美形とか、かわいい顔を意識して描くと、同じような顔
造形に目や髪が微妙に違うだけになります。
よく「描き分けるのは難しい。特に美形は顔が崩せない」
と言われています。描き分けのことで編集者とケンカに
なりましたもん。
ビックガンガンの編集者
「描き分けができてない!」

「陸と流じゃぜんぜん骨格も体格も違うでしょ」
ビックガンガンの編集者
「そんなの月から望遠鏡で地球の人を見ても差が分からな
いようなもんだろうが!」

そう言われて原稿を落とされるとして、もう頭蓋骨の造形
から根本的に変えてやりましたよ。
修正するのめちゃくちゃ大変でした。

美形とか、かわいい顔を意識して描くと、同じような顔
造形に目や髪が微妙に違うだけになります。...

左はあんま好きじゃないけど、右のはけっこう好き

描き分けが出来てないのはそうなんだけど、それより名前の出し方が下手だからキャラを見て誰だか分からないの。
主人公が出てくるのが遅いし(しかも主人公とわかるのが注釈で書かれてるだけ)名前なんて次のページで呼ばれてるだけだしね、出てきた時に四角に囲んで[〇〇 ○]みたいに名前を書けば変わると思うよ。

例えばの話だけどさ、最初のクラスの説明は主人公にナレーションさせれば?机に頬杖させて[このクラスはクソだ]とか書いてさ、そこからならスムーズにクラスの説明行けるし、主人公目線のただしとか描けるじゃん?[アイツはただし、数学が得意だが…]みたいにさ。

ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。にコメントする

人気のコメント