少年サンデーの感想・レビュー482件<<1112131415>>青春を謳歌したい人は読むべしタッチ 完全復刻版 あだち充名無し高校野球をテーマにおいたラブコメ漫画です。昔の漫画なので今の若い人達はあまり知らないと思います。 (MIXを知っている方はいるでしょう) 現代は男女の交際をあまり望まない若い人が増えているといいます。 この漫画を読めばきっと青春ラブコメっていいなと思うでしょう。色物多めのギャグ漫画からハートフルコメディへいでじゅう! モリタイシぱんしょつ初期は色物キャラによるきつめの下ネタも多く、(面白いけど)単なるギャグマンガという感じだったが、回を重ねるにつれキャラクターの魅力の掘り下げとそれぞれの関係の発展、絵柄の変化もあって、非常に暖かい気持ちで感情移入しながら読めるラブコメディに発展しました。そしてあくの強い個性を持つキャラクター(喋るチョン髷を自在に操るデブのオネエ、エロ大好きなブサイク、寝技好きの男色イケメンアイドル、人間を口の中に収納できる巨漢等…)が織成すギャグ展開も、キレを失うことなく最後まで笑わせてくれます。青春の思い出六三四の剣 村上もとか名無し学生時代に剣道をしていた時にちょうど連載していた漫画。六三四の剣と共に歩みながら稽古に励んでいた頃を思い出します。ライバルに勝つため、新しい技がでてきたらマネをしてみたりもしました。自分にとって、今でも心のバイブルとなっている剣道漫画の最高傑作だと思います。児童虐待という現実でも起こっている話ちいさいひと 青葉児童相談所物語 夾竹桃ジン 水野光博 小宮純一名無し駆け出し児童福祉司の相川健太が子供たちを救うために奮闘する姿が描かれます。 これは漫画かもしれないけど、現実でもこのようなことが起こっているんだなあと思うと胸が痛みます。 例え親でなくても健太のように子供たちを想う大人は必ずいるはず。 辛い状況にいる子たちがどうにか幸せになりますように、自分にも出来ることがないかいつも考えていかないといけませんね。 深い作品です。 胸が熱くなるおすすめの一冊ファンタジスタ 草場道輝てつマラドーナやペレのように、人をワクワクさせるプレーをする人物のことをファンタジスタという作者の言葉通り、主人公の坂本は多彩な攻撃力で下剋上を起こしながら人々を魅了し、日本代表にも選出される。 胸が熱くなるおすすめの一冊。幼少期から青年期にかけての描写が好きがんばれ元気 小山ゆう名無し※ネタバレを含むクチコミです。ハジメさんの過去編とサヤ師のブロッケンだがしなど ~未収録作品&イラスト集~ コトヤマANAGUMA『だがしかし』のイラストと特別編のマンガを集成したサービス精神あふれる一冊です。 単行本カバーやアニメのパッケージなど、収録されているカラーイラストにはコトヤマ先生のコメントもぎっちり付記されています。制作中上手く行かなかった部分の話までざっくばらんに語られていて、非常に勉強になりました。 Twitterなどにアップされていたものも含め、ラフイラストがまとめて見れるのも嬉しいですね。フェチが炸裂しているものも余すことなく載っています。ありがたや。 そして何と言っても尾張ハジメが主人公の「いとおかし」が収録されている。 「いとおかし」の話はここに書ききれないので別の機に改めますが、絵を描く人には先生のイラストとこの短編が同時に味わえる一冊になっているのは間違いなく刺さります。読んだら「うぅっ…」てなると思う。 ちなみにもうひとつの短編では駄菓子一切関係なくミニ四駆やってるのでミニ四駆好きにも読んでほしいです。サヤ師のブロッケンが見れるのは『だがしなど』だけだぞ! そんなわけでページ数はちょっと少なめかもですが『だがしかし』のコレクターアイテムとしてボリューム十二分。ファンなら買い。以上! 心をぶん殴られるからくりサーカス 藤田和日郎名無し本作の最大の魅力は、キャラクターがまさに生きている点です。「勝」と「鳴海」のダブル主人公が中心にいるわけですが、それぞれの歩む激動の展開に思わず読む手が止まらなくなります。藤田和日郎先生の絵から心をぶん殴られる衝撃を受けました。最後の戦いが泣ける烈火の炎 安西信行名無し忍者を目指し主人公が成長する過程がめちゃくちゃ楽しい。 数々の「魔導具」のギミックも厨二心をくすぐる。基本的にはバトル系漫画なので、小学生から中高生くらいの男子が読めば熱中できるはず。 烈火と柳の「忍と姫」の関係も見どころ。 ストーリーが進むにつれ絆が深まり、最後の戦いでは涙腺がやばくなります。俺たちは強くなった俺たちのフィールド 村枝賢一名無しまだまだ日本がサッカー後進国(または途上国)だった時期のサッカー漫画なので、今読み返してみるとすごく新鮮。見方を変えれば、日本代表も随分進化したなと、その成長ぶりを感じます。なにせワールドカップに出るのはもはや当たり前で、若干18歳でレアルマドリードと契約する選手まで出てきているわけですからね。サッカーの歴史観を知るという意味でも、俺フィーは読まれ続けてほしいです。 YAIBAYAIBA 青山剛昌名無し名探偵コナンで有名な青山剛昌の作品。 ジャングル育ちの主人公が、真の侍を目指して様々な敵と戦います。 魅力は個性豊かなキャラクター達。主人公刃やヒロインのさやか、ライバルの鬼丸、実在の剣豪をモチーフとした宮本武蔵や佐々木小次郎といった登場人物が、時にコミカルに、時にシリアスに作品を盛り上げます。 剣術アクション漫画として、お気に入りの一作です。初めてデスゲーム漫画を読んでみた今際の国のアリス 麻生羽呂くまぞうバトルロワイヤルの頃までは読んでましたが、いわゆる「デスゲームもの」と呼ばれるジャンルについては、傍目から乱立しすぎて一体どれを読めば良いのかわかりませんでした。最近はブームが落ち着いてるようなので、まずは試しに一つ、とマンバで探したところ、「今際の国のアリス」はバランスが良さそうだったので手にとってみましたが、冒頭から予想外な展開ばかりで仰天しちゃいました。デスゲーム漫画ってこんなにも面白いんですねえ。次は「神様の言うとおり」を読んでみよう。駄菓子で膨らむストーリー この独創性に脱帽だがしかし コトヤマ六文銭一話が短くテンポよくてスルスルッと全部読めてしまった。 飽きずに読めたので、自分は好きなノリだっと思う。 駄菓子屋で一回はやったことあるネタも、懐かしくて共感できます。 駄菓子の小ネタもそうだけど主人公のココノツくんが、駄菓子好きの年上?の女性(ほたる)に影響されて少しづつ変わっていくのがいいです。 ほたるの駄菓子に熱狂的な姿をみて、感化され、踏み出せなかったやりたいことに一歩前進し、行動してみて、挫折して、また成長していく。 そんなシーンも垣間見えてグッときましたね。 好きなものを貫いている人は、見ててどこか元気が出るし、影響されますよね。自分も何かあったんじゃないか?とか。 しかし、駄菓子でマンガを描けと言われて、こんな話にできるかな? なんて少し考えてしまう作品でした。 作者の独創性に脱帽です。 競艇をまったく知らなくても面白く読めるモンキーターン 河合克敏名無し競艇をまったく知らなくても面白く読めます。競艇についてめちゃくちゃ丁寧に解説してあり、選手の生活の裏側なんかも知ることができる。レースにおけるスタートの重要性とかターンの難しさとか、ペラの調整に至るまで、競技そのもの見方が変わると思います。趣味全開の漫画だけど、競艇ファン以外にも読んでもらいたいと思う作品。ちなみに、しっかりラブコメ要素もあるのだが、これについては意見がわかれるとこなので触れないでおく。『うしおととら』は面白いから絶対読んでおけと先輩に言われたうしおととら 藤田和日郎名無し以前から先輩に『うしおととら』は面白いから絶対読んでおけといわれていたのだが最近の無料公開キャンペーンのおかげではじめて読むきっかけができた。1話目からヤバくて槍強いし妖怪怖いしホラー?かと思ったら主人公は明るいし根性あるし、女の子かわいいしおもしれーわこれ。絶対にブレない主人公湯神くんには友達がいない 佐倉準六文銭もう3回くらい繰り返し読んでいるけど、本当に好きな作品。 なぜかの理由は言葉にするのは難しいのだけど、 ストーリーの起承転結がしっかりしてて、キャラも良い感じにたっているということだと思う。 ほんのりギャグ風味でラブコメ風味なのも自分の好みにあっている。 主人公は、 「友達なんていらない」と言っているちょっと変わった主人公で、 終始そのスタンス貫き通して高校3年間が終わる。 その間に、クラス内とか、部活とかでいざこざあるのだけど、絶対にその姿勢はブレない。 高校生くらいだと、もっとコミュニティとか、なんかつながりとか、きずな?とか大事にするだろ!と思うが湯神くんはしない。 自分の価値観に則って、大衆に全く迎合しないのだ。 趣味、落語とか城めぐりだし。(おっさんかよ) 高校生にして達観しすぎてて、なんとも清々しくて逆に許せてしまう。 最後のほうは、あぁこれが湯神くんだな、なんて妙に納得してしまう始末。 ヒロインのちひろちゃんとの距離感もよい。 お互い気になりながらもつかず離れずな関係で、ベタベタしない。 (ちひろちゃんも、また良いのです。時々、素っ頓狂な顔するのがたまらない。) そんな感じで、ちょっと変わった価値観をもったブレない生き方をする主人公の話。 他では味わえない一風変わった青春群像劇です。 國生さんが最高にかわいかった思い出こわしや我聞 藤木俊ANAGUMA表向きは解体業者の高校生社長、裏では極秘の依頼を秘伝の「仙術」を用いて解決する…それが「こわしや」工具楽我聞! 我聞の性格が超まっすぐな「ザ・少年マンガ」の主人公という感じで、見ていてとても気持ちのいいキャラクターです。 彼の周囲をカバーする社員もみんなキャラが立っててやり取りが楽しいので、『パトレイバー』や『血界戦線』みたいなチームものが好きな人は読んでみてほしいです。 そしてなんといってもヒロインの高校生社長秘書、國生さんがかわいすぎる。基本は超有能なクールキャラなんですがふとした瞬間に見せるかわいさのギャップがスゴい。健気に我聞のサポートをする姿が五臓六腑に染み渡る。 最後にふたりが見せる愛あふれる合体技まで是非見届けてください。サスペンスっぽさが魅力の妖怪アクションMAO 高橋留美子名無し※ネタバレを含むクチコミです。うしおととらと うし…うしおととら 藤田和日郎猫あるくうしおととらと うしおととらそして出てくる仲間達、妖怪達みんなすごく魅力的で単発エピソードも泣いちゃうくらいに良いです。 中盤戦に差し掛かるあたりで展開が重くなって中だるみかな?なんて思っちゃうかもしれませんがそれもラストに向けての壮大な伏線になるのには驚きました。 ラストは今までうしおととらに関わった人々、妖怪全てが繋がって漫画史上最高の総力戦の激アツ展開に二人と一緒に旅をしてきた読者なら共に燃上がって号泣すること必至です! おすすめというより、絶読(絶対に漫画好きならば読んだ方がいい漫画)ですよ!! スピーディに読破できるストレスフリーな格闘漫画史上最強の弟子ケンイチ 松江名俊名無し勢いの良さ、爽快感、お色気ともにこれぞ少年漫画といったバトルもの。空手とか中国拳法とか暗殺術とか、格ゲーとかが好きな人だと馴染み深い武術がたくさん出てくるので、達人たちの異種格闘技戦には手に汗握りますね。 平凡な少年がどんどん力をつけて強者を倒していくお決まりのパターンではあるものの、その過程が実に痛快。個性的かつ化け物揃いの師匠達に課せられる修行はそれはそれはとんでもないものだけど、単なる苦行に終わらずしっかり笑いも混ぜていくるので読んでるほうにはストレスなし。 自分より強かったヒロインのピンチに駆け付けて敵を蹴散らすほどに成長を遂げるケンイチ、滅茶苦茶かっこいいです。成長する姿に感動できる健太やります! 満田拓也名無し健太やります!の主人公の井口健太は、特別人よりも優れているというところもないような平凡な選手で、得意なことはレシーブというぐらいなので、他のスポーツ漫画の主人公と比較すると地味な選手です。しかし、彼はバレーが好きであるという武器を持っています。そして、諦めない心や根性といったものも備えています。ですから、主人公がチームメートを引っ張りながら成長していく過程を楽しむことができるし感動する。実際はかなり社会派絶対可憐チルドレン 椎名高志名無し超能力者同士のバトルを描いた作品で、ギャグやラブコメ要素も強いのですが、実際はかなり社会派な作品でもあるなと思いました。 現実に凄まじい能力を持ったエスパーが現れたときの社会への影響とか考えると面白いです。 ほど良いシリアス展開なので読んでいて疲れないですし、ラブコメとのバランスも絶妙ですね。 だいぶ巻数が長いので、最初から読むのは大変ですけど… 女の子とかみんな可愛いキャラが多いので、他の長寿マンガよりは読みやすいはずです。 リベロというポジションの魅力が伝わる漫画リベロ革命!! 田中モトユキ名無しバレーボールでリベロというのは特殊なポジションで、基本的に攻撃に参加することができないので、強力なサーブで得点することもできませんし、スパイクで華麗に得点することもできません。ですが、リベロ革命では、主人公の幹本要が強力なライバルのスパイクやサーブなどの攻撃を防ぐことにより、相手に勝っていくという新たなスポーツ漫画の魅力を伝えてくれました。そして、自分ひとりだけではなく、仲間とともに得点していくというところもよく表現されているので、今までとは一味違うスポーツ漫画となっています。「銀の匙」読み始めました銀の匙 Silver Spoon 荒川弘マリモ荒川弘先生作品は長編イメージが強くなかなか手が出ず。 せっかく最近完結したとのことなので満を持して「銀の匙」読み始めました。 気軽にコメントもらえると嬉しいです! ▽1巻感想 酪農が好きでも知識があるわけでもないなか農業高校に進学し、就職先や目指すものがはっきりしている同級生に囲まれて戸惑う主人公。 てっきり慣れない世界で失敗を繰り返し、クラスから孤立するところから始まると思ってしまったが全然違った。 元々勉強家で要領の良い主人公が、日々降り掛かる膨大な試練を乗り越え新しい知識をスポンジの如く吸収してく様が気持ちいい!そして馬に乗りたくなる… これから主人公はどんな夢を見つけるのか楽しみ。 <<1112131415>>
高校野球をテーマにおいたラブコメ漫画です。昔の漫画なので今の若い人達はあまり知らないと思います。 (MIXを知っている方はいるでしょう) 現代は男女の交際をあまり望まない若い人が増えているといいます。 この漫画を読めばきっと青春ラブコメっていいなと思うでしょう。