百木田家の古書暮らし冬目景5巻まで刊行3件のクチコミ世界一の古書店街・神田神保町。祖父の遺した古本屋を引き継ぐため、その街で暮らすことになった百木田(からきだ)三姉妹。古本の香りに包まれながら三姉妹は色褪せない日常を紡いでいく――。試し読み
兎来栄寿1年以上前『上京生活録イチジョウ』最終話付近がエモさの極みだったので、ハッピロード大山商店街を巡礼してきました。 https://comic-days.com/episode/316190247079204925自由広場舞台探訪・聖地巡礼したら書くところ
兎来栄寿1年以上前『ぼっち・ざ・ろっく!』で、結束バンドがライブ後の打ち上げで行った居酒屋のモデルとなった下北沢のこけらさんに行ってきました。 劇中で頼まれていたいぶりがっこも美味しかったですし、料理はすべて美味しく良い日本酒も置いてある素敵なお店でした。予約必須の人気店ですが、機会があればお薦めです。 (なお『ぼっち・ざ・ろっく!』人気が高まりすぎて、ライブハウスへの巡礼は平日14:00以前にお願いしますと、はまじあき先生直々のお達しがありましたのでご注意ください) 聖地へ行くと作中で見たのと同じ景色が見られる感動がまずあり、その上で登場人物と同じ場所に立つことで初めて得られる情報もあって、より深く作品世界を楽しむことができるのが魅力です。 昔行ったところでも良いですし、マンガの聖地に行ったら書き込んでください。自由広場舞台探訪・聖地巡礼したら書くところ2わかる
舞台探訪・聖地巡礼したら書くところ
神保町の三省堂が一時閉店する前に、『百木田家の古書暮らし』の巡礼もしてきました。
百木田家の古書暮らし
世界一の古書店街・神田神保町。祖父の遺した古本屋を引き継ぐため、その街で暮らすことになった百木田(からきだ)三姉妹。古本の香りに包まれながら三姉妹は色褪せない日常を紡いでいく――。