ゆべし1年以上前編集『無限の住人~幕末ノ章~』 作画担当・陶延リュウ氏の原作への愛が凄い。 最初は違和感あったものの、回を増すごとに面白くなってる。 スピンオフとはいえ、本編の続編といっても差し支えないので、 原作をしっかり読んでから手を出すことをおすすめします。0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集『無限の住人~幕末ノ章~』 作画担当・陶延リュウ氏の原作への愛が凄い。 最初は違和感あったものの、回を増すごとに面白くなってる。 スピンオフとはいえ、本編の続編といっても差し支えないので、 原作をしっかり読んでから手を出すことをおすすめします。@ゆべしスピンオフを読むにあたって、原作を読んだほうがいいかどうかという情報をいただけるのとものすごく助かります!0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
無限の住人~幕末ノ章~沙村広明陶延リュウ滝川廉治10巻まで刊行2件のクチコミあの伝説のネオ時代劇『無限の住人』の公式続編が始動! 逸刀流との戦いから八十年余り、時は幕末。土佐で隠遁していた「不死の侍」万次はある志士の訪問を受ける。その男の名は坂本龍馬。「土佐藩士たちを護ってほしい」と請われた万次は龍馬を伴い京の都を初めて訪れる。そこで待ち構えていたのは新選組。ご存じ最強の佐幕派武闘集団が牙を剥いた――。最強の剣士は誰か? 龍馬を斬ったのは誰か? 万次だけが全てを識る!試し読み
スピンオフって読みますか?おすすめ教えて!
『無限の住人~幕末ノ章~』
作画担当・陶延リュウ氏の原作への愛が凄い。
最初は違和感あったものの、回を増すごとに面白くなってる。
スピンオフとはいえ、本編の続編といっても差し支えないので、
原作をしっかり読んでから手を出すことをおすすめします。
スピンオフを読むにあたって、原作を読んだほうがいいかどうかという情報をいただけるのとものすごく助かります!
無限の住人~幕末ノ章~
あの伝説のネオ時代劇『無限の住人』の公式続編が始動! 逸刀流との戦いから八十年余り、時は幕末。土佐で隠遁していた「不死の侍」万次はある志士の訪問を受ける。その男の名は坂本龍馬。「土佐藩士たちを護ってほしい」と請われた万次は龍馬を伴い京の都を初めて訪れる。そこで待ち構えていたのは新選組。ご存じ最強の佐幕派武闘集団が牙を剥いた――。最強の剣士は誰か? 龍馬を斬ったのは誰か? 万次だけが全てを識る!
陶延リュウ