名無し1年以上前編集https://kazenotori.hatenablog.com/entry/2021/10/24/124231 @名無し読み応えがスゴいなこれ。 ハイ・ファンタジー的なものと区別される形で今っぽいファンタジー(フュージョンファンタジー)が出来ていったところとかも面白かった。「本の世界に入る話」がジャンルになってるとかもマジか〜!ってなった。(確かに日本でも一定数ある気がする) 色々出自が違う「悪役令嬢っぽいもの」が結果的に今の作品数の多さに繋がってんのかもね〜。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
悪役令嬢モノとはなんなのか
読み応えがスゴいなこれ。
ハイ・ファンタジー的なものと区別される形で今っぽいファンタジー(フュージョンファンタジー)が出来ていったところとかも面白かった。「本の世界に入る話」がジャンルになってるとかもマジか〜!ってなった。(確かに日本でも一定数ある気がする)
色々出自が違う「悪役令嬢っぽいもの」が結果的に今の作品数の多さに繋がってんのかもね〜。