名無し1年以上前編集10年以上も前の話ですが… 「彼女を守る51の方法」(新潮社週刊コミックバンチ)の序盤の通り、ビッグサイトからあちこち歩き回り(確かお台場に動かないガンダム立像があった頃で、そのガンプラ買った後)、徒歩でレインボーブリッジを渡った思い出があります 作中では大地震のあと津波は来ませんでしたが、もし来たらひとたまりも無いだろうな、と また、もし橋が落ちたら孤島となり、救援がいつ来るかわからない所で食品の略奪等起こるんだろうなと思うと、お金あっても住みたくないなと思いました でもまたレインボーブリッジを徒歩で渡りたい、今度は往路で(完)2わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集10年以上も前の話ですが… 「彼女を守る51の方法」(新潮社週刊コミックバンチ)の序盤の通り、ビッグサイトからあちこち歩き回り(確かお台場に動かないガンダム立像があった頃で、そのガンプラ買った後)、徒歩でレインボーブリッジを渡った思い出があります 作中では大地震のあと津波は来ませんでしたが、もし来たらひとたまりも無いだろうな、と また、もし橋が落ちたら孤島となり、救援がいつ来るかわからない所で食品の略奪等起こるんだろうなと思うと、お金あっても住みたくないなと思いました でもまたレインボーブリッジを徒歩で渡りたい、今度は往路で(完)@名無しはえー。『彼女を守る』で聖地巡礼するって発想がおもしろ。読み直したときにスリルとリアリティ増しそう1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
兎来栄寿1年以上前編集10年以上も前の話ですが… 「彼女を守る51の方法」(新潮社週刊コミックバンチ)の序盤の通り、ビッグサイトからあちこち歩き回り(確かお台場に動かないガンダム立像があった頃で、そのガンプラ買った後)、徒歩でレインボーブリッジを渡った思い出があります 作中では大地震のあと津波は来ませんでしたが、もし来たらひとたまりも無いだろうな、と また、もし橋が落ちたら孤島となり、救援がいつ来るかわからない所で食品の略奪等起こるんだろうなと思うと、お金あっても住みたくないなと思いました でもまたレインボーブリッジを徒歩で渡りたい、今度は往路で(完)@名無し『彼女を守る51の方法』は熱いですね! レインボーブリッジ徒歩で歩くのは楽しいですよね。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
彼女を守る51の方法古屋兎丸全5巻完結1件のクチコミXXXX年2月23日午後7時35分、東京をM8の直下型地震が襲った。平凡な大学生だった三島ジンが、震度7のお台場で遭遇した光景とは!?衝撃のリアル震災コミック!!試し読み
舞台探訪・聖地巡礼したら書くところ
10年以上も前の話ですが…
「彼女を守る51の方法」(新潮社週刊コミックバンチ)の序盤の通り、ビッグサイトからあちこち歩き回り(確かお台場に動かないガンダム立像があった頃で、そのガンプラ買った後)、徒歩でレインボーブリッジを渡った思い出があります
作中では大地震のあと津波は来ませんでしたが、もし来たらひとたまりも無いだろうな、と
また、もし橋が落ちたら孤島となり、救援がいつ来るかわからない所で食品の略奪等起こるんだろうなと思うと、お金あっても住みたくないなと思いました
でもまたレインボーブリッジを徒歩で渡りたい、今度は往路で(完)
はえー。『彼女を守る』で聖地巡礼するって発想がおもしろ。読み直したときにスリルとリアリティ増しそう
『彼女を守る51の方法』は熱いですね!
レインボーブリッジ徒歩で歩くのは楽しいですよね。
彼女を守る51の方法
XXXX年2月23日午後7時35分、東京をM8の直下型地震が襲った。平凡な大学生だった三島ジンが、震度7のお台場で遭遇した光景とは!?衝撃のリアル震災コミック!!
まりも
レインボー
ガンプ
新潮社