ORIGIN 1巻
ORIGIN 2巻
ORIGIN 3巻
ORIGIN(4)
ORIGIN(5)
ORIGIN(6)
ORIGIN(7)
ORIGIN(8)
ORIGIN(9)
ORIGIN(10)
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)
『ORIGIN』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
ORIGIN
ORIGIN
Boichi
Boichi
あらすじ
西暦2048年、東京・豊洲――。半グレ集団「上海組」は、黄金よりも高価だという先端材料が巨大企業・AEEの倉庫に保管してあるという情報を手に入れる。その情報を持ち込んだのは、無口で風変わりな欣太(ゴンタ)という若い男。そして上海組が欣太の案内で倉庫に侵入した時、血まみれの惨劇の幕が上がった! 若い男の正体は? そして闇に棲む「人間ではないもの」とは一体何なのか? 全てが謎のまま、戦いが始まる!
ORIGINの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
ORIGIN 1巻

西暦2048年、東京・豊洲――。半グレ集団「上海組」は、黄金よりも高価だという先端材料が巨大企業・AEEの倉庫に保管してあるという情報を手に入れる。その情報を持ち込んだのは、無口で風変わりな欣太(ゴンタ)という若い男。そして上海組が欣太の案内で倉庫に侵入した時、血まみれの惨劇の幕が上がった! 若い男の正体は? そして闇に棲む「人間ではないもの」とは一体何なのか? 全てが謎のまま、戦いが始まる!

ORIGIN 2巻

人間を殺す兄弟ロボットを破壊したオリジンは、同僚・広瀬マイを送る途中、別のロボット2体の襲撃を受ける。合理的な判断しかしないはずなのに、「復讐」という非論理的な行動を起こした兄弟ロボットたち。まさか、彼らのリーダーは、「感情」を持つロボットだというのか――? 唯一の武器・刀を隠した左腕は切断された。エネルギー残量はわずかに2分。圧倒的に不利な状況の中で、オリジンは生き残るために戦い続ける!

ORIGIN 3巻

AEEの軍事ロボット強奪を目論むオク電子の山田と、少女・愛。ところが雇われた不良たちが横取りを企てたため、愛は軍事ロボットで不良たちを殺し始める。人間の醜い欲望を目の当たりにしたオリジン。だが、自らの行動原理に従い、一人でも多くの人間を生かすため、最強兵器との戦いに挑む!

ORIGIN(4)

俺が何とかしなければ、誰も生き残れない――! 上司のラウラ・フェルミ、同僚の広瀬マイと共に京都「人工知能研究所」に出張したオリジン。そこに突如、兄弟ロボットの一体「艮(ゴン)」が襲来し、容赦ない殺戮を開始した。広瀬マイを守る、それが新たな根本原理。だが、ロボットという正体も明かせない。そしてオリジンは、地下に存在する人工知能「Y」に全ての行動記録の消去を依頼し、勝ち目のない戦いに身を投じる!

ORIGIN(5)

広瀬マイを守る――。与えられた新たな命令を守るため、オリジンは戦闘用スーツを着用、人間型「艮」10体との果てしない戦闘に身を投じる。だがその時、戦場と化した京都AEE人工知能研究所には、さらに強大な「艮」の本体が接近していた。絶対に勝てない敵。生き残るには逃亡以外の選択肢はない。だがオリジンは、最後の判断を自らの「意志」に委ねた。「田中、お前、死ぬつもりか――!?」

ORIGIN(6)

今、お前の正体がわかった――! 量産型「艮(ゴン)」10体を倒しながらも、徐々に傷付き、ボディーもパーツも壊れていくオリジン。そこに現れた「艮」の巨大な本体は、想像を絶する戦闘力を持っていた。だがオリジンは、「広瀬マイを守る」という行動原理によって、破壊されるまで戦うこと決意する。そして本体がマイたちに襲いかかった瞬間、オリジンは巨大本体の正体と弱点に気が付く!

ORIGIN(7)

「広瀬さん、俺のことを好きになりましたね」――。京都でのロボット襲撃事件は、AEEの強大な政治力により隠蔽された。AEEは調査チームを結成して全ての残骸を分析、その結果、人間の中に正体不明のロボットたちが隠れていることに気がつく。一方、広瀬マイの自分への恋心に気付いたオリジンは、嫌われるため、マイの心をひどく傷つける行動を繰り返すが――。

ORIGIN(8)

「感情が生まれたら、私を好きになってくれますか?」 オリジンがロボットだったことを知っても、広瀬マイの愛情は変わることはなかった。全財産をオリジンの改良のために投げ出すマイに、オリジンは自分に自我と感情が発生する可能性を語る。だがその時、追っ手はすでに二人の近くまで来ていた。「いつか、あなたに感情が生まれても、悲しみながら生きていかないで」――。

ORIGIN(9)

父さん、この世界はちっとも美しくなんかありません――。広瀬マイの死は、ロボットのオリジンについに自我と感情を生じさせた。だが、オリジンが手に入れたものは身を焦がす憤怒と果てしない悲しみだけだった。マイの復讐を決意したオリジンは、正宗たち兄弟ロボットを破壊し尽くすため、富良野の地下深くに存在する彼らのアジトへただ一人潜入する!

ORIGIN(10)

西暦2048年、東京。北半球はユーラシア鉄道で接続され、あらゆる犯罪がこの極東の巨大都市へと流れ込んでいた。闇の中で毎夜のように発見される、人間業とは思えない惨殺死体。この世の暗がりの中に、理由なく人を殺す正体不明の存在がいることを、そしてそれを狩る男がいることを、まだ人間たちは知らない――。超絶技巧の絵師Boichiが描く、限りなく美しく、どこまでも残酷な衝撃のSFハードボイルド超大作、感動の第10巻発売! 正宗、このアリアは現実を超越した存在だ――。敵のアジトの最下層へと到達したオリジン。その前に立ち塞がったのは、かつて何度も戦った因縁の相手「巽」だった。そしてオリジンと正宗は、この女性ロボットがいつの間にか物理学の常識を超える“超越的な力”を手にしていたことを知る。宿敵・正宗を目の前にして、想像を絶する戦闘力を手にした最強の敵にオリジンは勝てるのか!

誓約のフロントライン

誓約のフロントライン

地球――、ずっと続く、たった一つの大切なもの。主人公・綾辻塞はそう思っていた、次元跳躍してきた機体・アナイアレイターと出会うまでは。人類抹殺を誓約とし、次元跳躍を続けるアナイアレイターは、塞が住まうアース8731に出現。塞を殺そうとするが、自機の行動に命令を下せるコマンドユニットを塞に掌握されてしまう。地球の存亡をかけ、決して交わらぬタッグが人類抹殺を誓う後続機達とのフロントラインに立つ。

AIの遺電子

AIの遺電子

人類の夢…テクノロジーの結晶・ヒューマノイド。人さながらに「病」を抱える彼らには、人とは違う「治療」の選択肢があった…。悩めるAIたちに寄り添う新医者・須堂の物語、開幕! 近未来系ヒューマノイドSF医療物語!

ドラえもん(てんとう虫コミックス)

ドラえもん(てんとう虫コミックス)

●日本を代表する漫画家藤子・F・不二雄先生の傑作作品『ドラえもん』。未来の国からやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタジー。四次元ポケットから取りだされる不思議な道具で日本じゅうを笑いに包みこむ。しずちゃんやスネ夫、それにジャイアンも元気いっぱい。大きな夢をあたえてくれるワクワクドキドキ素敵な道具でキミを心温まるドラえもんワールドにご案内。▼第1話/未来の国からはるばると ▼第2話/ドラえもんの大予言 ▼第3話/変身ビスケット ▼第4話/秘(丸囲み)スパイ大作戦 ▼第5話/コベアベ ▼第6話/古道具きょう争 ▼第7話/ペコペコバッタ ▼第8話/ご先祖さまがんばれ ▼第9話/かげがり ▼第10話おせじ口べに ▼第11話/一生に一度は百点を ▼第12話/プロポーズ大作戦 ▼第13話/◯◯が××と△△する ▼第14話/雪でアッチッチ ▼第15話/ランプのけむりオバケ ▼第16話/走れ! ウマタケ

星界の紋章

星界の紋章

人類が太陽系外へと居住地を拡大した遠い未来。遺伝子改造によって進化した「アーヴ」と呼ばれる種族が、人類世界の半分を支配する帝国を築き、残り半分の人類と敵対する勢力となっていた。緊迫した情勢の中、平民出身でありながらアーヴ貴族となったジントと、アーヴの皇帝の孫娘・ラフィールは運命的に出会い……。名作スペースオペラのコミック版第1巻!

【朗報】Boichi×尹仁完のオリジナルwebtoon連載開始!!!
ORIGIN」のBoichiが作画を、「新暗行御史」「DEFENSE DEVIL」を手がけた尹仁完が原作を担当する「SUPERSTRING」は、多様な次元のヒーローたちが地球で戦争を繰り広げる世界を舞台に、家族を守るために孤軍奮闘する青年を描く物語。今回のコラボレーションについて、Boichiは「webtoonは今や日本市場で大きな役割を担っており、今後もっと大きな役割を担うことを願っています。そのことが日本の漫画界と読者の皆さんに大きな機会と幸せをもたらすと思います」、尹仁完は「世界で多くの方に親しまれているwebtoonでの作品となることで、日本国内のみならず世界中の多くのマンガファンの皆様にもこの作品を楽しんでいただくことを目標にしています」とコメントを寄せた。
こいつ欲しいな
グッドアイディアの定義最高だと思う
欣太が自分を整備するために社会人として働き始めるところとか苦労が見えて良い
THE MARSHAL KING

THE MARSHAL KING

<毎週金曜更新>悪逆の限りを尽くし、大陸に名を轟かせた、偉大なる悪党M・ゴッドスピード。ある日、彼の息子を名乗る、ジム・ゴッドスピードが現れた。ジムは自らの手で父を殺し、その亡骸とともに、砂漠を渡ってきたと語る...!巨匠・Boichiが紡ぐ、新たなるウエスタンストーリー!

CHILDHOOD'S ENDO

CHILDHOOD'S ENDO

遠道 明。人類が終わりを迎える間際に誕生したその天才を、やがて人々は恐れ始め、閉じ込めることで平和を守ろうとした...。だが人類は滅び、彼は一人取り残された。荒廃した世界の中、彼が作り出したものとは――

GOD ARMS

GOD ARMS

「Dr.STONE」で美麗作画を魅せたBoichi先生最新作!大迫力バトルアクション読切センターカラー51ページ!!(週刊少年ジャンプ2023年36・37合併号)

試し読み
スーパーストリング -異世界見聞録-

スーパーストリング -異世界見聞録-

『Dr.STONE』Boichi最新作! 縦スクロール漫画「ウェブトゥーン」を牽引してきたエンタメ集団YLABが企画する統一世界観の[スーパーストリング]。本作では異なる作品の人気キャラが集結。マルコ・ポーロを主人公に迎え新たな超説超次元アクションがスタート! 稀代の超絵師Boichiが壮大な世界観を熱筆!!

ONE PIECE episode A

ONE PIECE episode A

麦わらの一味・ルフィの兄“火拳のエース”。伝説に名を刻む男の、知られざる過去とは…? スペード海賊団結成前夜から始まる、烈火の如く生きた男の真実の記録を、稀代の絵師Boichiが灼熱の筆致で描く大冒険記!! 原作の第51話を再現したカヴァーコミック『ロロノア・ゾロ 海に散る』も同時収録!!

絶賛セカイメシ~食べればこの世のすべてがわかる~

絶賛セカイメシ~食べればこの世のすべてがわかる~

漫画家として日本で生活するため韓国から海を渡って来たBoichiが、日本について理解するために選んだのは、日本語を学ぶことではなく「食べる」ことだった! その土地土地の料理を食べ、食文化を知れば、世の中のことはすべてわかる!? 人生の中で出会った料理たちを熱くほめたたえる自伝的料理エッセイコミック!

おすすめのマンガ

宇宙戦艦ティラミス

宇宙戦艦ティラミス

宇宙暦0156年、地球連邦政府と宇宙移民との抗争は激化していた。戦局を打開する為、地球連邦は新鋭宇宙軍用艦「ティラミス」を出航させる――。ティラミスの若きエース、スバル・イチノセは、眉目秀麗、成績優秀な天才パイロット。……だが彼の真の姿は、ティラミス艦内の集団生活に馴染めず、いつも専用機・汎用人型機動兵器デュランダルのコックピットにひきこもってばかりいる奴で……。孤独のコックピットギャグ、出撃!!

百と卍

百と卍

時は江戸時代・後期。真夏の蒸し暑くせまい長屋で、熱い吐息交じりにまぐわう男がふたり――。客に男色を売った男娼の総称=陰間(かげま)。元・陰間の百樹(ももき)は、ある雨の日に卍(まんじ)に出逢い拾われた。陰間の仕事としてではなく、やさしく愛おしく、恋人として抱かれる瞬間はまるで夢のようで、そんな日々に百樹は幸せでいっぱいなのだった。たとえ過去に、どんなことがあったとしても。伊達男×陰間あがり。溺れるほど愛おしい江戸男子の艶ごと極上エロス。江戸漫画の革命児、紗久楽さわが描く、初のBL作品!

夕暮れへ

夕暮れへ

ベテラン作家の埋もれていた名作短編が待望の復刊! 現在入手困難となっている『片々草紙』(1992年/話の特集刊)から8作品、また近作2本(「アックスVol.108」「キッチュ 3.5号」)を収録。 普通に生きる人々の人間味溢れる物語を飾ることなく描き、また近作では最後まで枯れることのないあからさまな人間の煩悩を、著者自身も長年経験した介護の現場を舞台に、圧倒的な画力と巧みな人物描写で描かれたドラマは絶品! 恋愛、夫婦関係、介護、孤独な老人、と重たくなりがちなテーマを、気取らず自然体で、善も悪も平等に織り交ぜて描く事の出来る著者は日本マンガの歴史においても貴重な存在。2017年12月より「ビッグコミックオリジナル増刊号」にてシリーズ連載『ぼっち死の館』を開始、と70歳をすぎてもマンガ表現にさらに磨きがかかる齋藤なずな、久々の作品集です。 収録作品 「夕暮れへ」「沖の稲妻」「インコの神」「ドッグフードを買ってお家に帰ろう」「カウントダウン」「螺鈿の舟」「銀杏」「スカートの中」「トラワレノヒト」「ぼっち死の館」

試し読み
黄色い円盤

黄色い円盤

奇想ホラーの人間国宝(予定)・黄島点心が『黄色い悪夢』に続いて贈るスペクタクル作品集。ある日突然、地球を覆い尽くした「円盤」の正体とは? 連続脳みそ消失事件と、動き出した巨大仏像の関係は? どこまでも妖しく。どこまでも不可思議に。現実逃避に最適な大満足単行本。

見えない違い 私はアスペルガー

見えない違い 私はアスペルガー

マルグリット、27歳。 本当の自分を知ることで、私の世界は色付きはじめた。 アスペルガー女子の日常を描く、フランスでベストセラーになったアスペルガー当事者による原作をマンガ化! 「アスピー」たちの体験談と、医師による日常生活へのアドバイスも収録。 大好評『マッドジャーマンズ』に続く、欧州発社会派コミック第2弾! ●内容紹介● 専門家による解説(キャロル・タルディフ、ブリュノ・ジェプネ) 巻末解説「自閉症って何?」「アスペルガー症候群って、何だろう?」 ・自閉症の歴史を少し… ・自閉症への理解が遅れているフランス ・フランスにおける現状 ・アスペルガー症候群とは ・「アスピー」であるということ ・強いこだわり ・社会的インタラクション(相互作用)の困難 ・感覚過敏 ・その他の特性(自閉症の人たちの性的特性) ・適応するための戦略 ・アスピーの強み  ●著者紹介● 原作:ジュリー・ダシェ(Julie Dachez) ナント在住の社会心理学博士。27歳のときにアスペルガー症候群と診断された。自身が運営するブログとYouTubeチャンネルは、累計で150万ビュー以上を誇る。現在、さまざまなメディアに出演し、講演活動を行なっている。他の著書に、『あなたの殻の中で──自閉症者の言葉に耳を傾けよう!(Dans ta bulle: Les autistes ont la parole: écoutons-les !)』がある。 作画:マドモワゼル・カロリーヌ(Mademoiselle Caroline) パリ生まれ、現在オート=サヴォワ県在住のイラストレーター、バンド・デシネ作家。 他の作品に、自伝的作品『パリを離れる(Quitter Paris)』、『私は月曜日に反ダイエットを始める(Je commence lundi, le régime anti-régime)』、三度にわたる鬱の体験を描いた『自由落下──深淵日記(Chute libre, carnets du gouffre)』、『妊娠って大変!(Enceinte ! C’est pas une mince affair)』や『BDで読むバカでもわかる結婚(Le Mariage pour les Nuls en BD)』、『ツーリスト(Touriste)』(作画、ジュリアン・ブラン=グラ原作)などがある。 訳者:原 正人(Masato Hara) 1974年静岡県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科フランス文学専攻博士前期課程修了。フランス語圏のマンガ“バンド・デシネ”を精力的に紹介するフランス語翻訳者。フレデリック・ペータース『青い薬』(青土社、2013年)、ジャン・レニョ&エミール・ブラヴォ『ぼくのママはアメリカにいるんだ』(本の雑誌社、2018年)、アレックス・アリス『星々の城⑴1869年:宇宙の征服』(双葉社、2018年)など訳書多数。監修に『はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド』(玄光社、2013年)がある。

試し読み
甘い水

甘い水

青春漫画の名手・松本剛の傑作たちが電子で甦る! 北海道、道東、秋。少年は、誰にも望まれぬ夢を抱き、少女は、誰にも語れぬ大きな秘密を、心の奥にしまいこんでいた。そして、そのまま二人は恋に落ちた。『君の名は。』の新海誠監督も絶賛した、美しくも儚い青春漫画の金字塔が、ついに電子で登場!

ちーちゃん

ちーちゃん

常軌を逸した少女ちーちゃんが暴く、少年少女と家族の暗部… 『惡の華』『血の轍』の作者、最新作!! 内藤瑛亮監督の映画『毒娘』の常軌を逸したヒロイン・ちーちゃんの前日譚を、押見修造がオリジナルの漫画『ちーちゃん』として描く、異色のコラボレーションが実現。中学校に全然来ないちーちゃんが、ふいにボロボロのジャージ姿で 虫の死骸を持ってやってきて、クラス中の騒ぎになった日。幼稚園からずっと一緒で彼女を気にかける優愛に、クラスメイトの航大が「俺がちーちゃんを助けてあげようか?」 と言い出して…。

賭博黙示録カイジ

賭博黙示録カイジ

上京後、自堕落な日々を過ごしていた伊藤開司(カイジ)は、ある日金融業者の遠藤により、かつて自分が保証人になっていた借金を押しつけられる。遠藤に誘われるままカイジは負債者に借金一括返済のチャンスを与えるというギャンブル船「エスポワール」に乗り込む。そこで行われるのはカード12枚を使った「限定ジャンケン」。うまく勝てば借金は帳消しだが、負ければ命の保証は無いというものだった……。

彼岸島

彼岸島

吸血鬼が棲む孤島、彼岸島(ひがんじま)――。踏み入れたら最後、再び生きて還ることはない……。大学に合格したばかりの宮本明(みやもと・あきら)の兄は、2年前に行方不明となっていた。実は彼は彼岸島へ連れ去られ、現在一人で身を隠し生活していたのだ。そんなある日、明の前に現れた謎の美女。彼女は行方不明の兄の免許証を持っていた。それは恐るべき島への誘い。そして……忌まわしき悪夢の幕が上がる――。戦慄(せんりつ)の吸血鬼サバイバルホラー!!

バジリスク~甲賀忍法帖~

バジリスク~甲賀忍法帖~

江戸の世、天下人・徳川家康は甲賀(こうが)と伊賀(いが)という忍法の二大宗家を相争わせ、十人対十人の忍法殺戮(さつりく)合戦の結果どちらが生き残るかによって、三代将軍の世継ぎ問題を解決させることにした。だが憎み合う両家にあってそれぞれの跡取り、甲賀弦之介(げんのすけ)と伊賀の朧(おぼろ)は深く愛し合っていた――。時代に翻弄(ほんろう)される忍術使いたちのあまりにも過酷な運命の幕が上がる!!

ゴリラーマン40

ゴリラーマン40

日々多忙を極めるゴリラーマン(40歳)がスーパー銭湯で休息をとっていると、テレビの画面からふと目に入る懐かしい風景と衝撃のニュース。高校時代を過ごした商店街で、集団暴行事件が発生したという。その被害者は“藤本修二”。ゴリラーマンはその後の予定をすべてキャンセルし、懐かしの場所へ向かうのだが──。レジェンド復活! 池戸定治、高校時代はその風貌から「ゴリラーマン」の異名をとった謎の男。40歳になってもその不思議な強さは健在! サラリーマンとして多忙な生活を送る彼の、「ゴリラーマン」としての時が再び動き出す!

アルキメデスの大戦

アルキメデスの大戦

戦艦「大和」を阻止せよ!!! 日本の未来を1人の数学の天才が変える!? 時は1933年。日本海軍の中枢・海軍省の会議室で、次世代の旗艦を決める新型戦艦建造計画会議が開かれ、2つの陣営が設計採用を争う事に。これからの海戦を見据え、高速の小型戦艦を打ち出す“航空主兵主義”派に対し、海軍内で権力を握る“大艦巨砲主義”派の計画は、世界でも類を見ない超巨大戦艦の建造だった――!!

ドラゴンヘッド

ドラゴンヘッド

20世紀最後に放たれた、恐怖の大巨編「世紀末サバイバル」!!修学旅行帰りの新幹線は、突然のトンネル落盤事故によってすべての光を失った……!!闇につつまれ、血みどろになった凄惨な“墓所”。生存者はテル、アコ、ノブオ、3名のみ。ほか全員、即死……。酸素も食料も出口すらも断たれた少年たちは、次第に壊れゆく「心」と闘いながら、動きはじめる。たったひとつの“希望”――「東京に、家族のもとに帰ること」を、生き延びるための支えとして……!!!!

告白~コンフェッション~

告白~コンフェッション~

J大学山岳部OBの浅井と石倉は、尾張山3200メートル地点で遭難をした。事故によって死を覚悟した石倉は、自分が過去に犯した“殺人”を告白してしまう。しかし、その時、眼前に山小屋が出現し、二人は一命を取り留めるが……。尾張の冬山を舞台にした緊張と恐怖の密室サスペンス。名匠の華麗な共演が生み出した最高のスリルと興奮!

監獄学園

監獄学園

女子1000人:男子5人!!その学園は男(ヤロウ)共にとって天国か地獄か。誰も見たことがない牢獄高校(ハイスクール)コメディ始業!!伝統ある全寮制の女子高・私立八光(はちみつ)学園。このお嬢様学校が本年度から男子を入学させることとなった。しかし入ってきた男子はたったの5人。そのうちの一人、清志(キヨシ)は女だらけの環境に胸躍らせていた。その先に驚愕の未来が待っているとは知らずに……。