おいしい大地、北海道!
自然の恵みをほっこり味わう、食いしん坊コミックエッセイ! 北海道在住の食通イラストレーター・すずきももがお届けする、北海道の四季折々の旬の味! ウニ・カニ・ラーメンだけじゃない、あなたがまだまだ知らない北海道の味覚が大集合! 人より大きい「ラワンブキ」、個性が光る「チーズ」色々、クリスマスには「エゾシカ」! などなど、読んで楽しい食べておいしい18篇+α! ☆実際に作れるレシピつき☆
占いで結婚しました!
運命の人は必ずいる。主人公・柏木珠希<通称カシワギ>は同棲していた恋人にフラれ、42歳にして婚活をスタート。若さナシ・美貌ナシの崖っぷちながら、あらゆる占いと開運法を駆使した婚活に体当たり! お見合い相手との相性に一喜一憂したり、早朝の神社でアヤシイ行動をしたり時には思うように婚活が進まず悩んだりしながらも、なんとか前向きに活動を続けるカシワギ。彼女の“占い婚活”の紆余曲折とは―――!? 東洋&西洋の占術や開運アクション、占い師の婚活秘話、インターネットのお見合いサイトの婚活体験、役立つ婚活必勝法などなど内容もりだくさんで、占い婚活の悲喜こもごもを楽しく描くコミックエッセイ。
しみことトモヱ 猫がいるから大丈夫
この幸せがずっとずっと続きますように アラフォー女子と猫2匹。ときにドタバタ、ときに平和な日々を送っています。たまにセンチメンタルな日もあるけれど猫がいるから大丈夫。愛しくてたまらない猫たちとの、かけがえのない時間をやさしくあたたかく、コミカルに描くコミックエッセイ。人気猫まんが『しみことトモヱ』シリーズ、待望の新刊。たくさんの感動に包まれた“きららちゃん”のエピソードも収録!
実録☆わたしの魔女修行
小さい頃の漠然とした夢、今こそ叶える 大阪の魔女に会いに行き、魔法の杖を手作りして、炊飯器の内釜で第三の目を鍛え、月光浴でパワーチャージ……etc…。夢の原点はテレビアニメの魔女っ子もの。ツテもコネもないけれど、大人になった今こそ本気(!?)で挑むゼロからの魔女修行。───魔女の奥義と言われる「影の書」は、魔女個人が自由に描く魔女の日記だという。この本は、木丸みさきがあくまでも自己流に、面白く魔女に迫る過程を描いた、彼女の「かげのしょ」。
理系夫とテキトー奥さん
論理的で冷静沈着な理系夫と、いいかげんで小心者の奥さま。唯一の共通点はオタク趣味。そんな2人が結婚したら…? 噛み合わない、理解できない、だけどそこが面白い? 笑っていただけたら幸いです!
地元で広告代理店の営業女子はじめました
インスタグラムで話題! 広告代理店で働く営業女子の苦悩と成長を綴ったコミックエッセイが遂に書籍化! お客様や上司から、新社会人の洗礼をうけてきた著者が壁にぶつかりながらも、営業として奮闘した実体験! がんばっているのに、どうしてうまくいかないの――? 「せっかくアンタを信用したのに大損だよ」「小娘を弊社の営業担当にしないでくださいよ」辛辣な言葉と、ハードな仕事に追われる日々。――私、営業に向いてない? ――辞めたほうがいいかな? だけど、乗り越えた先でつかんだ“見えない成果”と“見える結果”は、私を成長させてくれた……。「私と同じだ!」「自分もはじめはそうだった」「ちょっと泣ける」等々、共感の声多数! 悩みながら働くすべての人に贈る、お仕事エッセイ! ※大幅改稿、ほぼ全ページ描き下ろしの192ページ、大ボリューム!
ボンクラ隊が行く!おいしい台湾食べたいわん
魯肉飯・小籠包・かき氷・菠蘿包・鶏肉飯… あれもこれも色々食べたい、だからみんなで行くとより楽しい。近場で子連れでも安心、観光もそこそこにボンクラ隊一行が台湾を味わい尽くす!
ダンナさまは幽霊
幼い頃からスピリチュアル体質で、現在は“視える”占い師として活躍する七奈。彼女の愛するダンナさま(通称ハカセ)が長い闘病生活の末に息を引き取りました。――が、その後すぐに幽霊となって現れて―――!? にわかには信じがたい“霊体の”ダンナさまとの生活を描くコミックエッセイ。不思議で楽しい日常生活をマンガで描きつつコラムでは、普通の人には見えない「あの世」の世界について七奈とハカセの二人三脚でレポートします。誰もが興味を持っている死後の世界を紹介する一方で愛する人を亡くし、悲しい思いを抱えている遺族の方に少しでも安らいだ気持ちになってほしいという願いを込めて癒やしのメッセージをお届けします。死後の世界への探究心を満たすとともに今生きている人間たちが、より良く生きるためのヒントが詰まった一冊です。
ラーメンおいしくできるかな?
即席ビフォーアフター! 即席の袋麺をできるだけ簡単に! おいしく! 劇的に! アレンジして、食べるコミックエッセイ。鮭フレークを使っての「鮭のちゃんちゃん焼き風ラーメン」や、シーザードレッシングを使っての「白菜シーザーラーメン」などなど、フードコーディネーターの資格を持つ、イラストレーター深蔵さんが、誰のお家にもあるような、身近な素材とアイディアで、おいしい即席ラーメンを追求します。また、袋麺スープを使った簡単料理も紹介。
女一匹冬のシベリア鉄道の旅
冬まっただ中のロシアをシベリア鉄道でぶらり途中下車の旅。鳥取は境港から、ウラジオストク~モスクワまでの約10000キロを旅します。凍える大地で出会う、温かなロシアの人々。おいしい家庭料理、美しい街並みを堪能しながら、一期一会のかけがえのないふれ合いを描きます。
ヨーロッパたびごはん
今日はどこ行く? 何食べる?ベルリン在住イラストレーター、ながらりょうこさんが、地元ベルリンをはじめ、パリ、アムステルダム、ロンドン、北欧各地のおいしいものをそれぞれの都市の見どころと共に味わい尽くします。街の空気感さえも伝わってくる精緻なイラストと、”おいしいものアンテナ”のついた夫くんと一緒に見つける絶品ごはんの数々!いっしょに行った気になって味わえるコミックエッセイ。
ハワイ最高レッツゴー!
笑いと感動のハワイへ!!ハワイ大好き!なフカザワナオコと、海外旅行自体はじめての夫ハッチー。コツコツお金を貯めて向かった楽園には、予期せぬサプライズとハブニングがたくさん待っていたのでした…。「おひとりさま」シリーズのフカザワナオコ、旦那ハッチーと念願の新婚&ハワイ旅行に! 楽しいオールカラー・コミックエッセイです☆
鈴木みきの富士登山ご案内
標高3776m。一生に一度は登ってみたい日本一の山、富士山。女子登山の火付け役・鈴木みきが、あなたの富士登山を全力でサポート。きっと、あなたも登れます! 登山に役立つコラムも満載の実用コミックエッセイ。
浄化でハッピー!
まんがでわかる 心と身体の邪気払い! 浄化とは、心と身体に溜まった邪気や汚れを体から取り除くこと。著者は、仕事のストレスと生活の乱れの果てに、霊に取り憑かれたかもしれない状態に…! その時はなんとか取り除けたものの、二度と同じことが起こらないように自分自身の浄化を決意! 浄化とはなんぞや!?と自分なりに考えながら「やめる」「気づく」「出す」の3つにポイントを置いて始めた浄化生活。実践中の心と身体の変化やいかに―――? さらに、バリ島への浄化旅の様子や著者も実践した、今すぐできる51の浄化法も紹介。できることからどんどん実行すれば、心も身体もスッキリ! 自分自身と向き合い、生活を振り返るきっかけにもなるコミックエッセイです。
会社をやめて喫茶店はじめました
昭和レトロと純喫茶が好きな普通の派遣OLが一念発起! 昭和レトロをテーマにした「喫茶宝石箱」をオープンさせるまでの軌跡を描くコミックエッセイ。はたして何も知らない素人のOLが喫茶店なんて作れるのか!? カフェや喫茶店を始めたいという人はもちろん、何かを始めてみたいと思いながら毎日を過ごす人にも読んでもらいたい1冊です。知識ゼロ・経験ゼロ・不安はいっぱい…そ れ で も 夢 は 叶 い ま す !
田んぼ、はじめました。
「自分で作ったものを食べ、自然の中で生きる」そんな憧れの暮らし。食とお米を見つめ直し、手探りで見つけた、仕事をしながらできる農作業のかたちとは? 自然の厳しさや簡単にはいかない現実に直面しながらも人との出会い、作物との出会いを経て広がる世界に感動する日々。作物を育てる大変さと喜びをめいっぱい味わい米作りに奮闘した1年を、丁寧に描くコミックエッセイ。
プ女子日和 私たちプロレス女子です
プロレスを愛するプロレス女子=「プ女子」。プロレス観戦を心から楽しみ、プヲタ(プロレスヲタク)であることを隠しながらもついつい出てしまう言動に焦り、買い過ぎる葛藤と戦いながらグッズを買い、イケメン好き・マッチョ好きという世間の偏見(?)と戦い……。そんなプ女子たちのファン心理やあるあるを、楽しく描いたコミックエッセイ。著者が追いかけるのはプロレス団体「DDTプロレスリング」。個性豊かな選手たちへのリスペクトと愛があふれる描写や、花形だった飯伏幸太選手の退団発表!という衝撃の瞬間もファン目線で描きます。本の最後にはDDTのユニット・レスラー紹介も! プ女子はもちろん、自分にとってのアイドルを追いかけるすべての人に共感してもらえる、そしてきっとプロレスとレスラーが好きになる、そんな1冊です。
のんで東北たべて東北
東北6県、おいしいもの満載!twitterフォロワー数10万人超え、人気食べ物イラストレーターの杏耶が、自身在住の山形県ほか東北6県のおいしいお酒の紹介と、郷土料理のレシピをマンガで紹介。
おかずがなければ魚を釣ればいいじゃない
今夜のごちそうゲットだぜ! 新鮮でおいしい魚を自分で獲って自分で食べる!最初はいやいや旦那に付き合っていた魚釣り。でも少しずつ自分でも釣れるようになり、獲れたての新鮮な魚を食べたら、すっごくおいしい!沖に出ることなく、陸からの投げ釣りだけど、イワシも獲れるし、サバもイカもホウボウもフグもカワハギだって獲れちゃう。今日の夕ご飯はお刺身?それとも天ぷら?“食”目線で描く魚釣りコミックエッセイ。自宅でできる簡単料理もご紹介!
みゆ子はプロポーズ待ち
ぐうぅ大好き!結婚したい~。彼氏くんと同棲して半年。うまくいったら結婚しようって話だったけど、彼氏くんはいっこうにプロポーズしてくれない。「へんだなあ。おっかしいなあ~、けっこううまくいってると思うんだけど……。」 彼氏くんとの輝かしい未来を妄想しながら、プロポーズを待ち続ける毎日。時として妄想が暴走してしまうこともあるみゆ子。もしかしてそれが原因?可愛いみゆ子が時に健気に、時に変態的にプロポーズを待ち続ける、ほぼ実話のラブコメディ。