名無し1年以上前編集漫画に限らずですけど、警察とか医療の現場の描写って非現実なのが多いって聞きますね。そんなドラマみたいなこと実際にはないよ。笑、みたいな 読んでる側からすると面白ければいいかなと思います。4わかるmode_comment3返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集漫画に限らずですけど、警察とか医療の現場の描写って非現実なのが多いって聞きますね。そんなドラマみたいなこと実際にはないよ。笑、みたいな 読んでる側からすると面白ければいいかなと思います。@名無しボクシング漫画の「はじめの一歩」で接骨院の先生が 一歩の拳に麻酔注射を打つシーンがあった。 接骨院の先生は注射しない、出来ない。 したら医療法違反。 話の展開は面白かったから、最初から 外科医の先生にキャラ設定をしておけばよかったのに。218わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集漫画に限らずですけど、警察とか医療の現場の描写って非現実なのが多いって聞きますね。そんなドラマみたいなこと実際にはないよ。笑、みたいな 読んでる側からすると面白ければいいかなと思います。@名無し「地獄でメスがひかる」、今思えば 町医者の診療所の地下に手術設備とか、 納入の段階で怪しまれるとかバレるとかするでしょ? あの医者がゼロから機材作ったの?TOKIOなの? 今外を歩かせたら死んでしまうと言ってた割には 術後管理がズサンすぎない?? とツッコミどころ満載です…。5わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し4ヶ月前編集ボクシング漫画の「はじめの一歩」で接骨院の先生が 一歩の拳に麻酔注射を打つシーンがあった。 接骨院の先生は注射しない、出来ない。 したら医療法違反。 話の展開は面白かったから、最初から 外科医の先生にキャラ設定をしておけばよかったのに。 @名無し最近はじめの一歩を読み始めたのですが、拳に麻酔打つシーンとかその辺の矛盾がすごく気になってました。接骨院の先生が自分は一歩の主治医だと言ったり… 作中で女医って書いてるけど医者じゃなくて柔道整復師でしょう。 柔道整復師は接骨医という俗称がありますが医師ではない。50わかるfavoriteわかるreply返信report通報
漫画に細かいツッコミを入れるスレ
漫画に限らずですけど、警察とか医療の現場の描写って非現実なのが多いって聞きますね。そんなドラマみたいなこと実際にはないよ。笑、みたいな
読んでる側からすると面白ければいいかなと思います。
ボクシング漫画の「はじめの一歩」で接骨院の先生が
一歩の拳に麻酔注射を打つシーンがあった。
接骨院の先生は注射しない、出来ない。
したら医療法違反。
話の展開は面白かったから、最初から
外科医の先生にキャラ設定をしておけばよかったのに。
「地獄でメスがひかる」、今思えば
町医者の診療所の地下に手術設備とか、
納入の段階で怪しまれるとかバレるとかするでしょ?
あの医者がゼロから機材作ったの?TOKIOなの?
今外を歩かせたら死んでしまうと言ってた割には
術後管理がズサンすぎない??
とツッコミどころ満載です…。
最近はじめの一歩を読み始めたのですが、拳に麻酔打つシーンとかその辺の矛盾がすごく気になってました。接骨院の先生が自分は一歩の主治医だと言ったり…
作中で女医って書いてるけど医者じゃなくて柔道整復師でしょう。
柔道整復師は接骨医という俗称がありますが医師ではない。