萩尾望都の「一度きりの大泉の話」について
少年の名はジルベール)には協力できません、萩尾望都に関して本には書かないでください、書いたとしても数行で」 と事前に説明してあるにも関わらず、メインの登場人物にされてるわ、 マスコミからの竹宮惠子との対談要求を竹宮サイドは断りもせず萩尾サイドに丸投げしてくるわ。 献本送り返すほどなんだから、迷惑なのわかってる筈なのに、そういうことしてくる訳でしょ。 迷惑なのを説明するため過去を紐解いたら、当時の事情も語ることになる訳で、萩尾望都は真摯に誠実に己が事情を世に出しただけだよね。PTSDで血まみれになりながら。 竹宮惠子は喜ぶべきだと思うよ。 一度きりとはいえ、大泉に関して、萩尾望都から返事がきたのだから。 萩尾望都に公開処刑される経験も滅多にないというか空前絶後だろうし、スペシャルな存在になれたよね。 永久凍土の中とはいえ。
萩尾望都の「一度きりの大泉の話」について
少年の名はジルベール」で萩尾望都のことを書かなければ、 そして対談等の協力企画への対応をマスコミに丸投げしなければ、何も語ることなく静かに暮らしていたろうに 竹宮惠子は自業自得でしかないと思う マスコミ的には「企画的に面白いものを出せ」と藪を突いたら、企画ごと叩き潰す巨龍が出てきちゃった感じかな この先どうするのだろう
萩尾望都の「一度きりの大泉の話」について
少年の名はジルベール」を読んだのは一年前なのに、クライマックスで竹宮先生と山本さんが単行本の件で揉めた時に「蠍座と水瓶座は相性悪いのよ!」って言い放ってやったの(笑)みたいな感じで書いてあったのが未だに忘れられない…。お世話になった人にそんな子供みたいなこと言っちゃって、もし自分だったら恥ずかしくて忘れたい思い出になっただろうなって思う。
萩尾望都の「一度きりの大泉の話」について
少年の名はジルベールも読んだほうが面白そうです。流れとしては「少年の名はジルベール」->「一度きりの大泉の話」の方がいいかもしれないです。あと中川右介の「萩尾望都と竹宮惠子 大泉サロンと少女漫画革命」あたりも 「一度きりの大泉の話」を読んだあとに萩尾望都の「精霊シリーズ」/「11月のギムナジウム」/「十年目の毬絵」を読むと複雑な気持ちになる
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)