官製SNSってこんなものよね…。

内閣府 孤独・孤立対策推進室は5月の「孤独・孤立対策強化月間」に合わせて開設していたメタバース「ぷらっとば~す」を早期終了したと発表した。同サービスには、メタバース内での会話が禁止であることなどについて、SNSで多くの意見が上がっていた。

しかもこれ、「孤独・孤立対策用」なのに、チャットで話しかけること禁止だったんだよね…。

孤独・孤立対策強化月間のために内閣府が提供している特設メタバース『ぷらっとば~す』が、「メタバースなのにユーザー同士のコミュニケーションが禁止されている」とX(旧Twitter)で大きな話題に。なぜこうなったのか、起きたことや課題、内閣府の狙いを整理する。

もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?にコメントする

人気のコメント