あらすじ夜な夜なかかってくる早苗への電話…「私5年前にはっきり言ったはずよ私には好きな人がいて私は今もその人に夢中なのだから私を困らせないで!」切っても切ってもかかってくる電話に悩まされた早苗は…!?「テレフォン」他、ホラー・コミックの鬼才・御茶漬海苔が巻き起こす、傑作ホラー・オムニバス!!続きを読む
惨劇館のあらすじ夜な夜なかかってくる早苗への電話…「私5年前にはっきり言ったはずよ私には好きな人がいて私は今もその人に夢中なのだから私を困らせないで!」切っても切ってもかかってくる電話に悩まされた早苗は…!?「テレフォン」他、ホラー・コミックの鬼才・御茶漬海苔が巻き起こす、傑作ホラー・オムニバス!!続きを読む
生まれ変わりがテーマのホラー漫画check_circle解決済みvisibility171mode_comment4惨劇館くま▼いつごろ読みましたか 2000年〜2004年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼作品の長さは 短編集だった思います ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると あまり覚えてませんが、御茶漬海苔先生っぽかった気がします ▼作品について覚えていること【必須】 主人公の女の子が路地裏で動物?人?を殺している犯人を見かけます。 犯人はたしか医者で、輪廻転生を信じており、家に色々な動物の内臓をホルマリン漬けにして保管してたと思います。 女の子は犯人に狙われますが、警察?等の助けもあり、犯人死亡で助かりました。 数年後、主人公は幸せな家庭を築きますが、子供がぬいぐるみのお腹を捌いて綿を出しており、子供が犯人の生まれ変わりであることを示唆して終わったと思います。 20年ほど前に一回読んだ漫画で、すごく怖く一時期寝れなくなりました。 ずっと調べてるのですが、それっぽいものを見つけられず、お力をお貸しいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
一番怖かったのは「魔法の玉」。中学生の妹がボーイフレンドとの間に子供が出来ちゃって両親から大反対されるんだけど、2人は結婚したいくらい真剣だし子供も産みたい。だから山の中の泉の底にある「願いを叶えてくれる魔法の玉」をボーイフレンドが潜って取りに行くんだけど、願いが叶った代わりにボーイフレンドは「何か」に祟られてしまう。こうして化け物になったボーイフレンドに夜な夜な抱かれる妹のお腹はどんどん大きくなり…という話。訳の分からないものを産まされるってすごく怖かった。文庫版のあとがきでは犬木加奈子先生が「肉玉」を読んで漫画家になる決心をしたと語られていました。御茶漬海苔先生のことを「漬けのり」と呼ばれていたのも印象的でした。でも他の方は「御茶さん」と呼ばれていたのであだ名は人それぞれで違うのかな…?