三国志に聞け!
群雄が割拠する激動の時代に生きた人々の物語「三国志」。そのような戦乱と謀略の時代においては、すべての行動が命がけであり、だからこそ英雄たちは歴史を左右する決定的な場面において、聞いた者が決して忘れない名言を残した……。1800年も昔、「三国志」の時代に生まれて現代にも伝わる数々の名言の真意、そして名言誕生に隠されたドラマ……。「泣いて馬謖を斬る」「髀肉の嘆」「三顧の礼」など、7編の物語を収録。
左のオクロック
篠崎由宇は恵まれた家庭に育った高校生。平凡で単調な毎日に疑問を感じた彼はやり切れぬ思いを胸にバイクを駆り日本一周の旅に出る。ツーリング経験のない由宇は行く先々でトラブルにみまわれるが、その度に旅先で出会ったバイク仲間に助けられ成長していく。バイク乗りはV(ピース)サインで語る。新谷かおるが描くバイクツーリングコミックの決定版!
森村くんがわけのわからない頭痛に朝から悩まされていたその日、早川あおいちゃんというかわいい女の子が転校してきた。ワシをペットに飼ってたり、高い木の枝に引っ掛かったバドミントンの羽根をいとも簡単に取ったり、どこか不思議なところのあるあおいちゃんが気になって仕方ない森村くん。どうやら頭痛の原因も彼女にあるらしいのだが……。竹本泉の初期代表作を連載時のカラーページを完全復刻してお届けします!
韃靼タイフーン
200X年、北海道・函館。ロシアのタンカーが事故で爆発炎上、積み荷から猛毒ガスが発生した。住民には避難勧告が出され、街はパニックに陥った。非常事態下、主人公・荒脇卓馬は幼なじみのヒデコと一緒に入った廃船の中で、ロシア人の美少女に出会う。しかしその少女を狙う武装した謎の覆面軍団に卓馬は襲われてしまう。訳が分からないまま卓馬はロシアや自衛隊、さらにはやくざまでかかわる事件に巻き込まれていく……。
大都市――そこは人間の欲望が異様なボルテージで渦巻くコンクリートジャングルだ。その中で法と秩序を守るべく、今日も奮闘する警察官たち。街の治安と自分の生命を守る拳銃を抜くたびに、ホルスターで擦れた照星は銀色に輝いていく……。欲望と死が隣り合わせのアメリカ大都市で戦う警察官の姿を描いた、新谷かおるのポリスアクション傑作集!
バランサー
本名を隠し、傭兵として生きる男がいる。暗号名は“J”。世界のいたるところにある闇の戦闘において、奴は常に生き残ってきた。中央アフリカ、スペイン、あらゆる地域が仕事場となる。しかし、その“J”を狙う刺客が現れて、運命の輪が動き始める!!その刺客の正体は、忍びの者黒羽衆だった……。
水滸伝
天が用意した腐敗王朝の自爆装置に洪大尉が触れ、108の魔王が飛び散った!魔王を宿星に持つ108人の豪傑たち。天による縁が豪傑・九文竜史進の登場をうながす!!『三国志』の李志清が描き下ろす、全16巻の中国文学の登場!収録作品:第一章108星36の天こう星と72の地さつ星/第二章武芸十八般天微星九紋竜史進1/第三章少華山の三盗賊天微星九紋竜史進2/第四章魯達猪突猛進天孤星花和尚魯智深1/第五章怪僧魯智深天孤星花和尚魯智深2
銀/黒
ウィンブルドン決勝に挑む新人プロテニス・プレイヤーのアル・ターナーは幼い頃ビル・ターナーの、交通事故でなくなった息子の臓器移植を受けていた。その後、ビル・ターナーの養子となり、頭角をあらわしたアルだったが、この「銀」の名を持つ青年には突然倒れてしまう奇癖があったのだった。やがて、彼の出生を巡り、数々の陰謀があらわになっていく……。
LIVE!!
地球に人類が誕生する遥か昔。火星に存在した文明都市が突然消滅し、都市最後の生き残りとなったミナミたちは、いつか現れる地球人類との共存に望みを託して冷凍睡眠に入る……。20XX年、冷凍睡眠から目覚めたミナミたちは、古代アトランティスの復活を目論む秘密結社たちとの、人類の未来をかけた戦いに巻き込まれていく!『やじきた学園道中記』でおなじみ、市東亮子の傑作SFが待望の文庫化!!
悪女な奥さん
「毎朝、朝食の支度をし、朝寝坊なダンナ様をおこします」「家をきれいに保つのは妻の誇りです」「仕事と家庭の両立、大変だけど頑張るわ」理想的な奥さんって、こんなヒト?だとしたら本書の主人公、風貴ちゃんは理想にはほど遠い奥さんです。共働きの風貴さんとこ、朝ご飯はダンナさんが作るし、ひとりで男友達と飲みにも出かけます。家もちょっと散らかり気味です。でも固定概念にとらわれず、対等にお互いのことを思いやれる、そんな素敵な夫婦なんです。理想的な男女の仲ってどんな関係?春菊流の夫婦関係を描いたオールカラー・コミックエッセイ!
ヤツは金も求めない。名誉(ベルト)も求めない。しかし、周囲の者たちに巨大な存在感を示す男―――。高度経済成長期直前の日本。人々の心から戦争と貧困の記憶が薄れはじめていたころ。世界タイトルを期待される気鋭のボクサー・吉岡(よしおか)は、同ジムの首藤(しゅどう)とのスパーリングで、無様なKOを喫する。以来、試合での勝利では癒されない「なにか」に悩まされる吉岡。首藤よ、なぜお前はそんなにも、男たちの情熱・焦燥・恐怖をかきたてるのか!?異色ボクシングストーリー!
項羽と劉邦
紀元前200年ごろ、項羽・劉邦・韓信・張良などの豪傑・知将たちが、中国全土を舞台に繰り広げた楚漢戦争。日本人にとっては、「鴻門の会」「四面楚歌」などの名場面や、「国士無双」「背水の陣」といった名言などでなじみの深いこの一連の戦いを、一級のエンターテインメントとして描き出す。世界が注目する李志清中国歴史コミックの真打ち、ついに登場!!
マグナムロマンシリーズのシリーズ1/1000sec.はカメラまたはカメラマンが主人公の短編集 特に好きなのはビニ本作成の話の「スーパー・ビニール・マン」 途中に出てくる歌がかなりバカらしくていいな。 レースの話の「狼たちの刹那」と戦場の話の「シャッター・ソルジャー」もよかった。 シャッターソルジャーのラストはよくある話かもしれないけど、個人的にすげー好き 作者は飛行機ばかり好きだと思ってたけどカメラも好きなんだな エリア88でカメラマンの火の玉ロッキーでカメラマンの話もあったし。