・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ ダイエットへのアプローチの仕方は面白いしライザップへの対して視点はよかった ・特に好きなところは? 後書き ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 『めしにしましょう』のような内容を求めている方にはお勧めしないです。あとスクワットが115kgまで上がるようになったと書かれていたがフルスクワットなのかハーフスクワットなのかが一番気になったな
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 小林銅蟲のマンガのノリが苦手な時があるが作る飯はむちゃくちゃうまそう。豪快でやりすぎな飯と見せかけて、実は分子ガストロノミーのようなアプローチで調理をするので面白い ・特に好きなところは? 実際に作れるが真似できない旨味に旨みを重ねまくった振り切れた料理を作るところ。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 見たこともないような料理を見たい方におすすめです
今や狭い世界で広く知られることとなった数学的題材「巨大数」を扱った、世にも奇妙な寿司漫画である。 ぶっちゃけ読んでもよくわからない人がほとんどだと思う。でもよくわからないまま読んでも面白いのだからすごい。このことは、本作を読むのに巨大数への理解が必要ではないともいえるのだけど… でもよくわからないまま読み進めるだけじゃなく、扱われている巨大数への理解を深める挑戦もしてみてほしい。でなければ大きな機会損失になりかねない。 この漫画が提供してくれる機会、それは「世界が広がる感動と衝撃」である。 物心ついた頃、普段目にしている家周辺の空間の外へ初めて飛び出たときに体験するあの感覚。 小さかった頃、自分の知っている世界は実は地球上の非常にちっぽけな範囲だけなのだと気付いたときに得たあの感覚。 利口になってきた頃、あんなにも大きいと思っていた地球の外には、全知識を動員してもどうにもならないぐらい広大な宇宙が広がっているのだと思い知らされたときのあの感覚。 人生でそう何度もないような、あの劇的な感覚を与えてくれる可能性がこの漫画にはある。私は味わった。まさに『わかり』の状態だ。 この漫画、絵やストーリーが最高だと評価される可能性は極めて低いだろう。 しかし「最高の体験を導いてくれる漫画」になる可能性は充分にある。少なくともクラス1の数の逆数で表される範囲ぐらいはある。 それがどれぐらいの大きさになるかは、本作を読み進めて確かめてみて欲しい。単行本未収録の話がpixivコミックに公開されているのでそちらもお忘れなく。
独特の世界観(という言葉で言い表せるのかもわからない)を一般向けに分かりやすくし料理漫画の皮を被せた作品。 1話のスマホがどんどんエスカレートして煮詰まっていく、そんなネタばかりでてきます。 漫画のクチコミで触れるのは邪道かもしれませんが、この作品は小林先生のブログ(パル)とあわせて読むとより楽しめます。漫画内エピソードがこうして生まれたのかわかるし、何よりキロ単位のめしは見ていて楽しいので。 めしにしましょう連載後のダイエット本「やせましょう」もサクッと読めるので是非。 よかったですね。
小林銅蟲の飯漫画好きなので一巻出てると思って読みました。 これは…痩せるダイエット漫画だけど実は人体実験漫画!! 衝撃を受けますね、、 自分が糖質制限した場合どうなるか、肉ばかりとり続けた場合どうなるか どこまでも数学的論理的だったりするところがすげ〜と思います。 普通もっと感覚的に「なんか飽きたからやーめよ」ってなりそうなものですが。 嫁さんも登場するししれっと子供さんも産まれているし、エッセイのような研究記録のような一味変わったダイエット漫画なのではないかと!
わからない…わからない。ただひたすらにわからない、だが100億は10の10乗らしいこととグラハムが64と関係あってなんだか大変強いことはわかった。きっと強い。
小林銅蟲が好きなら読むべき。 読んでも巨大数のことはほとんど分からないけど、分からなすぎて気持ちよくなれる。 寿司については何も分からない。
ご飯を作るって自由って頭に雷が落ちた漫画です。美味しいものや好きな物、まとめて食べたら美味しいやん!って理論をブンブン振り回す主人公は読んでて気持ちいい!
8巻買ったけどまだ読んでないのだけど完結って書いてある。 マジかーーツラい。 小林銅蟲先生のLINEスタンプがすごい使いづらくてオススメなのでみんな買うといい。 ニャオス あるよ
作品公式ツイッター https://twitter.com/ashimeshi 作者の食事専用ツイッター https://twitter.com/yase_masyou 前連載「めしにしましょう」で太ってしまった作者が、今度はダイエット企画連載。作者が食べたものを記録するだけのツイッターアカウント見てるだけでもなんか面白い。
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ ダイエットへのアプローチの仕方は面白いしライザップへの対して視点はよかった ・特に好きなところは? 後書き ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 『めしにしましょう』のような内容を求めている方にはお勧めしないです。あとスクワットが115kgまで上がるようになったと書かれていたがフルスクワットなのかハーフスクワットなのかが一番気になったな