あらすじ

小説投稿サイト【ノベルアップ+】発、初のコミカライズ作品、待望の第1巻!昼夜逆転の研究生活を送る大学院生の塔山うららは、ある日、深夜の研究棟で刃物を持った幽霊と出くわします。――が、その正体は同じ院生の鳥見川氷彗でした。彼女はマイ包丁を手に、夜食を作ろうとしていたのでした!そんな出会いをきっかけに、2人は深夜の研究棟で一緒にご飯を食べるようになります。さぁ、理系女子の今夜のメニューは何でしょうか♪
banner
【電子版限定特典付き】研究棟の真夜中ごはん1

小説投稿サイト【ノベルアップ+】発、初のコミカライズ作品、待望の第1巻!昼夜逆転の研究生活を送る大学院生の塔山うららは、ある日、深夜の研究棟で刃物を持った幽霊と出くわします。――が、その正体は同じ院生の鳥見川氷彗でした。彼女はマイ包丁を手に、夜食を作ろうとしていたのでした!そんな出会いをきっかけに、2人は深夜の研究棟で一緒にご飯を食べるようになります。さぁ、理系女子の今夜のメニューは何でしょうか♪

【電子版限定特典付き】研究棟の真夜中ごはん2

昼夜逆転の研究生活を送る大学院生うららは、後輩の氷彗と一緒に夜食を食べるようになります。そして今回も料理をしながら、牛乳が白い理由や、燻製で薫りが生まれる仕組みなど「おいしい理由」を科学で紐解きます!さらに、2人の関係にも変化が……!?さぁ、理系女子の今夜のメニューは何でしょうか♪

研究棟の真夜中ごはん

料理は化学!院生オタク語り飯 #1巻応援

研究棟の真夜中ごはん 神岡鳥乃 夏河もか
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ

この漫画は、料理漫画?百合だかロマンシスだか言うやつ?いやいや、この漫画一番の見所は…… 「オタク語り」! 農理学部の修士1年女子・鳥見川さんは、料理上手だけれどコミュニケーションに難ありの様子。彼女は化学好きで、オタク語りが止まらなくなる気質。 そんなオタク語りを受け止めるのは、同じ学部で研究室の違う博士課程の塔山さん。彼女は「何故?」という好奇心が止まらない気質。それ故、鳥見川さんの料理化学のウンチクが楽しくて仕方ない。 鳥見川さんが作る夜食を共に食しながら、お互いの欲を満たし、受け入れられる関係性はどう見ても〈運命の人〉。盛り上がる二人の様子を眺めるだけでも楽しいですが、実は化学の解説がかなり分かりやすく、文学部卒の私でも楽しく理解できました。 レシピを知るのでは無く、レシピの「理由」を知ることが出来る、今までに無い料理漫画?化学漫画?これを読んでも料理マスターにはなれなさそうですが、知的好奇心を満たしながら、一人のオタクがありのままで受け入れられる様子を喜びたい、そんな作品です。 ※2025.4.22追記:まぁ、「百合だかロマンシスだか言うやつ」なんですけどね。