ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『くノ一魔宝伝』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
クチコミのヒントを表示する
タイトル
本文
くノ一魔宝伝
くノ一魔宝伝
山口譲司
山口譲司
相葉都門
相葉都門
あらすじ
謎多き忍の隠れ里・万魔…。その頭領が、百万両の財宝の在り処を記した“忍宝帖”を巡り襲撃され、殺された。忍宝帖の謎を解く鍵を握るのは頭領の娘・詩音。万魔の“くノ一”としての過酷な運命を背負った詩音は、復讐と謎解きの使命を胸に旅へ出る。行く先々で次々と牙を剥く忍の軍団…。剣と忍法の壮絶な戦いが、今、始まる!!
くノ一魔宝伝(1)
謎多き忍の隠れ里・万魔…。その頭領が、百万両の財宝の在り処を記した“忍宝帖”を巡り襲撃され、殺された。忍宝帖の謎を解く鍵を握るのは頭領の娘・詩音。万魔の“くノ一”としての過酷な運命を背負った詩音は、復讐と謎解きの使命を胸に旅へ出る。行く先々で次々と牙を剥く忍の軍団…。剣と忍法の壮絶な戦いが、今、始まる!!
くノ一魔宝伝(2)
豊臣家再興の軍資金・百万両の在り処を記した“忍宝帖”…。十数年前、その一部が幼き万魔衆の七忍の柔肌に刺青として隠された。万魔の頭領の亡き後、その娘であり、七忍の一人である詩音は、各国に散る残り六忍を探す旅へ出る。“忍宝帖”を狙う忍びの軍団に追われながら、仙台に向かった詩音。そこで出会ったくノ一の正体は…!?
くノ一魔宝伝(3)
詩音は父親である万魔衆・頭領の遺言により、全国に散った六忍を探す旅に出た。まず、仙台で『白虎』の刺青を持つ珠音を仲間にした詩音は、次なる手がかりを求め富士山へ。その途中、駿府の町で“幻舞小僧”という盗賊の噂を耳にした詩音。果たして、“幻舞小僧”は刺青の女なのか…!?刺青が導く、修羅の旅は続く!!
くノ一魔宝伝(4)
全国に散る六忍を探し、旅を続ける万魔頭領の娘・詩音。『朱雀』の刺青を背負う詩音は仙台で『白虎』の珠音、駿府で『玄武』の玲音を仲間に。次なる地・大坂で『剣』の刺青を持つ「蓮」を見つけた一行だったが最強の傭兵軍団に襲われ…!!百万両の財宝の在り処を巡る壮絶な旅はさらに熾烈を極める!!
くノ一魔宝伝(5)
玲音・珠音・嘛音を仲間にし、四国へと導かれていく詩音だったが阿波国で、民衆を巻き込んだ万魔の卑劣な罠に大苦戦…!!万策尽きた詩音たちの前に現れ、手を貸してくれた女「あまね」。五忍目かもしれない「あまね」を追い、詩音たちはお宝島へと旅立つ…百万両の財宝の在り処を巡る壮絶な旅はさらに熾烈を極める!!
くノ一魔宝伝(6)
仇敵・花瑠羅との決戦を前につぎつぎと明るみになる真実!!そして、詩音の元に集う仲間たち。親兄弟の仇、友と仲間と皆の想い、その全てを抱え、いざ花瑠羅との最終決戦へ挑む詩音!!万魔のくノ一として、過酷な運命を背負った詩音の旅。その行く末やいかに――!!
くノ一魔宝伝の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
江戸の不倫は死の香り

江戸の不倫は死の香り

江戸時代、夫婦以外の男女の性交渉はすべて密通だった。婚前性交渉も不倫も心中も僧侶の女遊びもすべて性犯罪だった。しかし過酷な罰則にも関わらず江戸の男女は大胆に性を謳歌していて─── 不倫に走った江戸の男女の顛末を艶やかに描く。
太陽がいっぱい

太陽がいっぱい

群馬の田舎から116km。大学に入ったら一流の湘南ボーイになる事を夢に見ていた日高靖志。しかし、住む事が決まっていた1LDKのマンションには浜で出会った女性が…。湘南を夢見た湘南小僧と湘南で知り合う女達とのひと夏の青春の物語。
カンパニーがぁる

カンパニーがぁる

親に先立たれ、中学までは叔父の家、高校は寮に入ってバイトしながら夜間、卒業後は商社に勤める万華鏡子。困っている人を見過ごせない彼女のモットーは『人生一路』。ある日おじいさんを助けた事で彼女の人生は変わる。翌日、社長から呼び出しを受けた彼女を待っていたのは…?
臀撃おしおき娘 ゴータマン

臀撃おしおき娘 ゴータマン

時代は世紀末。日本は総人口をも越えた宗教ブームが到来していた。富士の樹海にある全寮制の宗教学校 PR学園は宗教家を目指す者たちが俗世から離れ日々研鑽を重ねていた。しかし、この学園は黒仏教団と呼ばれる邪教集団が支配しており、生徒達を洗脳し宗教による世界征服を狙っていた。転校生の天地真理はブッダにより力を授けられ、ゴータマンになり改宗、宗教の自由の束縛から学園の平和を守るためブラックブッダと戦うことになる!
忍犬ずびまろ

忍犬ずびまろ

戸隠流の忍者が修行していると言われる山、戸隠山。一家がこの山で出会った一匹のミニチュア・シュナウザー。彼の名はすび麻呂。戸隠山で修行する忍犬だと言うすび麻呂の起こす騒動に巻き込まれ一家はいつも大迷惑。

おすすめのマンガ

ムジナ

ムジナ

登場人物/ムジナ(修行中の忍者。忍者としての生き方に悩む)ゴキブリ(ムジナの父親。自分が生き抜くためダメ忍者を装っている)シロベ(下忍。首領の駒としての生き方に疑問を持ち里を抜ける)あらすじ/皆からゴキブリと呼ばれるダメ忍者の親父をもつムジナ。「この親にしてこの子あり」の如く、修行中のムジナもぱっとしない。ゴキブリは、首領のために死ぬ生き方の悲しさを秘術とともにムジナに教え、後日、任務中に囮として使われ死ぬ。ゴキブリの妻・アヤメは復讐のために首領に近づく。以前から、首領のために死ぬ生き方に疑問を持っていたシロベが里を抜け出す。このシロベの始末をムジナが所属する組に命じられた。死んだかに見せかけたシロベを発見したムジナ。口封じのためにシロベに殺されそうになり、追いつめられたムジナは、父・ゴキブリに教えられた秘術を使おうとする。▼第1話/鎌鼬(かまいたち)▼第2話/鮟鱇(あんこう)▼第3話/でんでん太鼓▼第4話/秘術▼第5話/月▼第6話/馬追虫(うまおいむし)▼第7話/抜け忍▼第8話/察気術(さっきじゅつ)▼第9話/鯣(するめ)▼第10話/糞(くそ)▼第11話/陰(ほと)▼第12話/猿(さる)▼第13話/簪(かんざし)▼第14話/死装隠れ▼第15話/再び秘術◆その一/手裏剣◆その二/忍び刀登場人物/ムジナ(卍衆の忍び、下忍の中でも劣等生)陣内(首領の息子、ムジナの友人)ゴキブリ(ムジナの父親、出来の悪い下忍)
風魔

風魔

▼第1話/プロローグ▼第2話/第1章・神かくし▼第3話/第2章・亡霊復活▼第4話/第3章・多面武蔵▼第5話/第4章・異変二階堂流▼第6話/第5章・二階堂乱舞▼第7話/第6章・猿風▼第8話/第7章・月影▼第9話/第8章・螢火狂乱▼第10話/第9章・竜煙▼第11話/第10章・飢牙作戦▼第12話/第11章・シジマ無情▼解説/石川弘義 ●登場人物/コッパ(全国の忍びの権利と生活を守る風魔一族の少年忍者。少々そそっかしい性格の持ち主)。スズメ(コッパに思いを寄せる少女)。犬丸半蔵(風魔一族の壊滅を狙う公儀隠密)。五月右近(ひょうひょうと生きる浪人。スズメの父)。宮本武蔵(浪人。二刀流を操る剣の達人)。太郎(風魔一族のナンバー2。コッパの兄貴分)。●あらすじ/コッパはある日、剣の達人でありながらひょうひょうと生きる浪人・五月右近とその娘・スズメに出会う。スズメをコッパのもとに残して右近は仕事を探しに出かけるが帰りが遅い……(第1話)。▼真剣勝負をすれば、お互いに無事ではすまないことを悟った右近と武蔵は、剣を引く。右近はスズメのもとヘ急ぐ途中、2人の忍者に襲われ、眠り薬を使われて連れ去られる。右近の帰りを心配するスズメに泣きつかれたコッパは、風魔の一族に助けを求める。話を聞いた風魔の太郎は、近ごろ剣客が相次いで誘拐されていることから、その裏に事件の臭いをかぎつける(第2話)。●その他の登場キャラクター/風魔の小太郎(風魔一族の首領)。二階堂主水(熊本で道場を開く剣術家。実は風魔一族で、「心の一方」の使い手)。シジマ(才蔵の忍犬)。
アンダーニンジャ

アンダーニンジャ

かつて栄華を誇った日本の忍者たちは、戦後GHQによって組織を解体させられ消滅した。しかし、実は今でも忍者は秘密裏に存在しており、その数は20万人とも言われている。そして一部の精鋭忍者は国家レベルの争いごとの裏で暗躍していた。一方で、末端の忍者は仕事にありつけないことも多く、その一人・雲隠九郎もニート同然の暮らしをしていた。しかし、そんな九郎のもとについに重大な「忍務」が‥‥!
忍者と極道

忍者と極道

トラウマから笑えない少年・忍者<しのは>、表向きはエリート会社員ながら裏では組を牛耳る極道<きわみ>。そんな2人が出会った時、300年にわたる忍者<ニンジャ>と極道<ゴクドウ>の殺し合いの炎が熱く燃え盛る!孤独を抱えた漢達による、情熱と哀切に彩られた命のやり取り。決めようか…忍者と極道、どちらが生きるかくたばるか!
衛府の七忍

衛府の七忍

覇府の威によって戦国乱世を支配した治国平天下大君・家康。その意に従わぬ民は軍神・吉備津彦命に誅戮される運命だ。だが見よ! 惨酷なる人界を跋扈する七つの影。人か獣か風か花片か、いや、衛府の刃・怨身忍者だ!
あずみ

あずみ

少女のあずみを含む10人の子供達が、人里離れた場所で秘かに刺客として育てられていた。そして、彼らは爺の言葉をすべて正しいこととして疑うことを知らない、精鋭の刺客として育った。ある日、爺からいよいよ外界に出る時になったと告げられる。しかし、その前にこれまでの修業の総仕上げとも言うべき凄まじい試練が待っていた!
カムイ伝全集 第一部

カムイ伝全集 第一部

▼「決定版 カムイ伝全集」刊行にあたって▼第1章/誕生(怪声、ダンズリ、犬追物、山狩り、地擦り、緑の目、誕生)▼第2章/カガリ(根ビラキ、カガリ、フッカケ、犬、草場、カムイ)▼第3章/剣(雪割、見分、血、剣、一本杉、流星)▼第4章/マス取り(蔵方役、遊猟、検見、マスどり、刺客)●主な登場人物/カムイ(差別の壁を力で乗り越えようとする夙谷の少年)、正助(才覚あふれる貧しい農民の子)、草加竜之進(次席家老のひとり息子)●あらすじ/幕府による厳しい身分制度がしかれていた江戸時代。その寛永年間(1624~34年)末の日置藩領内。厳しい差別を受けていた人々の集落は、夙谷(しゅくだに)という地域にあった。そこで生まれたカムイは“生きる誇りと自由”を得るためには、強くなる以外に方法はないという信念を持つ。そんなカムイがふとしたことで知り合った少年の正助。貧しい下人(自分の田を持たない小作農民)の子として生まれた彼も、いつかは自分の家や田が持てる立場になりたいと願っていた。ある日、カムイの母親が重い病にかかるが、夙谷の病人ということで町の医者から診察を拒否される。自分の母親が、ろくな手当ても受けずに死んでしまったことで、言いようのない怒りを感じたカムイは、その怒りを森で出会ったイノシシと戦うことで晴らそうとする。しかし、逆にカムイは傷ついて意識を失ってしまう。そこに偶然、あの正助が通りかかる…(第1章)。●その他の登場人物/日置藩主、弥助(カムイの父)、ダンズリ(正助の父)、花巻村の庄屋、草加勘兵衛(日置藩の次席家老)、橘軍太夫(草加勘兵衛に敵意を抱いている日置藩の目付)、橘一馬(軍太夫の息子)、横目(目付けの手先となって働く夙谷の頭)、笹一角(日置藩の剣法指南役)、水無月右近(笹一角を打ち負かした浪人)、笹兵庫(水無月右近に敗れて脱藩した兄の代わりに剣法指南役となる)
ヤオチノ乱

ヤオチノ乱

現代に忍者は生きている――。スパイ天国と称される我が国にあって、本当は世界最強の諜報集団が存在し、護国の柱となっているのをご存知だろうか? いわんや忍者のことである。「八百蜘」なる一族に生まれ育った少女・キリネは、とある「大会」に参加していた。その表向きの目的は、日本代表の忍者を選抜すること。しかしその実態は、四日以内に他の参加者を間引かなければ自身が絶命するという凄絶なるサヴァイバルであった。
忍者武芸帳(影丸伝)

忍者武芸帳(影丸伝)

戦乱の世に、運命にあらがい信念に生きる人間像を描く大河歴史コミック ▼第1話/脱獄▼第2話/仇討▼第3話/疾風剣▼第4話/無風道人(1)▼第5話/無風道人(2)▼第6話/無風道人(3)▼第7話/無風道人(4)▼第8話/秘太刀▼第9話/幻の使者▼第10話/通り魔▼第11話/雷雲党▼第12話/忍剣▼第13話/土一揆▼第14話/地摺り残月剣▼第15話/雷雲砦▼第16話/密偵▼第17話/天神戦法●登場人物/結城重太郎(伏影城元城主の一子。父の仇討ちをめざす)。影丸(謎の忍者。雷雲党を説得し城を攻めるよう導く。農民に人望が厚い)。無風道人(謎の僧侶。重太郎に剣の基本、吹毛剣を教える) ●あらすじ/永禄年間のこと。土牢に幽閉されていた子どもが助け出された。それは伏影城元城主、結城隼人光春の一子、重太郎だった。当時の家老坂上主膳の謀反により、城はのっとられ父は非業の死を遂げていた。牢を出た重太郎は、父の仇をうつため単身城に忍び込む。そこに待っていたのは、謎の忍者と主膳の影武者の死体だった(第1、2話)。▼城で会った忍者、影丸に助けられた重太郎は、追手から身を隠しつつ腕と心をみがくために、武者修行の旅に出る。一方主膳は、腕のたつ最上三剣士に重太郎を討つよう申しつける。その頃、重太郎は瀕死の落武者から「陰の流れ疾風の剣」を伝授されていた…(第3話)。▼仇討ちのために、重太郎は無風道人のもとから故郷へ戻っていた。影丸は、闘いで腕をなくし倒れた重太郎を助け、雷雲党の砦にかくまうが…(第15話)。●本巻の特徴/剣法とは精神論でなく、ただひとを殺すための方法だと語る無風道人。ウサギを殺すことなく毛だけを斬る、太刀先の見切りを教える。登場人物の異なる信念がぶつかりあい、重太郎は剣の腕をあげていく。●その他の登場キャラクター/坂上主膳(第2、12、13話)、最上三剣士(第3、5~7話)、林崎甚助(第3、16話)、上泉秀胤(第3話)、明美(第6、8、9話)、眼づけの熊(第6、7、16話)、雷雲党(第11、15、17話)、螢火(第12、14話)●その他のデータ/登場する忍術・剣術~陰の流れ疾風の剣(第3話)、金剛縛または合気遠当ての術(第8話)、吹毛剣(第8話)、地摺り斬月剣(第14話)、天神戦法(第17話) 解説~武光誠(明治学院大学助教授)