名無し9ヶ月前編集官製SNSってこんなものよね…。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/31/news188.html 内閣府の「ぷらっとば〜す」早期終了、システム不具合で 期間限定で登場した孤独・孤立対策用メタバース 内閣府 孤独・孤立対策推進室は5月の「孤独・孤立対策強化月間」に合わせて開設していたメタバース「ぷらっとば〜す」を早期終了したと発表した。同サービスには、メタバース内での会話が禁止であることなどについて、SNSで多くの意見が上がっていた。 1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し9ヶ月前編集官製SNSってこんなものよね…。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/31/news188.html@名無ししかもこれ、「孤独・孤立対策用」なのに、チャットで話しかけること禁止だったんだよね…。 https://realsound.jp/tech/2024/05/post-1676581.html “コミュニケーション禁止”の官製メタバース『ぷらっとば~す』に感じた3つの課題 孤独・孤立対策強化月間のために内閣府が提供している特設メタバース『ぷらっとば~す』が、「メタバースなのにユーザー同士のコミュニケーションが禁止されている」とX(旧Twitter)で大きな話題に。なぜこうなったのか、起きたことや課題、内閣府の狙いを整理する。 2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し9ヶ月前しかもこれ、「孤独・孤立対策用」なのに、チャットで話しかけること禁止だったんだよね…。 https://realsound.jp/tech/2024/05/post-1676581.html自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?2わかる
名無し9ヶ月前ブラウザ版のUI変わった。まだちょっと慣れない…。 https://gihyo.jp/article/2024/05/threads-desktop-new-ui自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
官製SNSってこんなものよね…。
内閣府 孤独・孤立対策推進室は5月の「孤独・孤立対策強化月間」に合わせて開設していたメタバース「ぷらっとば〜す」を早期終了したと発表した。同サービスには、メタバース内での会話が禁止であることなどについて、SNSで多くの意見が上がっていた。
しかもこれ、「孤独・孤立対策用」なのに、チャットで話しかけること禁止だったんだよね…。
孤独・孤立対策強化月間のために内閣府が提供している特設メタバース『ぷらっとば~す』が、「メタバースなのにユーザー同士のコミュニケーションが禁止されている」とX(旧Twitter)で大きな話題に。なぜこうなったのか、起きたことや課題、内閣府の狙いを整理する。