あらすじ

武装ゲリラと行動を共にすることになったエリヤとケルビム。目的は、“原父(プロパテール)の監視領域を抜けること”。その作戦途中、エリヤは娼婦と町娘の命を救うが……。
EDEN 1巻
正体不明の硬質化ウイルスにより、人類は世界人口の15%を失った。20年後、人類は復興を始めるが……。人類はリセットされるべきなのか否か。神に、地球に、人類が試される――。その惨劇の最中に、人類が“選択”した未来とは?遠藤浩輝が容赦なく描く、生と死のSF譚!
EDEN 2巻
武装ゲリラと行動を共にすることになったエリヤとケルビム。目的は、“原父(プロパテール)の監視領域を抜けること”。その作戦途中、エリヤは娼婦と町娘の命を救うが……。
EDEN 3巻
否応なく熾烈さを増していく闘いの最中、ソフィアの“目”を失ったエリヤたち。その時、インカの遺跡に潜り込んだワイクリフとカチュアに絶体絶命の危機が――!平和が欲しい。しかし、平和を望む前に、生きのびなければ……。
EDEN 4巻
生きのびるため、闘いに身を投じていく者たち。残虐に人の命を奪っていく彼ら一人ひとりが、悲しみと憎しみを抱えている。ゲリラの怪物・ケンジもまた――。ケンジと“兄”、そしてカーン大佐との出会いを描く!
EDEN 5巻
美しさも、快楽も、苦痛も、愛情も、自分のものだという気がしない。母との確執、サイボーグ化の末に得たものとは……。謎の美女・ソフィアの過去が明らかに!!そして、物語が大きく動き出す!!
EDEN 6巻
原父(プロパテール)からのハナ・マナ奪還に挑んだエリヤ。しかし、あと一歩のところでハナは銃撃され、マナは連れ去られてしまう。さらに、エリヤは警察に逮捕され――。
EDEN 7巻
マヌエラを無断でクリニックに入れたために、ヘレナが犠牲になった。復讐のためペドロ殺害を望むエリヤは、ペドロの情報を得るため、謎の女・オートメイターに会う。そこで知った、ペドロの生い立ちとは……。
EDEN 8巻
強い決意の下、「俺の戦い」を始めたエレン。亡命を図るペドロと、ペドロの弟であり、通産省役人にして原父(プロパテール)の工作員であるソーサの命を狙う。しかし、そのために少女が命を落としてしまい――。
EDEN 9巻
新展開、突入!!中国西部・新彊ウイグル自治区の油田採掘場とパイプラインが、ムスリム武装勢力によって占拠された。要求は、先進諸国による少数民族弾圧の解消だが――その背後にはあの男、エンノイア・バラードがいた。
EDEN 10巻
逃走した女性テロリスト、マリハン・イサクから、ケンジに電話が入った。その内容は、「休日のデパートで爆破テロが起きる。阻止したいから手伝ってほしい」というもの。仲間を裏切り、テロの連鎖を止めようとするマリハンの決意の結末は……。
EDEN 11巻
ペッソア、ヘレナ殺害を巡り、女刑事・ミリアムとエリヤが黒幕を追う。“マーヤ”のマインド・プログラムをインストールした美少女サイボーグ・レティアを伴い、舞台はオーストラリアへ――。
EDEN 12巻
マーヤに会わなくてはならない、と言うレティア。二対でひとつという彼らを作ったのは誰なのか。目的は何なのか。世界を知るほどに、謎は深まる――。
EDEN 13巻
マナの体内に埋め込まれたマイクロ・マシンを無効化するため、エリヤたちは、「プレーローマ」の三博士の一人であるというファインマンへの接触を図るが…。ファインマンの驚きの事実が明らかに!
EDEN 14巻
アジア・欧州を歴訪中の原父(プロパテール)連邦議長を乗せた専用機が消息を絶った。その黒幕は、エンノイア・バラード。娘・マナとの身柄交換が目的と思われた誘拐劇だが、エンノイアの真意は……?
EDEN 15巻
逃げるソフィアの前に立ちはだかったのは、捨てた8人の子どもの1人、イルマ・小蘭(シャオラン)・李(リー)だった!「ソフィアを捕らえよ」との特命を受けた小蘭は、容赦なくソフィアの体を切り刻む――。「もう離しませんよ、お母様」
EDEN 16巻
人類に示された2つの道。どちらを選ぶかは自由だ。――民族間の戦争に加え、世界規模で発生した大地震により、世界は混迷を極めた。コロイドは数多の死者を飲み込み、意思と目的を持って拡大していく。傷つき、残された者の中には、生きたままコロイドに入ることを望む者も出てきて……。マーヤが人類に示す「新しい可能性」とは――?
EDEN 17巻
ヤク中のためのクリニックで無為に過ごすエリヤ。ケルビムと共に「ビッグ・バレル」に向かったハナ。ソフィア救出にひた走るケンジ。一方レティアは、人類が、そして地球がこれから迎える大災厄に、科学者たちと立ち向かうべく接触するが――。
EDEN 18巻
ハナのいる「ビッグ・バレル」を目指すエンノイア。ガンマ線バーストに科学で立ち向かおうとする地球連邦政府。世界は終わらない。だけど、物語は終わる――。11年にわたり連載されたSF巨編、ここに堂々完結!
ネオ寄生獣

ネオ寄生獣

田宮良子が生み、泉新一に託した子どものその後を描いた萩尾望都『由良の門を』。砂漠の戦場での寄生生物同士の激しいバトル! 皆川亮二『PERFECT SOLDIER』。まさかの『アゴゲン』とのコラボ、平本アキラ『アゴなしゲンとオレは寄生獣』など『寄生獣』への想いに満ちた12編の傑作が集結! 他の著者・遠藤浩輝、真島ヒロ、PEACH-PIT、植芝理一、熊倉隆敏、太田モアレ、瀧波ユカリ、竹谷隆之、韮沢靖。
愚者の星

愚者の星

数世紀にわたり惑星連邦から見捨てられていた植民星スラースで、貴重な鉱物資源が発見された。再び大量の移民と開発の波が押し寄せる一方、差別を受けた原住スラース人達の間で独立運動が拡大。遂に新国家の建国を宣言するに至る。戦争の危機が迫るなか、スラース人と地球人との混血の少年シンタは家族を独立派に殺され、復讐の闘いに身を投じる… 『EDEN』×『オールラウンダー廻』遠藤浩輝の集大成:SF格闘戦記、開幕!!
EDEN It’s an Endless World! 超合本版

EDEN It’s an Endless World! 超合本版

【『EDEN』1~5巻を収録した超合本!※内容はコミックス発売当時と同様です。】正体不明の硬質化ウイルスにより、人類は世界人口の15%を失った。20年後、人類は復興を始めるが……。人類はリセットされるべきなのか否か。神に、地球に、人類が試される――。その惨劇の最中に、人類が“選択”した未来とは? 遠藤浩輝が容赦なく描く、生と死のSF譚!
オールラウンダー廻

オールラウンダー廻

総合格闘技『修斗(しゅうと)』に打ち込む高校生の廻(メグル)は、小学時代の友人である喬(タカシ)と、リングの上で7年ぶりの再会を果たす。しかし、昔は気の合う仲だった2人だが、育った環境の違いからタカシはメグルを敵視する。再会の喜びを交わすことなく、旧友同士の試合が始まってしまうのだった――。
遠藤浩輝短編集

遠藤浩輝短編集

カラスたちを世話している少女と命を狙われているヤクザの男の心の交流を描いた『カラスと少女とヤクザ』。父親と二人暮らしの女子高生の多感で不安定な心理を描いた『きっとかわいい女の子だから』。とある連続殺人鬼を題材にした舞台に臨む学生劇団の人間模様を描いた『神様なんて信じていない僕らのために』。とっておきの三編を収録した遠藤浩輝の珠玉の短編集、ここに完成。
ソフトメタルヴァンパイア

ソフトメタルヴァンパイア

人間の時代は終わり、世界は吸血族に支配されていた。人間の少女ミイカは16歳になった日、少年・アランと出会う。その後、突如襲いくる吸血族の無慈悲な無人機械。そこで彼女は吸血族の持つ恐るべき能力「元素使い」を知る!『EDEN』『オールラウンダー廻』の遠藤浩輝が放つ、「ネオ・セカイ系ダークファンタジー」ここに開幕!
EDEN It’s an Endless World!
ジャパニーズSF漫画の看板の1つ
EDEN It’s an Endless World! 遠藤浩輝
さいろく
さいろく
アフタヌーンで読んでいた頃はこんな超大作になるとは思っていなかった。 個人的アフタヌーン作品ベスト5に入る大好きな作品。 ガワだけ硬質化してしまって中身がドロドロになる人間の終焉を表したかのようなウィルスによってボロボロになった人類はそれでも地球でしぶとく生きていた。 第一話はタイトルにもあるとおり、エデンとは何なのかを示唆している(最初はこの1話だけでの読み切りの予定だったとかなんとか) 二話から初めて主人公となるエリヤが登場、彼の素性や性格などを少しずつ描いていくが、ディストピアとなった地球は弱肉強食であり、それはまた人類も同じだった。 電脳ハックやロボットとの融合など、理にかなった説明があり腑に落ちるように描かれていて遠藤浩輝の素晴らしいのはここなんじゃないかと感じる。 今読み返しても2巻までの間に死んでいく仲間(というか脇役達全部)の印象深いシーンが読んだ当時まだ大人になっていなかった自分の脳裏にトラウマレベルで焼き付いていたことがわかる。 女性が酷い目に合うシーンがたまにあるんだがそれがまたしんどい。。 ただ、圧倒的な暴力の食い物にされるような展開は嫌いだが、この世界では仕方がないと思えるところもちょっとある。それでも数冊に渡って出ていたキャラに痛々しい死に方をされるのは心に来るものがあるが。 ストーリーはもちろん、そもそもの世界観や主役級の登場人物たちの背景の描き方など、天才としか言いようがない。人種の表現力もまた素晴らしく、日本人の良さや中東の儚さや辛さ、欧米軍人の強さと容易さなど本当に評価に値するところばかり、と私は思っている。 とかいうわりにだいぶ久しく読んでいなかったので最後までもう一回読み返そう。電子の合本版でもいいんじゃないかな。 自由広場のスレであった「女の子の部屋にあったら惚れ直す」みたいなタイトルの中に是非加えたい作品。