【お大事に】腰痛・怪我・病気をしている漫画家御茶漬海苔先生のニュースにはびっくりしました https://news.yahoo.co.jp/articles/773fe40e0a44f6fe8d6806b5205c026b558d679f
パネルクイズに女性が掛けられて間違えると電ノコで切られるcheck_circle解決済みvisibility74mode_comment3恐怖テレビ TVOあ▼いつごろ読みましたか 80~90年代頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 雑誌 ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか おそらく青年誌 ▼作品の長さは おそらく連載もの ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 劇画っぽい ▼作品タイトルの印象 わからず... ▼著者の名前の印象 わからず... ▼作品について覚えていること【必須】 ・クイズ番組のセットのような会場に1~9の数字のパネルが用意されている。 ・1~9には表からは見えないが"100万円"のように賞金になっているパネルと、"腸"、"右腕"のように身体の部位を差すパネルがある。 ・若い女性(娘)がそのクイズに掛けられており、両親がパネルの番号を答え、番号が身体の部位だった場合は電ノコで切除される。 ・最後は切られすぎて絶命 💡ヒント 当時読んだのではなく、親戚の家の押し入れにあったものを読んだ記憶があります。今よりも紙面でのエログロナンセンスが許容されていた時代の雰囲気を感じたのを覚えています。
生まれ変わりがテーマのホラー漫画check_circle解決済みvisibility170mode_comment4惨劇館くま▼いつごろ読みましたか 2000年〜2004年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼作品の長さは 短編集だった思います ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると あまり覚えてませんが、御茶漬海苔先生っぽかった気がします ▼作品について覚えていること【必須】 主人公の女の子が路地裏で動物?人?を殺している犯人を見かけます。 犯人はたしか医者で、輪廻転生を信じており、家に色々な動物の内臓をホルマリン漬けにして保管してたと思います。 女の子は犯人に狙われますが、警察?等の助けもあり、犯人死亡で助かりました。 数年後、主人公は幸せな家庭を築きますが、子供がぬいぐるみのお腹を捌いて綿を出しており、子供が犯人の生まれ変わりであることを示唆して終わったと思います。 20年ほど前に一回読んだ漫画で、すごく怖く一時期寝れなくなりました。 ずっと調べてるのですが、それっぽいものを見つけられず、お力をお貸しいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
洋館で女の子が体じゅう虫に卵を産まれ絶望してしまうホラー漫画check_circle解決済みvisibility170mode_comment2惨劇館リターンズたこたろう▼いつごろ読みましたか 1980年代? ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 少女 ▼作品の長さは 読切作品(1話完結) ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 御茶漬海苔先生っぽい感じ。 7~80年代少女漫画とは違ったかなり個性的な絵柄で、人物は皆痩せていた。 ▼作品について覚えていること【必須】 💡ヒント 洋館に引っ越してくる親子。(母はいなかったような) 洋館にテンション上がっている娘。クローゼットからきれいな女の子(または親子)の写真を見つける。 娘の背中にできものができる。卵のパックを並べたような2列にキレイに並んだボコボコ。父親が除去手術で取ってあげる。 日が経つにつれ娘の顔や全身に次々できものができて、父は必死で除去するが、娘は全身包帯でミイラ状態に。 女の子は父親に「もう水着にもなれない」と泣く。 父親は洋館に火を放つ。 ----------------------- 昔過ぎて厳しそうだけど、よろしくお願い申し上げます。
御茶漬海苔😱祝還暦生誕祭はまだ延期中💦Twitterホラー漫画家。「惨劇館」「暗黒辞典」、漫画家と演劇のコラボレーション舞台「漫劇」。最新コミック「地獄博士とネコ」発売中。青騎士にて「おんニャの一生」連載✨ 愛猫はクロネコのララ🐈⬛。暗黒辞典Tシャツをイベントにて発売中! ※主にスタッフが管理しています。
一番怖かったのは「魔法の玉」。中学生の妹がボーイフレンドとの間に子供が出来ちゃって両親から大反対されるんだけど、2人は結婚したいくらい真剣だし子供も産みたい。だから山の中の泉の底にある「願いを叶えてくれる魔法の玉」をボーイフレンドが潜って取りに行くんだけど、願いが叶った代わりにボーイフレンドは「何か」に祟られてしまう。こうして化け物になったボーイフレンドに夜な夜な抱かれる妹のお腹はどんどん大きくなり…という話。訳の分からないものを産まされるってすごく怖かった。文庫版のあとがきでは犬木加奈子先生が「肉玉」を読んで漫画家になる決心をしたと語られていました。御茶漬海苔先生のことを「漬けのり」と呼ばれていたのも印象的でした。でも他の方は「御茶さん」と呼ばれていたのであだ名は人それぞれで違うのかな…?