完結したマンガの感想・レビュー16282件<<153154155156157>>画太郎先生の初期短編集!デビュー作も!!画太郎先生ありがとう いつもおもしろい漫画を描いてくれて… 漫☆画太郎starstarstarstar_borderstar_border酒チャビン画太郎先生は短編集が充実してますよね。気楽に読めるので、ちょっとした合間時間に読むのにおすすめできます。 ただ、ギャグ漫画の宿命ではあると思いますが、アタリハズレが大きいので、注意が必要です。 それでいうと、こちらの作品はデビュー作や未発表作含む初期(発表時期は1990〜2001ですが、ほぼ1995以前)の作品で、とても勢いがあり、好きです! 声を出して笑ったシーンが4箇所ほどありました。 笑う門には福来たる。今すぐこの作品を読んで福をゲットしましょう!おバカな百合漫画ゆりキャン ~ゆりかのキャンパスライフ~ 原田重光 瀬口たかひろ名無し百合漫画だけど、主人公がノンケ ただスケコマシの才能があるので、自分が食って行く為だけに女の子を誑かして飯を食わせてもらう! このちょっと汚い感じがいい! 色んなタイプの女の子がいるから、その子に合わせてアプローチを変えて…とか、ある意味ギャルゲーに近いかも? 同性愛系の漫画によくある、「周りの偏見の目が…」とか「過去のトラウマが…」とか重い感じが苦手なんだけど、この漫画には全くそういうのが無いからすごくポップに読める! なんなら女の子全員レズっぽい笑 百合漫画初心者にぜひ勧めたい! 温泉とグルメとイケメン、人生のすべてかもしれない地獄のリラックス温泉 恋煩シビト野愛日々〆切に追われる漫画家の主人公が、ひとり車を飛ばし温泉巡りするお話。 ご当地グルメを堪能したり現地のイケメンと触れ合ったりしつつ、最後は温泉で日々の疲れを癒すという最高の旅が描かれています。最高です。 仕事や家庭の事情など、30すぎると友達となかなか会えなくなってきます。そしてひとりでどこへでも行けるようになってきます。 人とコミュニケーション取るのはめんどくさいけど、旅先の見知らぬ人相手だと楽しくお喋りできたりします。 主人公にめちゃくちゃ共感できるからこそ、この温泉旅がより魅力的に感じられるんですかね。 温泉行きたい。二度と会わないイケメンと一瞬会話したい。この2つに共感できる人は読んでみてください。祝・電子書籍化!!勝ち組フリーター列伝 吉本浩二 大西祥平starstarstarstarstarかしこずっと読みたかったんですが紙版しかなくて手に入らなかったんですよ〜!突然の電子書籍化は定額制夫のこづかい万歳きっかけで踊るさんま御殿に出演して世間での知名度が爆上がりしたからなんでしょうか?笑。なんにせよありがたい!! 2006年に出版されたものなので内容に古さは感じましたが、フリーターで財を成す人は何かしらの能力に長けてることがよく分かりました。でも自分の人生を思いっきり楽しむことによってそれがお金になるって目から鱗の発想ですね! しかしこの時点で吉本浩二先生は保険証も持っていなかったのには驚きでした。それが今や踊るヒット賞も獲られる人気作家ですし、素敵なご家庭もあるし、誰よりも夢がある人生を送っているのは吉本先生なんじゃないかな〜と思いました。 抱き枕を持って走る漫画ですだきまくランナー 金明豪×KJ名無しジャンルが…唯一無二すぎるッ! シュールなようでしっかり感動するし、なんなんですかねこれは! 抱き枕になっちゃった女の子を守って走るかっこいい漫画です。 もうそれしか説明できない。 あと、絵うますぎです。もしも子供に「オナホールって何?」と言われたら星のラブドール ぴのきみまる兎来栄寿あなたは何と答えるでしょうか。 主人公の初等科の少年・はるひとが、クラスメイトのじゅんちゃんに「オナホールって何?」と訊ねるところからこの物語は始まります。 表紙からして、非常にファンシーな色彩と絵柄で、キャンディや星が舞い、犬が笑い、クマのぬいぐるみが置かれている中で、よくよく見ればローターやブラジャーとパンティが散在。中表紙にも、表紙と同じクマのぬいぐるみとローターとパンティが。目次にはタヌキやバイブも追加。 でも、考えてみればパンティだって可愛さを追求して作られているものですし、ローターもバイブもピンクなのはある種の可愛さを指向しているからかもしれません。つまり、可愛いが敷き詰められた表紙や中表紙や目次と言えるでしょう。 本作の見所は、そんな前面に押し出された可愛さが溢れる中で、ラブドールのダミィに無垢な少年が恋をしながら性的に教育されていくところです。 まだ年端もいかないはるひとにとっては、「ぬるぬるローション」は回復アイテムに(語感もポーションみたいですしね)、光るバイブは武器に見えてしまいます(動くのはカッコいいですしね)。 子供用に得られる情報が制限されたスマートフォンを握りしめながら放たれる 「″ラブ″は″愛″で″ドール″は″人形″… 愛の人形… 愛の人形 すてきじゃないか!」 や、 「″せいし″が作れるようになったら一番にダミィにプレゼントしよう…」 など、純粋無垢なはるひとの言葉には、ダミィと同じように笑いが溢れてしまいます。しかしながら、根源的な部分に立ち返ればなぜそういったことを「おかしい」と思ってしまうのか。新たなる生命を誕生させる営みは神秘的で尊いものではないのか。 「恥ずかしい」という人間だけが持つ感情は、二足歩行を始めるようになったのと共に発達しヒトの生殖行動にまつわることは隠すのが自然となったと言われています。ほとんどの人がその営みの下で誕生している筈なのに、社会道徳的にはそれを忌避させるのが自然という矛盾は、色々な歪みを生みながら今日まで至っています。 はるひとのピュアな眼差しには、笑いをもたらすと共に普段は封じ込めている問いや真理を剥き出しにする力があります。 「シュールな笑いを誘う作品」や「性癖を捻じ曲げられる作品」といった見方もあるかもしれませんが、丁寧に誠実に大切なテーマに取り組んでいる作品であると思います。医者になる道。ヒポクラテスの卵 ススキノ海starstarstarstarstar_borderPom 心臓に持病を抱えた医大生あかりが主人公。 あかりは医者になりたいって、強い覚悟と意思を持っていて、とても強い女性だなと思う。 これから益々強くなっていくんだろうなとも思う。 もう1人、優斗もお母さんががんを患っている中で母親を救うため医者を目指している。 この先誰1人欠けずに医者になるのかな。 医大生達はこれから何を学んでいくのだろう。 まだまだ序盤だと思うので皆が医者になる所を見届けたいなと思う。 ひたすらリムル様が可愛い転ちゅら! 転生したらスライムだった件 伏瀬 みっつばー 茶々starstarstarstarstar_border宮っしぃ小さくなったリムル様をひたすら愛でるだけのマンガ リムル様可愛い、すげー可愛い、やばい可愛い 転スラ日記の様にコメディ色の強いなので、転スラ好きじゃなければ全く...な内容だが、転スラファンなら読んでおいても損は無いかと ひたすら小さくなったリムル様と住人達とドタバタコメディする内容なので、心ほっこりする 転スラは色々な番外編とか外伝とかやってくれるので、箱推し出来るのがいい所ですよね氷が少しずつ溶かされていく氷の城壁【タテヨミ】 阿賀沢紅茶starstarstarstarstarNano「正反対な君と僕」の阿賀沢紅茶先生の別作品とのことで、前々からタイトルは目にしてたけど読んでみたらめちゃくちゃいい…まだ序盤の序盤までしか読めてないけどこゆん…!!みき…!!ヨータ…!!みなとぉ…!!ってなってしまう(伝わって欲しい) マンガMeeで読んでいて、少女漫画かな?と思って読み始めたので、冒頭部分で「氷のように人に冷たく接してしまう主人公、だけど本当は…」みたいな甘々な恋愛漫画かと思ったんだけど想像をはるかに超える良さがあった…恋愛だけでなく友情がもうさ…あ~~~!!高校生、青春、いいね…はぁ…。 作中で「高校生ってまだ学校ていう狭い世界でしか生きていない」みたいな話をするんだけどまさにそうなんだよね…本人たちには分からないんだけど本当にそう思う。学校が全てだから学校で嫌なことあるとすごくつらい。学校って楽しいけどそれだけでは絶対ないし、家庭的な事情も一人ではどうにかできなかったり、みんなそれぞれ息苦しさを感じてるんだよなと読んでて共感したし胸がぎゅっとなった。 すごくゆっくり読み進めているけど、こゆん達4人が成長する様を最後まで見届けたいと思います。ついに習志野第一空挺団シリーズが単行本にまとまった!自伝板垣恵介自衛隊秘録~我が青春の習志野第一空挺団~ 板垣恵介名無し板垣先生の陸上自衛隊時代の実話を漫画化した読み切りシリーズ。 名高くもこれまで読む機会がヤングチャンピオンでの発表時と一部での再録ぐらいだった98年と99年の、そして22年に少年チャンピオン本誌にそれぞれ2作ずつ発表した新作を単行本にまとめている。 富士山周辺を丸一周(!)する過酷な行軍を描いた「200000歩2夜3日」そして高空を飛ぶヘリコプターから身一つでダイブする訓練にはじめて臨んだ時の体験を描いた「340メートル60秒」は板垣全盛期の熱量タップリで圧巻の読み応え! パラシュートの訓練でいつもヘタレだった同僚が勇気を出して訓練に臨む姿に感化されるくだりがもう最高にかっこいいんだな! この2作を手軽に読めるようになっただけでも大変喜ばしいことと思う! (ここから先は蛇足と捉える人もいると思うので読みたい人だけでどぞ・・・) さて新作の方に話を移すと、文字通り自慰な漫画である「210日900m/m以上?」に関してはノーコメントでいきたいが、「70分600cc以上?」は単行本で「200000歩2夜3日」のあとに前日譚として載っていて、この順番だと初出時よりはしっくり来るなーという印象を持った。同じ生理現象を扱っていてもこちらの方が身近というのもある。あの行軍をまさかXX状態のまんま完遂したとは・・凄いぜセンセイ。 通しで読んでみると、20世紀の2作品ではストイックな努力や素朴な友情、勇気など少年漫画的な王道要素がじつは結構つよいのに気付かされる。初出誌がヤングチャンピオンな割にw そしてそれと対比させるように21世紀を迎えて描かれた新作2作では欲望を描いていて、よく言えば飾らなくなった、悪く言うなれば視野がちと狭くなった。 追い求める目標が崇高なものから単なる生理現象へとランクダウンしたのはなにか意味深である。 思えばバキ本編もケレン味の強い漫画と言われながらもなんだかんだと親子喧嘩の決着までは大きな部分では王道で外してこなかったけど、武蔵編以降は宮本武蔵のクローンを復活させてみたり勇次郎に妙な後付け設定が加わったりで、邪道と言ってしまうとあれだが、そういう「なんか変な方向に行ったような?」という、昔の板垣と今の板垣の作風の変遷を考えさせられるところがこの単行本の意外な収穫と言えるかもだ。 自伝板垣恵介自衛隊秘録~我が青春の習志野第一空挺団~の感想 #推しを3行で推す自伝板垣恵介自衛隊秘録~我が青春の習志野第一空挺団~ 板垣恵介starstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ ついに単行本が出た。ヤングチャンピオン版も持っているし、バキ総集編 戦場の詩も持ってるし、最近のチャンピオンで連載したもの買っているが買った。何回読んでもいい ・特に好きなところは? やはり習志野第一空挺団シリーズ 340メートル60秒。何回読んでも感動する ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 刃牙シリーズだけではなく是非これも読んでほしい。ただバキ総集編 戦場の詩に入っていたインタビューも入れてほしかった。 青年漫画で描かれるハーレムデスゲーム1/10の花嫁 ゆきのえっちな名無し※ネタバレを含むクチコミです。「日出処の天子」読んでみた日出処の天子(完全版) 山岸凉子starstarstarstarstarかしこ某漫画家がこの作品に触発されて自分も聖徳太子の話を描いたと聞いたことがありますが、才能ある漫画家に嫉妬される程の作品ってすごいですよね!私のような凡人はただ圧倒されるばかりで「もっと日本史を勉強しとけばよかった…」と後悔しました(笑) しかも山岸凉子先生はこの作品をほとんど資料なしで描き始めたと語られているから驚きです。オリジナリティ溢れた大胆な解釈で描かれた作品ですが、栄華を極めた聖徳太子がすぐに衰退したのはそういう理由があったのかとスッと飲み込めました。もし毛人が厩戸王子の誘いを断らなければ歴史は変わっていたのかもしれないですね! 「日向さん、星野です。」感想日向さん、星野です。 うおやまニーナ引きこもり女子とクラスの人気者(ワケあり)男子がドア越しに交流を重ねていくラブコメ。結構重めなテーマだが、重くなり過ぎず、むしろ読んでてホッコリした気持ちになれる。メイン二人も良いが、原くんや花園さんや三樹くんなど個性豊かなキャラが脇を固めているのも良き!1巻が気になるところで終わったので、続き早よ。重い…がんばりょんかぁ、マサコちゃん 魚戸おさむ 宮﨑克名無し悔しいとか憎いとかいう思いを漫画に昇華するのはアリだと思いますが、そういう感情の乗った事実をそのまま漫画にするのは否定派です。 (漫画により誰かを傷つけたいという感情が孕むから) でも知って欲しかったんですね、なんか事件よりも夫は苦しんでた、という事実を知ってほしい気持ちの方が伝わってきました。 魚戸さんの優しい画風であるから尚のこと笑顔のコマとかじんわりと…共感しかないまじめな会社員 冬野梅子名無しこんなにリアルタイムで話してるような漫画に出会ったことがない…と思いましたが思いませんでしたか!? すぐに作者と友達になれる そして同じようなこと考えて生きてる人結構いるのかもと思いました。 会社の人間、マッチングアプリ、結婚、地元…諸々… 主人公もとい作者の会話とモノローグにもう共感しかないですね! 言語化(漫画家)してくれてありがとうという気持ち! 読んだこと知られたくない漫画ギロチンTV-嘘つき野郎に神の雷- 佐藤真冬野愛政府は真実を隠蔽しているとか清純派女優の裏の顔とかセンセーショナルで悪趣味なものを凝縮した漫画がこちらです。 読んでおきながらこんなこと言うのはアレだけど、好きな人がこの漫画読んでたら嫌だなあと思いました。 嘘をつくと猛烈な頭痛に襲われる音が流れるボックスに入れられた挑戦者が、視聴者から寄せられた質問に答えていくという話。 清純派女優が下品な質問に答えたり、政治家が原発問題の真実を問われたり…という人の嫌なところを煮詰めたような展開がずっと続きます。 Twitterで政治問題とAV女優へのリプと懸賞リツイート繰り返してる人の頭の中ってこんな感じかもしれない。奇跡のアニメ化! ノケモノたちの夜 星野真サミアド※ネタバレを含むクチコミです。本人は、大変だけど客観的にみると面白い🎵自伝板垣恵介自衛隊秘録~我が青春の習志野第一空挺団~ 板垣恵介starstarstarstarstar干し芋確かに自衛隊に実際に入った人でないと体験できない数々のお話。 女性なので分からない部分もありますが、とても面白く読みました。 人間の限界を見た人は強い!! この経験があって、今があるのですね。 説得力あります。 スティーブ・マックイーン超え!?高田教頭の脱出 エドモンド田中名無しスティーブ・マックイーン主演の「大脱走」にも劣らない大脱走劇。 スラムダンクの安西先生がジョギング頑張って30キロぐらい痩せた感じのダンディーな教頭先生が、なぜか女子トイレの便器に下半身丸出してハマってしまい、そこから脱出をする物語です。 異常にくだらない話を非常にロジカルに説明する事で緊張感を生み出し笑いに帰る高等テクニックを用いています。 僕はハマった。 だってロジカルだから。男は黙って武装戦線WORST 髙橋ヒロシ 高橋ヒロシ名無し武装戦線がカッコ良いのよ。 特に4代目以降の黒のライダースになってから。 バイカーブランドBANSONとかともコラボしていて、実際に武装戦線コスプレができるのよ。 東京トライブのSARUとか武装戦線とかは漫画発のファッションの中でも圧倒的にカッコよかった。 TFOAのライダース着ている人を街で見かけると、話しかけたくなるものね。 黒い皮のライダース持っていない人は絶対に読むべき。 そして何かに備えて買っておこう。 ハッカー漫画です。ジェネシスコード えりちん 鷹野浪流名無しインターネット界隈で超有名な童貞ハッカーがBTCをかけて人質ゲームに挑戦します。 仮想通貨やプログラミング、ライブ配信と、現代っぽい内容の漫画です。 BTCの開発秘話も描かれていて、仮想通貨って美味しいの?って人には勉強になって良いかもしれません。 IT用語とかもガッツリ出てきますが、リテラシーが低い方でも楽しめる内容です。 民度低い・・・・ヤバマン サレ妻の秘密の離婚準備 えりちん カンバラノリオ名無しタイトルと表紙からして、男性が好きそうな感じです。 しかし、ムフフのスケベ漫画とは大違いのホラー漫画なのかな? ウシジマ君的な怖さがあります。 複雑な人間関係が入り乱れているマンションが舞台です。 不倫多すぎ、性格悪いやつ多すぎ。 真人間のはいません・・・・ でも、民度低いエリアの団地の実情を描いているのかも。 生活環境はとっても大事だなと痛感させられる漫画です。 絵も上手というわけではないんんだけど迫力あって引き込まれます。痛切で悲愴で珠玉の文学的百合さみしさの音がする シギサワカヤ兎来栄寿今日は中村明日美子さんのお誕生日だそうで、おめでとうございます。 個人的に『楽園 Le Paradis』といえば中村明日美子さん、そして何と言っても創刊号から表紙を描いているシギサワカヤさんです。 シギサワカヤさんの描く諦念と寂しさを感じさせる瞳が昔から好きです。 そして、少しずつ降り積り音もなくすべてを覆い尽くす白雪のように、4年にわたって少しずつ少しずつ積み重ねられ昨年完結したこの『さみしさの音がする』は、シギサワカヤさんの作品の中でもとりわけ好きな物語となりました。 ふたりの女性の深く長い関係性を描いた作品で、いわゆる百合にカテゴライズされる物語ではあります。しかし、この物語においては極めて現実的な要請や抑圧から、一般的な百合ジャンルの作品ではまずされない選択を主人公は行います。それがこの作品ならではの痛切な音色となって心に響いてきます。 田舎故の閉塞感も強く感じさせる上に、優しい肉親の善意の言葉までもが地獄に直結する呪いとなる様の苦しさたるや。どう足掻いても、幸せな未来が見えないふたりはどのような結末を迎えるのか。 私も田舎の旅館で働いていたので、田舎の旅館の娘であるという設定とそこから来る悩みにも人一倍共感しました。 また、単行本の描き下ろしが非常に秀逸でこれによって真に物語が完結した感覚を得ました。最後に演奏される曲がたまたま私が大好きな曲であることもあいまって、深く刺さった作品でした。 狂おしい音色に心掻き乱される百合が好きな方にお薦めしたい、しんと冷気が身を裂く冬に読むのが相応しい1冊です。<<153154155156157>>
画太郎先生は短編集が充実してますよね。気楽に読めるので、ちょっとした合間時間に読むのにおすすめできます。 ただ、ギャグ漫画の宿命ではあると思いますが、アタリハズレが大きいので、注意が必要です。 それでいうと、こちらの作品はデビュー作や未発表作含む初期(発表時期は1990〜2001ですが、ほぼ1995以前)の作品で、とても勢いがあり、好きです! 声を出して笑ったシーンが4箇所ほどありました。 笑う門には福来たる。今すぐこの作品を読んで福をゲットしましょう!