愛媛マンガの感想・レビュー21件ゆるい、御当地4コマ漫画。しまなみぽたぽた 瀬戸内チャリ散歩 東屋めめstarstarstarstarstar_borderゆゆゆポタリングでのんびり、しまなみ海道を自転車でお散歩する高校生たちを描いた4コマ漫画です。 食べ物情報もあります。 しまなみ海道、2024年まで自転車無料とは知りませんでした。 たしかに、行かなきゃ!という気がしてきます。 知人がしばし原付でお友達と行っているので、なかなか良い旅路のようです。 気候が良いときに行きたいなと思ったものの、無料は今のところ2024年(令和6年)3月31日までのようです。 愛媛御当地ものらしく、地元民の常識が連なっています。 たしかに通学のヘルメットが義務とは知らなかったし、8割が自転車通学と言われるとおお!と思ってしまいました。 私の地元では中学校までですね、その自転車率は。 高校も、と言われると、都会なんだなあと思ってしまいます(トーキョーとか、もっと都会は電車通学が普通なんですかね??)。 しまなみ海道へ行く際は、事前に読んでおくと、より旅が充実するかもしれません。 御当地もの&旅行の組み合わせって、時代劇でも推理小説でも、読んで現地に対する知識が増えて、実際に行って頭でっかちが消化できて、楽しいですよね。感動しますアオアシ 小林有吾 上野直彦starstarstarstarstar_bordermotomiサッカー知らなくても読めます。 子供がおもしろいというのでアニメを見たらハマってしまいました。漫画もおもしろくて、どんどん読み進めてしまいました。 母親とのシーンはめちゃくちゃ感動します。愛情深く、息子のことよく理解してくれる存在。 母親目線でもとても勉強させられました。いつかピラミッドの上段にアオアシ 小林有吾 上野直彦ユーカリ主人公は驚異の空間把握能力を持ち、フィールドの他のプレイヤーが見えないスペースを見つけ ゲームを支配する事ができます。(パスとかは練習中だったりするけど) 新しい能力にフォーカスを当てているサッカー漫画でとても斬新です。 印象的だったのは、プロのサッカー選手になるのは本当の難しいという事。 彼らは高校生でプロチームのジュニアでサッカーをやっている。そのジュニアのチームに入るにも厳しい試験を勝ち抜かないといけない。 そもそも試験を受けるにも推薦が必要。 そこでサッカーをやっても、1軍に上がれない人がほとんど。 1軍の中のごく僅かの人間が、また上に行く。 ピラミッドの上段は面積が非常に狭い事を痛感しますサッカーの時代が変わった。アオアシ 小林有吾 上野直彦名無しサッカー漫画はたくさん読んできました。 キック力がとてつもなく強い主人公。 消えるドリブルの主人公。 13等身ぐらいのスタイル異常な主人公。 どれも目立つ能力を持っている主人公ばかりですが、この漫画の主人公の武器は「視野」です。 サッカーのフィールを真上から見下ろしているかのような視野を持った主人公は、他の人には見えないパスコースやスペースが見えます。 これはサッカーというスポーツが個人技からシフトした事を意味すると思います。 上手い人にボールを集めて、◯◯◯シュート!!というサッカーは終わったのです。 今は組織でパスを繋いで全員で攻め、全員で守るサッカーです。 同じスポーツでも時が経つとここまで進化するのですね。 サッカーの事がめちゃくちゃ詳しい方が書いているのでサッカー好きにはたまりません。 孤独の岩屋を抜け出して熱帯魚は雪に焦がれる 萩埜まこと野愛父と離れ、東京から愛媛に引っ越してきた転校生の小夏。 美人で成績優秀、完璧すぎて近付きづらいと周囲から思われている小雪。 それぞれの孤独を抱えた2人が寄り添い合い、心を通わせていくお話。 寒いほど独りぼっちだった2人が、水族館部でふたりぼっちになる。 お互いの存在が支えになって世界が広がっていくけれど、わたしだけのあなたでなくなってしまうのが寂しい。 傍にいてほしい、寂しい、一緒にいてほしい。 そんな気持ちに気づくまでに、ちゃんと伝えられるまでに、たっぷり時間をかけてしまう不器用な2人が愛おしい。 そんな物語じゃないと井伏鱒二は言うかもしれないけれど、孤独の岩屋を抜け出しても山椒魚と蛙は寄り添い続けられるんだと伝えたい。 光の中で笑い合う2人の姿に涙が止まらなかった。心が洗われる作品。アニメみてめっちゃハマったアオアシ 小林有吾 上野直彦六文銭アニメから興味をもって、改めて読んだらめっちゃ面白い。 スポーツ漫画で今一番好きな作品です。 個人的な話をして申し訳ないんですが、サッカーってあんま好きじゃなかったんですよね。 なんか「自己中の塊」みたいなスポーツという認識でいました。 だって、野球のように、攻めと守りのタイミングが明確にきまっているわけでもなく、下手したらボールもった瞬間、ずっとドリブルで突破したり、シュートしてもいいわけで。 それらを、誰の許しをもらうわけでもなく自己判断でできるわけですよ。 すっごい、自己中じゃありません? (別にサッカー部に彼女を奪われたとか、親を殺されたわけではありませんのであしからず。) ・・・と、思っていた時期がワタシにもありました。 上記の理由であまりサッカー漫画を読んでこなかったのですが、本作は自分のサッカー感を覆してくれるかの如く、目からウロコ的に面白かった。 『アオアシ』というタイトル、もちろんの主人公の名前でもあるとは思うのですが、それ以上に 「人間は考える葦である」 からきていると思えるくらい、登場人物全員が戦術、戦略を考えに考えぬいて、その時に最適解を導き出し動いている感じ。 上述した「自己中」とはかけ離れたスポーツ、それがサッカーなんだと自分は再認識しました。 相手の特徴からそれに合わせて動きを瞬時に変える、そしてそれを個人単位だけではなく組織(チーム)単位でやる。 誰かからの明確な指示があるわけでもなく、メンバーの動きを察知して、自分の動きも変えていく。 どこにいて何をすべきか、どう進めるべきかを常に考えている。 すごいスポーツだぜ、サッカー!!と本作を読んで、痛感しました。 自己中とか言っていた自分がはずかしい。 むしろ、どのスポーツよりも戦略的というか戦略が重要な戦争に近いと思う。 王道スポーツ漫画的な要素(努力・友情・勝利的なの)ももちろんあって、そのアツイ展開も魅力なのですが、個人的にはサッカーに対する考え方、見方を変えてくれた、そんな作品でした。 展開もはやいのでグイグイひきこまれて、そして特に直近の26~27巻が、もう・・めっちゃやばいっ!寄り添う孤独と瀬戸内の光 #完結応援熱帯魚は雪に焦がれる 萩埜まことあうしぃ@カワイイマンガ愛媛県大洲市長浜を舞台とするこの作品は、井伏鱒二の小説『山椒魚』をモチーフとした作品でもある。 小説の〈山椒魚と蛙〉となぞらえられる、二人の女子高生。閉じ込められるのは、孤独という名の岩屋。そこは暗く冷たいが、二人の外に広がる光景は眩しい。 穏やかな瀬戸内海は、いつでも心を癒してくれる。高校の水族館部の魚や水生動物は愛らしい。そんな光景の中で、孤独を抱える二人はお互いの孤独を知り、不器用に身を寄せ、言葉を交わす。 寂しいという感情を持つ人が「寂しい」と人に告げる事の困難さが描かれ、これは私の物語だ、と思わされる。 しかし私は、その先の光景を知らない。 二人が「寂しい」を告げた、その先の光景はとてつもない煌めきに満ちていて、私は己が体験した事の無いそれを、少しの寂しさと、大きな喜びで眺める。 他にも所謂「優等生」が抱く重圧や孤独について、私の実感と非常に近い物があり、これが描かれた事で私も少し救われた気がした。 二人の関係性に恋愛だの友情だの、区分をつけようとすると最後まで混乱するだろう。この二人はこの形なのだ。そんな事よりも、暗い孤独に共鳴する全ての人に柔らかな光を見せてくれるこの物語を、そのまま丁寧に享受したい。 興味深い雑学書マネーフットボール 能田達規mampukuサッカーやスポーツに興味がある人にとっては読み応えのある雑学漫画でした。サッカー雑学漫画の傑作『フットボールネーション』のように漫画としてもっと面白ければ、もっと長く続いたかもしれません。(駆け足で終わってしまいました)水族館部で出会ったふたりの女の子熱帯魚は雪に焦がれる 萩埜まことANAGUMA東京から愛媛に転校してきた小夏ちゃん。見知らぬ土地での暮らしに不安を抱えていた彼女ですが、水族館部(!)の小雪先輩に声をかけられ徐々に仲良くなっていくことに…。 誰も知らない町にひとりで越してきた小夏ちゃんと、容姿端麗成績優秀完璧超人…と周囲から少し距離を取られている小雪先輩。それぞれの「ひとりぼっち」を抱えていました。両方ともひとりぼっちだったからこそ、ちょっとしたことで不安になったり、嬉しくなったり…。毎話巨大な感情が行き来するのでドキドキが忙しい。じっくりと時間をかけながら、お互いがかけがえのない存在になっていくようすが描かれるのが本作の最大の魅力です。 のんびりした時間の流れや、ふたりを取り巻く優しい人たちとの交流にも心温まります。愛媛弁もなごむ。出てくる生き物もみんなカワイイ。自分のイチオシはハマチです。 読んでるとほわほわしてくること間違いなし! そして水族館部、実在するというのもびっくり。1巻に取材先の高校の情報があるので気になる方はチェックしてみてはいかがでしょう。出征する級友達と戦えない二人五時間目の戦争 優あうしぃ@カワイイマンガ島の中学校の新学年、三年生の時間割に「戦争」が加わった。毎週金曜五時間目に、選抜されて本土に出征していく級友。しかしそこに、安居島都と双海朔の二人だけ、選ばれることはなかった。 正体不明の敵、子供も駆り出される程切迫した戦況……絶望的な状況下で、混乱しつつも日々を生き、恋をする中学生達。そして出征を拒まれる二人の謎とは……。 □□□□□ 小さな島の日常の穏やかな、優しい情景と裏腹な、不穏な情勢と多くの謎に、心が宙ぶらりんになりながら、読むのをやめられなくなる作品である。 好転しない現実、死と隣り合わせの毎日。その中で迷い苦しみ、ある者は怯え、または覚悟を決め、あるいは何かを見出そうと必死になり……在り方は様々だが、皆一様に、悲壮である。 一人ひとりの懸命な青春を、どんなに丁寧に描いても、その命はいずれ奪われていく。そして、辛い鬱展開が待っている。 その中で、一番辛いものを背負うのは、実は生き残っている安居島都である。その過酷さはある意味、筆舌に尽くし難い。それでも「食」をよく分かっていて生きる力の強い都は、前を向く。少しの幸せだった思い出を胸に……。 生きるのに必要なのは、悲壮さではない。淡々と飯を食い、命ある限り前向きな意志を持つことだ。そんなメッセージを最後に提示するために、4巻を丁寧に描き切った優先生に、今は深く首を垂れたい。 アオアシの感想アオアシ 小林有吾 上野直彦名無し主人公がユースチームに所属している上に、ポジションは「サイドバック」という異色の設定だらけのサッカー漫画。 よくあるシンデレラストーリーではありません。 主人公は挫折と苦労を味わいながら、堅実に上達していきます。 仲間たちとの絆(+ちょっと恋バナ)、最新のサッカーの戦術理論、プロになるためのステップなど、楽しめる要素が盛り沢山のサッカー漫画です。 ぜひ映像化もしてほしい作品です。サッカー漫画の新風アオアシ 小林有吾 上野直彦名無しユースに注目するというのが、今までにない切口を生み出した理由。 部活中心のスポーツ漫画が多い中で、ユースをフォーカスする先進性は面白い。 また、主人公を取り巻くキャラの立ち具合もまた魅力的。天才的才能を持つ主人…アオアシ 小林有吾 上野直彦名無し天才的才能を持つ主人公龍がユースで活躍する話。自分よりうまい人に会い最初は面食らうが、徐々にサッカー観が変わっていく。最高に面白い一冊。 サッカー詳しくないアオアシ 小林有吾 上野直彦名無しサッカーに詳しくなくても、試合の臨場感や練習、選ばれるための努力などスポーツをする楽しさや苦しさが感じ取れる作品。めっっちゃおもろい。あとイケメンが多くてみんな推しになってしまいます。スポーツ少年はいいなあ。戦と絆を描く感動巨編村上海賊の娘 和田竜 吉田史朗六文銭「のぼうの城」や「忍びの国」で有名な和田竜の同名小説をコミカライズした作品。本屋大賞も受賞したヒット作です。 原作が小説って、とにかく難しいと思うんですよ。 活字で表現されたものって、人によって思い浮かべる情景が異なり、そこに第3者が介入してくると、どうしたって違和感を覚えると思うのです。 なんか思ったんと違う…的な。 だけど、これは別格でした。 ストーリーとしては、戦国時代、大坂本願寺を攻める織田信長に対し、毛利軍が「村上海賊」を使って援軍を送る…というお話。 村上海賊は、戦国最強とよばれる最大の水軍で、卓越した造船・操舵技術をもって信長軍と対峙します。 とにかく歴史もので大切な、ド迫力なシーンと人間ドラマが魅力たっぷりに描かれているのが特徴です。 大坂本願寺にいる、盲目的な信者たちの熾烈な戦闘シーン。 海上いっぱいに広がる圧倒的な船艇の描写。 正しいことだけでは通じない、血なまぐさい戦を通しての、主人公・景(キョウ)の成長。 逆境で魅せる、親兄弟・仲間との絆。 小説で体験したものとは、また違った形で、心に訴えかけてくれます。 原作知らない人はもちろん、知っている人も楽しめる1冊かと。 むしろ原作も読みたくなってきますので、良い作品とは相乗効果をもたらしますね。ひと味違うサッカー漫画ORANGE 能田達規なかやま能田達規先生のサッカー漫画は我が家の本棚で10年以上スタメンを張っています。 氏の作品の特徴でもあるのですが「試合としてのサッカー」よりも「サッカーに係る人間のドラマ」に焦点を当てています。 この作品はまだ少年漫画でのサッカー漫画をしていますが、他の作品は中々振り切ったテーマになっています。 オーレ! サッカーチーム経営 サッカーの憂鬱 ~裏方イレブン~ 芝生の手入れから審判、広報のひとに ぺろり!スタグル旅 スタジアムのグルメ 本作のストーリーは 少年時代の約束を守るために、天才ストライカー ムサシが J2 の存続すら危ぶまれる南予オレンジに加入し J1 昇格を目指す J2 のチームが J1 に上がれるか?とマイナス方向にハラハラさせるのが読んでいて引き込まれます。 結構敵チームをいい味を出していて、どっちも負けてほしくない試合がチラホラと・・・ 以前、友人に勧めたら 「これ、ゴール決まったらすぐ試合終了になるじゃん・・・試合短いじゃん・・・」 と言われてしまったので、サッカー漫画好きには物足りないかもしれませんが、スポーツ漫画と言うよりも人間ドラマとしてみると凄い良き作品だと私は思います。 サッカーを通す熱い青春物語アオアシ 小林有吾 上野直彦みかん坊や主人公あおいが、その才能を活かして、日本一のユースに入る話。 あおいは才能を開花させるが、多くの壁が立ちはだかる! 最高のサッカー漫画です。サッカーの今を描くアオアシ 小林有吾 上野直彦tomo現代サッカーを分かりやすく表現したマンガであると思う。 他のサッカーマンガとは一線を画すストーリーで、それを分かりやすく伝えている。 今後の展開が非常に楽しみな作品。アオアシの根性がすごいアオアシ 小林有吾 上野直彦名無し戦術も実行できず、自分勝手で暴力的なアオアシ。 しかし、その後Jリーグの下部組織から招待され、Jリーグのユースに入る。 その後、アオアシはアオアシにある無限の可能性でサッカー界の常識を変える!! 今までのサッカー漫画にはない、ユースを舞台にした少年たちの熱い物語。アオアシ 小林有吾 上野直彦たたみ今までのサッカー漫画にはない、ユースを舞台にした少年たちの熱い物語。 田舎でくすぶっていた主人公が、凄腕のユース監督に見出されて上京。両親やチームメイトに支えられながら、天性の才能を発揮していきます。その描写が素晴らしい。何度も涙腺がゆるんでしまいました。サッカー好きではない人にもお勧めできる名作です!ポスト・ジャイキリはこれじゃないでしょうか。アオアシ 小林有吾 上野直彦練馬のロベカルJリーグのユースをテーマにした漫画です。スポーツ漫画の"ゾーンに入る"感じをよく描けてて、ドキドキします。
ポタリングでのんびり、しまなみ海道を自転車でお散歩する高校生たちを描いた4コマ漫画です。 食べ物情報もあります。 しまなみ海道、2024年まで自転車無料とは知りませんでした。 たしかに、行かなきゃ!という気がしてきます。 知人がしばし原付でお友達と行っているので、なかなか良い旅路のようです。 気候が良いときに行きたいなと思ったものの、無料は今のところ2024年(令和6年)3月31日までのようです。 愛媛御当地ものらしく、地元民の常識が連なっています。 たしかに通学のヘルメットが義務とは知らなかったし、8割が自転車通学と言われるとおお!と思ってしまいました。 私の地元では中学校までですね、その自転車率は。 高校も、と言われると、都会なんだなあと思ってしまいます(トーキョーとか、もっと都会は電車通学が普通なんですかね??)。 しまなみ海道へ行く際は、事前に読んでおくと、より旅が充実するかもしれません。 御当地もの&旅行の組み合わせって、時代劇でも推理小説でも、読んで現地に対する知識が増えて、実際に行って頭でっかちが消化できて、楽しいですよね。