料理をする事が非常に珍しかったので料理をしているパパという設定時代で漫画になりました。 「男だけど料理が大好きな人なんだよ」という説明が必ず入っていて、男性が料理をするという事がすごく珍しい事を物語っています。 男性料理人の元祖と言える人ですね。 なぜこのアゴにしたのかは不思議ですね・・・・ 無っ茶苦茶面白い超名作。故に要注意。沈黙の艦隊 かわぐちかいじstarstarstarstarstar_border完兀漫画家・かわぐちかいじの名声を高めた代表作であり、今読んでも無茶苦茶面白くて熱い名作である。 まだ読んでない人は、すぐ読んだ方がいい。このレビューを読み終わる前に読破する方がいい。海面下の武骨な”てつのくじら”とそれを取り巻く人々が織りなす、全地球スケールに広がる風呂敷のファンタスティックな面白さに痺れること間違いなしだ。 そして、だからこそ、この漫画は要注意なのだ。 この漫画はファンタスティックを通り越すぶっ飛んだファンタジー作品であり、「いやいやそれはおかしい」と逐一ツッコむぐらいの冷静さが最終的には必要な、あぶない漫画である。 これは戦闘描写に限った話ではなく、軍人描写・政治描写でも同様の話だ。 というか、素人目にもわかりやすい戦闘描写の範囲だけでこの漫画のファンタジー成分を看破した気になりかねない点が余計にあぶない。このことに関しては、交渉を優位に進めるための心理的トリックに通じるものを感じる。あるいは(いい譬えではないが)巧妙なプロパガンダと似ている。 要するに、面白さに痺れたまま、作品に感化されたまま、染まり切ったままは危険だということだ。 本作はその面白さと現実世界に即した設定故に、なぜ現実はこの作品のようになれないのかと憤って、現実から離れたところに行ってしまって戻ってこれなくなってしまう恐れがある。これは最高の読書体験でもあるが、現実に生きる私たちはいつまでもそのままではいられないだろう。デビルマンを読んで「地獄へ落ちろ人間ども!」に共感しっぱなしでいてはいられないのと大差ない。 なお、私は本作を読んでしばらくはかなり感化されていた。最高の読書体験の一つであった。こんな気持ちいい体験、味わえるなら味わった方がいいに決まっている。 故に、本作が提供してくれるかもしれない最高の読書体験に水を差すようなものは、あらかじめ見ないよう注意(※読者の冷静さを取り戻す激うまギャグ)するのがよいだろう。 こんな長文駄文レビューを読む前に、最も面白く読めるうちに面白い漫画は面白く読むべきなのだ。叔父さんみたいな場所、私も欲しい!UMA!!! イトイ圭starstarstarstar_borderstar_borderこめつぶ辛い時に寄りに行ける場所があるって良いな! 何も話さなくても久々に会って顔合わせただけでに何があったか察して、話やすい空間を作ってくれる叔父さん。 「好きがどうして悲しい気持ちになるんだろう」ってユーマがふと思うシーン、切なくなった。 好きが悲しいに変わっても、好きだったこと幸せだった事は忘れないでほしい、悲しいきもちになったのは幸せだったからって思って欲しい。 楽しいことも幸せだったことも忘れないで生きていきたいなって思いました。 叔父さんが論文を受け取らない理由が最後に分かってほっこり(^^)人間性までは透明にならない透明人間そとに出る(読切) 路田行野愛素敵なお話。透明になっても、透明なままでいいやと思ってしまっても、その人の人間性までは消えない。 カフェでランチを楽しむ優雅な美女にも人には見せられない一面があり、俺なんてもともと透明みたいなもんだと諦めてる男にも人を救える魅力がある。 かわいいラブストーリーだけど、それ以上に人の心を照らすような優しさがある作品だった。 もしも自分が透明人間だったら透明人間そとに出る(読切) 路田行名無し誰もが考える、ムフフな映像作品でも登場する設定の「もしも自分が透明人間だったら」。 内容はムフフではないですが、実にリアリティを持って描かれています。 透明になってしまう主人公も、それに出会う女性も、実に人間っぽくて魅力的。 コロナ禍で、リモートワークが流行っているので主人公と同じ境遇の人は多そうだから、共感できる人も多そう。 リモートワークで社内の人と誰も会った事がない、そこのあなた! あなたは透明人間なんかじゃないよ!!安心して!!素敵なラブストーリー!透明人間そとに出る(読切) 路田行starstarstarstarstar_borderこめつぶ透明人間になったことをきっかけに出会う女性に恋をする素敵なお話! 元から透明人間みたいな人間だったと自分を振り返るシーンは切なくなりました。自分自身を見直すきっかけにもなった透明人間化のハプニング! 主人公の人生、透明人間をきっかけに絶対未来は変わったと思います!透明人間になれる薬透明人間そとに出る(読切) 路田行starstarstarstar_borderstar_bordermotomi透明人間になれる薬を作ってうっかり飲んで、自分が透明人間になってしまいます。三猫さん謎だけど、がかわいくて、優しくてめちゃくちゃいい人なんだな。と伝わってきました。 最後のシーンもかわいくて好きです。 透明人間になって少し性格も変わるのは羨ましいと思いました。 レシピ本として読むのもOKきのう何食べた? よしながふみ名無し美中年弁護士シロさんと 美容師ケンジさんの日常の手料理にフォーカスした漫画です。 1話完結で読みやすく 毎回手際の良い料理に 見てるだけで お腹が空きます。 レシピ本感覚で読むことができるので、主婦の方とか良いのではないでしょうか? またゲイカップルの2人の掛け合いも面白く、ほのぼのしてとてもちょうど良い漫画です。 ゲイといってもBL的なことは出てこないので、そういうのが苦手な方でも安心して読めます。 手料理だけでなく、ゲイの仕事の悩み、実家の悩みなど、すごくリアルです。参考書との相性か〜学び学びの連続だ。ガクサン 佐原実波starstarstarstarstarPom 参考書について、学びのある作品でした。 参考書オタク・福山さんの詳しさっぷりには驚くけれど、彼の知識はとても勉強になる。 主人公うるしの父親の言った言葉が印象的。 “勉強することは選択肢を増やしてくれる”その時は、意味が分からなくても。 いやー刺さりましたね、悔しながら今だからこそうるし父の言葉の意味が分かる。 自分は子供の頃勉強嫌いで大人になってから学びの大切さを身に染みて感じてるので。 参考書を選ぶ時に大人も子供も楽しんで読める、学べる。家に一冊ガク×サン、良いんじゃないかと思います!<<678910>>
1週間でこの世から消える(死ぬ)事ができるタイマーをもらう人の話。 案の定、死が迫ると人間は一生懸命生きようとして、今まで傍観者だった自分の人生に後悔をする事になります。 普段買わない花を買ったり、何気ない食事が本当に美味しく感じたり、今いる環境だって手放します(退職)そして何より、今まで毎日見ていた何気ない空がとっても青く感じるのです。 あなたは余命1週間だったら何をしますか?