名無し1年以上前編集ジャンプでは送った翌月の24日頃に最終に残った漫画の発表があります。 結局この漫画2作、ジャンプに送ってどうなるんでしょうか。僕はジャンプで賞を取る年齢としては対象外ですし、2作とも青年漫画なんで佳作は取れないことは分かっています。 ですので最終候補を取ることが目標です。 逆に最終候補も最終候補まであと一歩も取らず消えていくのなら納得できません。 最終候補すら取らなかったら、澤井啓夫のムテキマン以下の画力になりますよね? (ムテキマンは短編集で唯一面白いと思います) ジャンプは「最低限人のシェルエットさえ描ける画力があれば通す」という基準があるような気がします。しかし僕は背景だって描き込みまくってるし、線だって綺麗に引いてるし、絵は落選レベルではないと思いますが。 @名無し絵、汚ねえよ0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前選考がどのような結果になるかは予想つかないですけど、個人的には、絵にはとても魅力を感じています。たくさんある応募作の中で印象に残るインパクトがあると思います。 やはり引っかかるのはそれ以外のところで、面白い漫画って、ストーリーが難しくても最後まで読ませる力があって、読み切った先に「読んで良かった」という気持ちが読者に残って、「この人の漫画をまた読みたい」につながる。そういうものだと思ってます。 一方あぶたくしょんは、最後まで読んだ結果「?」しか残らなかったです。正直、感想を伝えるという目的がなければ途中で読むのをやめていたと思います。 それでもこの難解なストーリーを変えるつもりがないのであれば、結末まで読んでくれる人ってかなり少ないと思いますよ。それでも良いとお考えですか?自由広場ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。4わかる
ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。
絵、汚ねえよ