きのこ人間の結婚

菌類の惑星で恋の冒険!

きのこ人間の結婚 村山慶
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ

菌類が独自の進化を遂げ、支配する惑星。知性の発達したきのこの「人間」は、基本単為生殖だが、時々交接による生殖をするつがいが現れる。 牧人族のアリアラと書記族のエリエラは、身分を越えた恋をして、結婚する。しかし、交接の相性や、エリエラへの王族の横恋慕などの問題から、牧人の里と王宮は混乱する。二人の行く末は……? ……というこの物語の世界は、かなり特殊だ。 惑星を支配する、きのこや黴といった「菌類」は、植物を醸しながら大地を覆い、その上できのこから進化した「人間」たちが生活している。 彼らの姿は私達「動物の」人間と酷似しているが、胸部をきのこの「つば」が覆い、下半身は「傘」がスカートの様に広がる。(必然的に?)乳房がある造形のきのこ人間たちは、雌雄の別があるようでいて、みんな女性的である。 恋人たちは「百合」の様相を呈しながら、あくまでも交接があり、さらに多数の者は単為生殖の為、恋心ゆえの行動が理解できないという、不思議なジェンダー観。 そのような中で、愛情を育んでしまったアリアラとエリエラ。彼女達が冒険の果てに辿り着く場所に思いを巡らせながら、まるで『風の谷のナウシカ』の「腐海」のような世界が、百科事典まで付けて詳細に描写されるのを、じっくりと堪能したい。 ----- こちらから試し読みページに飛べます。 http://webcomic.ohtabooks.com/kinoko/

三枝教授のすばらしき菌類学教室

きのこの世界、踏み込んでみる?

三枝教授のすばらしき菌類学教室 香日ゆら
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ

農業大学で、「きのこ」等の菌類を研究する三枝教授の研究室に、何故か連れて来られた新入生の天谷。さあ、楽しいきのこ講座の始まりだ!……って、頼んでねぇよ! ----- 小学二年生の舞ちゃんにいざなわれて、素敵な紳士風の三枝教授から、半ば強引にきのこの知識をレクチャーされていく天谷。 教授と舞ちゃんのきのこ愛は熱烈で、天谷はとてもついていけない。でもそんな素人の彼が、細かく強烈なツッコミを入れることで、オタクのしょうもない拘りを笑いにしてくれるので、読んでいて飽きない。 同級生とのやりとりから、または生活の中から生まれた「きのこ」に対するよくある疑問が、三枝教授によって解説され、きのこの知識が増えるのも楽しい。 農大の描写は、例えば『もやしもん』(石川雅之先生)と同様に、普通の大学とは違う独自の文化が見られて、大学生活漫画としても今後、期待できるかも。 とかく分かりにくく、興味はあっても取っ掛かりのない「きのこ」の世界の入門書として、楽しく分かりやすく、何より「情報が正しい」、貴重な一冊となっている、と思う。 (1巻の感想。今後、野外で観察する回があることを望む!) ----- 最後に、一介のきのこ好きとして、参考文献の頻出人名を少しだけ紹介させて下さい。 ●伊沢正名…きのこ写真のパイオニア。古い図鑑は基本、この方の写真で構成されている。 ●大作晃一…白バックの、図鑑用きのこ写真撮影の技法を確立。近年の美しい図鑑はこの方の労力の賜物。 ●新井文彦…阿寒湖を中心に、きのこと、きのこのいる風景を撮影する写真家。ひたすらに美しい写真。 ●小宮山勝司…きのこ好きが集まるペンションを経営し、自身の名前で図鑑も出される程のきのこ通。 ●保坂健太郎…きのこが専門の、国立科学博物館の研究者。面白そうなきのこの本や企画には、この方がよく絡んでいる。 ●飯沢耕太郎…写真評論家として著名だが、きのこに関しては、きのこの文学や切手の蒐集家として有名。 ●堀博美…きのこライター。図鑑では得られないきのこ知識を網羅した『きのこる』は名著。