マガポケの感想・レビュー678件<<1415161718>>時代を表す漫画クッキングパパ うえやまとち名無し当時は、男性が料理をする事が非常に珍しかったので料理をしているパパという設定時代で漫画になりました。 「男だけど料理が大好きな人なんだよ」という説明が必ず入っていて、男性が料理をするという事がすごく珍しい事を物語っています。 男性料理人の元祖と言える人ですね。 なぜこのアゴにしたのかは不思議ですね・・・・知らなかったことが分かりやすく描かれている♬税金で買った本 ずいの 系山冏starstarstarstarstar干し芋図書館の裏側や、勤務している人の大変さ、税金で成り立っているからこそのクレーマー、などなど……。 挙げればきりのないほど、大変なお仕事だと思います。 事務的な仕事もしなきゃならないし、接客として失礼のないようにしなきゃならないし、質問に対しての知識も必要だし。 うちの近所は、図書館と言っても、そこには本は置いていなくて、読みたい本を予約して、カウンターで受け取るタイプ。 よって、自分が頼んだ本意外と触れることはないのだが、たまたま返却されている本で気になるものは、その場で借りられる方式。 便利だけど、偶然新しい本にであうことは、ほぼないので、ちょっと寂しいかなぁ。 とっても便利だけど。あの漫画に似ているな???LILI-MEN 渡嘉敷拓馬名無し約束のネバーランドに設定は酷似しています。 人間を管理している病院から、脱走するという内容です。 約束のネバーランドと違う点は、登場人物に特殊能力があるという点です。 それと絵もとてもグロいので、苦手な方は要注意です。 今後の展開に期待です!!「クジャクのダンス、誰が見た?」感想クジャクのダンス、誰が見た? 浅見理都ニーナ冒頭のほっこりシーンから一転、怒涛の展開が繰り広げられ一気に物語に引き込まれていった。これ、考察系ミステリーとして絶対ドラマ化するヤツじゃん(笑)!…そして続きが気になり過ぎるぅ!すいません、認識あらためます。JJM 女子柔道部物語 小林まこと 恵本裕子starstarstarstarstar酒チャビンわたし、小林まこと先生がわりかし好きで、1・2の三四郎や柔道部物語など、傑作中の傑作だと思って愛読させていただいていたのですが、こちらの「JJM 女子柔道部物語」(以下「JJM」といいます)は完全にバカにしてました。 けっこう最近は70年代〜80年代のヒット作の続編が謎に連発されていて、自分の中でちょっとどうなんだろうという気持ちがある中で、JJMの第1話が無料になっていたので読んだのですが、JKがペンギン歩きしてて、チョロっと三五が登場するみたいな感じだったので、こりゃないな、と完全にナメてしまっていました。実在の選手の物語ってのも引っ掛かってたんですよね(オリジナルストーリーを希望してました)。 そんな中、なぜかは忘れましたが、1巻を読んでみようということになり、読んだら圧倒的に面白い!!!さすがすぎる筆力!!!お得意のギャグも快調ですし、本筋のストーリーも面白い!!!!しかも最近のエンタメ業界にありがちな引き伸ばしなどなくテンポも軽快!!まじですいませんでした。連載中に気付けて良かった・・・ さり気に三四郎も柔道部物語も連載中は知りませんので、好きな小林(ま)作品を連載で追うっていう経験は初めてです。イブニングという正直名前だけ聞いたことあるレベルの雑誌での連載にはなりますが、完結までしっかりと追いかけたいと思います。もし何かしかの大会で主人公が優勝するようなことがあれば狂喜し、敗退したら悔し涙を流したいです!!一話でやめましたB&ALIVE 鳴海聖二郎名無しキャラの魅力ゼロ 小学生の自由帳みたいな構図 今このキャラはどうやって相手を抜いたの?って場面がほとんどワードセンスの良さ波よ聞いてくれ 沙村広明starstarstarstarstarママ子アニメからでしたが、まさか沙村作品が普通に放送されてるとは思ってなかったのですごくうれしかったです。 割とぶっ飛んでるキャラが出てきても、愛せてしまう好きです。 発言内容は大人としては言ってはダメなことがおおございますが、核心をついていたりする。 ミナレさん、北海道の女がみんなそうだとは思わないよ。 ラジオもこんな面白い人だったら夜中起きてでも聞きたい!絵に出会い人生変わる!?ブルーピリオド 山口つばさ名無し社会を斜めに見る事が好きな、一見不良だけど、頭が良すぎな優等生が主人公です。 ヒョンな事から、絵を描く事にハマっていきます。 なんでも器用にこなしてきた主人公は、絵と向き合う事で、情熱や泥臭い努力を学んでいくストーリーで、部活経験者とかは非常に共感できる内容が多いんではないですかね? どの絵画系の漫画でも描かれているけど、美大っていうのはどの時代も倍率が高く難しいのね。 ストライカー至上主義ブルーロック 金城宗幸 ノ村優介名無しキャプテン翼とか、シュートのようなリアルサッカー漫画ではないです。(厳密にいうとどちらもリアルではないですかねwww) FWだけでサッカーする事に驚きます。 でも今の日本のサッカーに1番必要なのは「エゴイストなストライカー」というメッセージも感じる事ができます。 サッカー日本代表の関係者は一度読んでほしい。そして考えを改めてほしい。 非現実的なストーリーだけど、本質をついていて逆に現実的な内容です。 10年後ぐらいに日本のサッカーが変わったら、話題になる漫画かも勉強になるメンタルトレーニングおおきく振りかぶって ひぐちアサ名無し※ネタバレを含むクチコミです。異次元な設定パリピ孔明 小川亮 四葉夕卜名無し三国志でお馴染みの諸葛亮孔明が若くなって現代の渋谷に降り立つというなんとも異次元な設定の漫画です。 三国志で有名な吉川英治先生、横山光輝先生、北方謙三先生が絶対に考え出せなかったはずです。 ありえない人がありえない場所でありえない事をするとエンタメに昇華されるのですね。 これはエンタメを志す人にとって良いヒントになるのではないでしょうか? この投稿で10万本の矢を貰いたいものです。 参考書との相性か〜学び学びの連続だ。ガクサン 佐原実波starstarstarstarstarPom 参考書について、学びのある作品でした。 参考書オタク・福山さんの詳しさっぷりには驚くけれど、彼の知識はとても勉強になる。 主人公うるしの父親の言った言葉が印象的。 “勉強することは選択肢を増やしてくれる”その時は、意味が分からなくても。 いやー刺さりましたね、悔しながら今だからこそうるし父の言葉の意味が分かる。 自分は子供の頃勉強嫌いで大人になってから学びの大切さを身に染みて感じてるので。 参考書を選ぶ時に大人も子供も楽しんで読める、学べる。家に一冊ガク×サン、良いんじゃないかと思います!表紙を見ると完全に学園ギャグなのですがダーウィン事変 うめざわしゅんstarstarstarstarstar_border酒チャビン実はサイエンスアンドヒューマニティーなマンガです。たまーにこういう感じのいいマンガありますよね!私も昔読んだ中でこういうテイストの作品があったように記憶してます(タイトルや内容などは忘れました)! 最近、スマホでサクサク読めるものばかりになってしまいがちだったのですが、こちらの作品は、じっくりと噛めば噛むほど味わいが出てくるチャンジャのようなマンガです。 ですので、時間の余裕のある時に、ほうじ茶ラテを片手にじっくりと読むのがいいですね。月刊誌であるアフタヌーンに連載ということで、それもじっくりと咀嚼しながら読めるいいペースかもしれません。 まだ4巻までしか出ていなくて、しかも4巻のラストでかなり衝撃的なことになっているので、今後の展開が楽しみでなりません。個人的には豊昇龍と同じくらい大きな期待を持っています。キスをしたら人間に戻る…黒猫と魔女の教室 金田陽介名無しキスをしたら人間に戻る…そう…尻に!! 猫の尻にキスをして憧れのイケメン先生が現れるの出オチ感ありますが、トビラの絵がかっこよすぎて全てを許しました…! 寄宿学校のジュリエットの人の漫画だったんですね。 女子可愛いし男子もかっこいい先が気になる!クジャクのダンス、誰が見た? 浅見理都名無し1巻だけ読んでしまって続刊早く出てくれ〜という気持ちです! 主人公の父親が殺される衝撃展開から始まるストーリー。 残された手紙にはこの人は犯人ではないとかこの弁護士に相談しろとか書いてある…。 父親が嘘をついているのか他のだれかが騙しているのか…。 わからない!まだわからないことが多すぎます気になります!あの鈴木央センセーの新連載黙示録の四騎士 鈴木央さいろく新連載、ということで何も知らずに読んでたけどどうやら七つの大罪の続編らしい。 ただ、全く知らなくても問題ないと思われる。 ストーリーは世界を滅ぼすとされるヨハネの黙示録の四騎士に関連づいた"四騎士"にまつわる話、だと思う。 支配・戦争・飢饉・死という力を持つ四騎士がどういう話になっていくのか注目したい。 さすがとも言える圧倒的なデフォルメ・画力はもちろん健在であり、安定度は抜群なだけに、あまり偏った趣向が出過ぎなければいいなぁと心配もしつつ楽しめたらいいなと。赤羽骨子のボディガードの感想赤羽骨子のボディガード 丹月正光名無し・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 絵が好き ・特に好きなところは? 威吹くんと赤羽さんが話しているところならどこでも!! ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 絵もストーリーも凄く好きです!!予想つかないスリリングな展開にひきこまれる降り積もれ孤独な死よ 伊藤翔太 井龍一六文銭4巻なのですが一瞬でとけました。 ミステリーやサスペンスって、自分はちょっとダレることがあるのですが、(注:内容が悪いのではなく、自分のIQが低いので登場人物が多すぎると覚えられない、展開が理解できないといったことがしばしば起きることによる)本作は、全くそんなことなく、4巻まで一気にいってしまった。 とある別荘の地下で見つかった大量の子どもの遺体。 この別荘の主人である「灰川十三」に対して、児童虐待の容疑で捜索依頼が出される。 しかし、捜査を続けていくと、そもそも彼は身寄りのない子供や、実の親から虐待を受けていた子供を預かり育てていたことが判明。 その証言をしたのは、かつて彼に育てられたという子供たち。 皆一様に、父として慕い、子供を殺すようなことはしないと言う。 では一体だれが、何のために? 別荘の死体 灰川十三の正体 彼をかばう子どもたちの真意 とにかく謎が多いまま進むのですが、息もつかせない怒涛の展開で、 特に、灰川を探す→灰川が出頭してくる→!!(※ネタバレなのでふせます)の流れは、予想もつかなくて、何度もみてしまいます。 毎巻ビビらされますし、終わり方も気になって、とにかく先がきになってしょうがないです。 ついに、灰川の生い立ちまでたどり着き、どことなくクライマックス感が高まってきましたが、展開によってはまだまだ続きそうで、早く真相が知りたいような、終わってほしくないようなもどかしい気持ちで読んでおります。 いずれにせよ続きが気になってしょうがないので、一気読みをおすすめします。 野営でお風呂にはいれるなんて幸せでしかない家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~ おの秋人 文庫妖 なまstarstarstarstarstarママ子以前の冒険者パーティーで散々な目に合ったシオリ。 シオリは細かなところに心づかいのでき、クエストに同行してもらえれば快適に過ごせること間違いない。今や冒険者ギルドで知らないものはいない有名人。 しかし過去のトラウマから固定のパーティーを組みことは控えていた。スライムのルリィやA級冒険者のアレクと出会って自分の居場所を見つけていく。 新刊早く読みたいです!! 悪食とは悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~ 星彼方 水辺チカ ペペロンstarstarstarstarstar_borderママ子よくある悪役令嬢を探していて一文字違いで出会った作品。 食べることが好きで、美味しく食べるために試行錯誤重ねた結果、ついた呼び名が「悪食令嬢」。 ほかの貴族、令嬢たちからも嫌煙されている。 魔獣を恐れず倒し、たくさんの返り血をあびることから「狂血公爵」と呼ばれるガルブレイス公爵に助けられるところから始まる。 変わり者同士、周囲の目は気にせず美味しいものを食べるため侯爵は魔獣を狩り、令嬢はその肉を調理する。食糧危機には絶対生き残れる二人の今後の展開が楽しみ~。共に暮らすうえで、食が合うのはとても良い事焼いてるふたり ハナツカシオリstarstarstarstarstar_borderママ子タイトル通り、グルメ系で「焼く」とテーマにしている。 ゼロ日婚での決断するほどにフィーリングが合うことは素敵!!。 出会いがアプリだから性格もよくわからない状態、感覚の相違はその後の生活に支障ときたすので、早めに解消解決しておかないとですね。 コミュ力低めの二人が、愛をはぐくみ焼き肉やBBQ様々な食材を焼いて満たされていく温か美味しいストーリー。 転勤でいきなり遠距離婚になったけど、週末ごとに二人のスキンシップも増えていき・・・この新婚さんのやりとり好きです。かなり本格的なサスペンスです!! #1巻応援クジャクのダンス、誰が見た? 浅見理都名無し月9ドラマになった「イチケイのカラス」の作者さんの最新作は、犯人が誰なのか語り合いたくなる本格的なサスペンスでした。 主人公は21歳の大学生・心麦。元警察官の父親と二人暮らしをしていましたが、父親が自宅を放火されて亡くなってしまいます。捕まった放火犯は父親が警察官時代に担当していた殺人事件の容疑者の息子でしたが、父親が残した遺言書に「もし自分が殺されたとしてもここに名前が書かれた人物は冤罪です」とあり、そこに彼の名前もあったのです…。冤罪になった場合の費用300万も同封されていたこともあり、心麦は亡き父の意志を継いで弁護士を雇います。そして真犯人は誰なのか、なぜ父親は殺されなければならなかったのかを調べ始めます。 真犯人が別にいることが分かった上で読むと、主人公の親戚や父親の元同僚など全員が怪しく見えてくる作りになってるのが上手い!!昔馴染みのラーメン屋のスープの味が変わったのすら怪しく思えてくる。1巻ラストも引きが強くて早く続きが読みたいです!図書館の裏方のハナシ。めっちゃ良い。税金で買った本 ずいの 系山冏さいろく早瀬丸さん可愛いな! そして絵が丁寧かつ説明がわかりやすい。 重要だ。 図書館というシステムの利用者にも千差万別色々いる、というのは言われりゃそりゃーそうだと思うだろうけど、実際に想像しようともしたことがなかったのでとてもユニークかつ「へぇ〜」と思う事がいっぱいである。 お客様対応という業務経験があるとわかるが本当に「意味がわからないこと」をしたり言ったり、主張するヤツというのは世の中にいーっぱい居る(最初は日本人クレーマー特有かと思ってたけど海外も割とヤバいのはいて、現代の人間という生き物がそういうものであるとそのうち悟る) で、図書館というのは税金で作られてたりするからそれを目の敵にするやつとか、だから何をしても良いと思う謎の思考回路のやつとか、何もわかってない悪気もないのに平気で異常行動を取るやつとかがいっぱい出てくる。 頑張れ、図書館! そしてこの作品は面白いです!タイトルと世界観と犬(タヌキ)が上手く溶け合って雨と君と 二階堂幸starstarstarstarstar宮っしぃタイトルと世界観が秀逸で、すごく綺麗な印象を覚える中で登場するタヌキがすごく可愛いんですよ...! 主人公がふと雨の中ダンボール箱の中に捨てられていたタヌキを見つける、そのタヌキはフリップ持って「ひろって」と見せてくる... 試し読みでそれを見た瞬間、本屋に走る俺 更に可愛いすぎてLINEスタンプも買ってしまい、グッズも探し出す... タヌキ可愛いしか言ってませんが、透明感のある世界観や、春夏秋冬を反映させていく物語の進み方はかなり綺麗でスッキリした気持ちになれるので、タヌキ関係なく楽しめる秀逸作品<<1415161718>>
当時は、男性が料理をする事が非常に珍しかったので料理をしているパパという設定時代で漫画になりました。 「男だけど料理が大好きな人なんだよ」という説明が必ず入っていて、男性が料理をするという事がすごく珍しい事を物語っています。 男性料理人の元祖と言える人ですね。 なぜこのアゴにしたのかは不思議ですね・・・・