かつて高校の野球部で苦楽を共にした浅本(通称・あさ)、日留川(通称・ひる)、板東(通称・ばん)の三人組「あさひるばん」。卒業から30年経ったある日、浅本の元に手紙が届いた。内容は、野球部の元マネージャーで皆のマドンナ的存在だった阪元幸子が、重い病で入院中だとのこと。浅本は、かつての仲間である日留川、板東と三人揃って幸子のお見舞いに行こうと思い立つが、板東は罪を犯して刑務所の中に。悩みに悩んだ浅本が、遂に考え出した「秘策」とは…!?さらに、幸子の一人娘・有三子の本当の父親は「あさひるばん」の誰かではないかとの疑惑も飛び出して…!?思い切り笑えて泣けて、そして最後には胸がじんわり熱くなる、中年男三人組のドタバタ大活劇!今年11月29日(金)全国松竹系公開の話題の映画『あさひるばん』(監督・脚本/やまさき十三)を完全コミカライズ!!
昭和40年代、ニッポンが高度経済成長でどんどん豊かになっていった時代。それは、ケイタイもパソコンもATMもない時代、営業サラリーマンはこんなにがむしゃらだった!ただ一名、新入社員ハマちゃんを除いて……『釣りバカ日誌』のハマちゃんといえば、仕事も出世も二の次で、釣りと愛妻みち子さんに首ったけのイメージが強いと思います。しかしハマちゃんの新入社員時代は、まだ釣りに興味を示さず、将来の伴侶・みち子さんとは出会っているもののまだ恋に発展する気配すらない時代だったのです。上司の佐々木係長に怒鳴られ、よく顔を合わせるが誰だか分からない老人(実は社長のスーさん)とのニアミス交流をしつつ、どのように釣りに、恋に目覚めるのでしょうか?そしてどんな永遠の平サラリーマンに成長するのでしょうか!?
上野駅に降り立った真田洋子22歳。暇つぶしに入ったパチンコ屋で知り合った悪ガキ3人組に誘われ、ディスコへと。その帰り、彼らにレイプされそうになる洋子だが、謎の男に助けられる。翌日、明道学園高校に登校した悪ガキたちは、新担任の教師を見て驚く。その教師は昨日の洋子で、退学にビビる悪ガキたちだが…。
▼第1幕/膝枕 ▼第2幕/長いトイレ ▼第3幕/春一番風速30M ▼第4幕/知らぬが放っとけ ▼第5幕/むすびの一番 ▼第6幕/あれよあれよとアルマーニ ▼第7話/福之家で汚職じを… ▼第8幕/菜っ葉苦いかしょっぱいか ▼第9幕/よッ、高砂やッ!! ▼第10幕/マイ・フェア・レディで夕食を ●登場人物/前田福(料亭「福之家」の3代目若女将。よく気が付き、心優しいので永田町界隈の政治家に絶大な人気がある)、角丸(「福之家」の常連客。自由党最大派閥「真政会」の会長) ●あらすじ/先ごろ更迭された通産大臣の後釜を選ぶため、自由党の最大派閥「真政会」の実力者“七奉行”が「福之家」に集まった。彼らは煮詰まると、決まって交互にこっそり福の部屋を訪ね、膝枕をしてもらうのだった(第1話)。 ▼「真政会」ホープ、小川元太郎会長代行が、福の部屋で倒れた。病気ということを知られ、政治生命を絶たれることを恐れた小川は、福に「誰にも言うな」と頼むが、一番知られたくない角丸にばれてしまう(第2話)。 ▼入院した小川は、福に「あと一ケ月の命」と嘘をつく。見舞いに行き、嘘であることを知って怒った福は、新聞記者にそのことを言ってしまい、たちまち“小川重病説”が永田町に広がって… (第3話)。 ●その他の登場キャラクター/角丸(第1、2、3、4、6、7、8、9、10話)、小川元太郎(第1、2、3、6、7、8、9、10話)、倉本武明(第1、2、3、4、6、7、8、9、10話)
“クワアングリコ”とはカラス語で、カラスから見ても開いた口が塞がらない、最低の人間の行為を意味する。誰も見ていないのをいいことにボールを黙って動かしてしまう“社長”や、人の良さそうな老夫婦から賭け金をふんだくろうとするプロの賭けゴルファー。人間たちの“クワアングリコ”ぶりを樹上でシニカルに見つめているのはカラス……じゃない、哲人パスカルと妖精クリオ。やまさき十三と高井研一郎の超人気コンビがお届けする、おもしろ哀しゴルフマンガ第1弾!!
東京の東の端の端。もうちょっとで端から落っこちそうなところで踏ん張っているこの街に、新しいスナックができた。「あほう鳥」というこのスナック、ちょいと器量よしのママ・沢井藍(さわい・あい)ちゃんに、とにかく興味津々の商店街の面々。開店と同時に喜び勇んで覗いてみれば、むくつけき鬼瓦が厨房に!まさに美女と野獣。しかも、その鬼瓦、名を沢井貘(さわい・ばく)というプロゴルファー!!はたして気になる2人の関係は?ヒ卜とゴルフに恋をした、愛すベき人々のハートウォーミング・ゴルフ・ストーリー!
お金に不自由をしたことがないお坊ちゃまの大学生・姫岡勇二は、史上最強のボクサーを目指して、迫間ジムに入門した。ジムのトレーナーである城島五郎は、勇二に「ボクシングに不必要なものは全て捨てろ」という。勇二のボクシング人生がここに始まる!
世界的プロゴルファーの青山と、運命的な出会いをする高校生の牛島丈二。青山は丈二をキャディとして使い、その天才的な芝の読み方に驚愕する。試合後、青山から5番アイアンをプレゼントされた丈二は、自分が通う浦ヶ谷高校で強引にゴルフ部を結成すが、ゴルフに対して素人の集団は前途多難…。
天使と悪魔が同居しているような肉体を持つ日本人女性、ヨーコ。彼女はマダム・クロードの娘になるため、フランスのパリにやって来ていた。政財界に顔が利き、夜の実力者と言われているマダム・クロード。彼女の娘とは超高級娼婦たちを指し、そのことを知らない者はいなかった。ヨーコは、パリで殺された恋人の死の真相を探るため、娼婦になることを決意していたのだ…。
浦安バンタムズのスカウト部部長・小川完太郎(サッチモ)は甲子園が終わって新生チームとなった高校野球の秋季大会を見て回っていた。昨年、一昨年の覇者であったバンタムズだが、今年はペナントレース終盤で最下位争いをしている始末。そのうえ、オーナーは野球よりもサッカーに興味を持っている。となればリストラかと覚悟した次の日、至急本社へ戻るように連絡が入る。オーナーの部屋に呼ばれた小川は、解任された森田監督の変わりに、暫定監督として残り試合を消化するように依頼される。
週末に接待ゴルフに出かけた佐々木さん。優勝賞品は、なんと佐々木さんが常々手に入れたいと願っていたパーシモンのドライバー。「最近の調子からすると優勝も充分狙えるが…イヤイヤ今日は接待ゴルフなんだからとんでもない」と葛藤する佐々木さんであった。ところが強風のため、皆そろって絶不調。ひとりだけ堅実にプレーを重ねる佐々木さんが1ホールを残して現在トップというからさぁ大変。わざとミスをしようとする佐々木さんだったが…!?ハマちゃんばかりが主役じゃない。頑張れサラリーマン!!
トーナメントで優勝争いを演じながら、突然のイップスによって5打差を引っ繰り返された沢井貘(さわい・ばく)。ただいま、イップス克服のための修業中だが、見かけるのは競輪競馬にオートレース……。スッテンテンになった貘は、ひょんなことから出会ったうら若き乙女とゴルフ勝負をすることに。強面のボディガードから“お嬢”と呼ばれる彼女の正体は?憎みきれないのらくら男、ブ口ゴルファー貘は人生逆転となるか!?
暴力サラ金支店長の室田幸男が、お調子者の山倉修と南の島へ来た理由は……。組の資金を横流しして、山倉に貸した2000万円を命で払ってもらおうという算段だ。これがばれれば自分の命も危ういとイラつく室田に、山倉は再び儲け話を持ち掛けた。ウンコを無色無臭の灰にする「カッカ・ノンノン」の商品化だ。100億円は固く儲かるという。一生カスヤクザで終わるか、100億つかむかの一世一代の大勝負に出る室田だ!ダーティーな男2人の、おかしなおかしなハードボイルドロマン。